自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/02/06(水) 21:40 | インタビューの基本を小学1年の教科書から学ぶ【聴く書く伝える】 |
「それ、インタビューの基本! いいこと書いてあるね〜」
小学1年生の息子が宿題で音読をしているとき、
思わず反応してしまいました。
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年2月6日 Vol.988
インタビューの基本を小学1年の教科書から学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
小学1年生の宿題で、毎日出るものに、
「音読」と「計算カード」があります。
息子の音読を聞きつつ、思わず
真剣に聞き、深くうなずく文章がありました。
紹介しますね
==============
●ここが だいじ
はなしを きく とき
・ききたい ことを、きめて おく。
・先生や 年上の 人には、
ていねいな ことばで はなす。
・よく わからない ときは、
もう いちど はなして もらう。
・もっと ききたい ことが
あったら、しつもんを する。
==============
『ひろがることば しょうがくこくご1下』
(教育出版)
どうですか?
インタビューに限らず、
人から話をきくとき、
大人でも、出来ていないことが
あるように感じています。
(もちろん私も含めて)
行き当たりばったりで、
聞きたいことを、
準備していなかったり、
言葉遣いが悪かったり、
(乱暴な言葉というよりは、
なれなれしすぎる言葉が
気になってしまいます…)
自分の無知さを隠そうとして、
質問するのを
恥ずかしがってしまったり、
そんなことありませんか?
こんな「話をきく基本」が、
小学1年生の教科書に載っていることにびっくり。
息子は、いつもは学童で宿題をやるのですが、
今日は、たまたま用事があり、家で宿題。
私の前で音読。
神さまから
「基本を忘れるでない」
と諭(さと)されてる?(笑)
「早寝早起きしましょう」
「よく噛んで食べましょう」
「規則正しい生活をしましょう」
「あいさつをしましょう」
「片付けをしましょう」
基本的なこと、大事なことは、
いくつになっても変わらない。
基本って、
簡単じゃありませんね(苦笑)
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
★ おかげさまで、もうすぐ1000号 ★
メルマガ1000号記念イベントを考え中です。
読者さまから、
「お茶会あったら参加したいです」とか
「zoomで質問会をしてほしい」などの
ご意見が届いています。
メッセージが心からうれしい。
ありがとうございます!
その中で、
「1000号記念に
丸一日のがっつりセミナーを開催してはいかがでしょう?」
なんていうご意見もいただきました。
ナルホド〜。面白いかも。
まだ決めかねており、
皆さんのご意見を見ながら、
じっくり練ってみます。
まだまだご意見ご要望を受付中です。
ゼヒお寄せくださいね。
心からお待ちしています。
★ 勝手にお知らせ<1> ★
講座では毎回「目からウロコが落ちる!」と
評判のチーフ断捨離トレーナー檀 葉子さん。
(私の断捨離師匠です)
2/14に東京で講座をされます。
「断捨離®スパイラルUPのベーシック」1DAY講座
http://danshari-dan.com/event/33700
バレンタインにチョコを贈るのもいいですが、
ご自分に断捨離の知恵をプレゼントしてもいいですね♪
残席3名です。
お急ぎくださいね。
★ 勝手にお知らせ<2> ★
お知り合いのお母さまで、
子どもの不登校に悩まれている方はいらっしゃいませんか?
「不登校児のママが集う雑穀料理教室」が、
さいたま市で開催されます!
開催する伊藤礼子さんの娘さんは、
小4〜高校まで学校へ行けなかったそうです。
その後、大学へは行って、今では、
ある塾の社員といて生き生きと働いていらっしゃいます。
そんな経験をシェアしながら、
雑穀(つぶつぶ)料理をつくるイベントです。
https://ameblo.jp/manngada/entry-12435532630.html
もし、周りに
不登校で悩まれている方がいらしたら、
ぜひご紹介ください!
きっと不登校の概念が変わりますよ。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
小学1年生の息子が宿題で音読をしているとき、
思わず反応してしまいました。
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年2月6日 Vol.988
インタビューの基本を小学1年の教科書から学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
小学1年生の宿題で、毎日出るものに、
「音読」と「計算カード」があります。
息子の音読を聞きつつ、思わず
真剣に聞き、深くうなずく文章がありました。
紹介しますね
==============
●ここが だいじ
はなしを きく とき
・ききたい ことを、きめて おく。
・先生や 年上の 人には、
ていねいな ことばで はなす。
・よく わからない ときは、
もう いちど はなして もらう。
・もっと ききたい ことが
あったら、しつもんを する。
==============
『ひろがることば しょうがくこくご1下』
(教育出版)
どうですか?
インタビューに限らず、
人から話をきくとき、
大人でも、出来ていないことが
あるように感じています。
(もちろん私も含めて)
行き当たりばったりで、
聞きたいことを、
準備していなかったり、
言葉遣いが悪かったり、
(乱暴な言葉というよりは、
なれなれしすぎる言葉が
気になってしまいます…)
自分の無知さを隠そうとして、
質問するのを
恥ずかしがってしまったり、
そんなことありませんか?
こんな「話をきく基本」が、
小学1年生の教科書に載っていることにびっくり。
息子は、いつもは学童で宿題をやるのですが、
今日は、たまたま用事があり、家で宿題。
私の前で音読。
神さまから
「基本を忘れるでない」
と諭(さと)されてる?(笑)
「早寝早起きしましょう」
「よく噛んで食べましょう」
「規則正しい生活をしましょう」
「あいさつをしましょう」
「片付けをしましょう」
基本的なこと、大事なことは、
いくつになっても変わらない。
基本って、
簡単じゃありませんね(苦笑)
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
★ おかげさまで、もうすぐ1000号 ★
メルマガ1000号記念イベントを考え中です。
読者さまから、
「お茶会あったら参加したいです」とか
「zoomで質問会をしてほしい」などの
ご意見が届いています。
メッセージが心からうれしい。
ありがとうございます!
その中で、
「1000号記念に
丸一日のがっつりセミナーを開催してはいかがでしょう?」
なんていうご意見もいただきました。
ナルホド〜。面白いかも。
まだ決めかねており、
皆さんのご意見を見ながら、
じっくり練ってみます。
まだまだご意見ご要望を受付中です。
ゼヒお寄せくださいね。
心からお待ちしています。
★ 勝手にお知らせ<1> ★
講座では毎回「目からウロコが落ちる!」と
評判のチーフ断捨離トレーナー檀 葉子さん。
(私の断捨離師匠です)
2/14に東京で講座をされます。
「断捨離®スパイラルUPのベーシック」1DAY講座
http://danshari-dan.com/event/33700
バレンタインにチョコを贈るのもいいですが、
ご自分に断捨離の知恵をプレゼントしてもいいですね♪
残席3名です。
お急ぎくださいね。
★ 勝手にお知らせ<2> ★
お知り合いのお母さまで、
子どもの不登校に悩まれている方はいらっしゃいませんか?
「不登校児のママが集う雑穀料理教室」が、
さいたま市で開催されます!
開催する伊藤礼子さんの娘さんは、
小4〜高校まで学校へ行けなかったそうです。
その後、大学へは行って、今では、
ある塾の社員といて生き生きと働いていらっしゃいます。
そんな経験をシェアしながら、
雑穀(つぶつぶ)料理をつくるイベントです。
https://ameblo.jp/manngada/entry-12435532630.html
もし、周りに
不登校で悩まれている方がいらしたら、
ぜひご紹介ください!
きっと不登校の概念が変わりますよ。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/