自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/02/08(金) 21:50 | 「気をつけます」では気をつけられない。【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年2月8日 Vol.990
「気をつけます」では気をつけられない。
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
クライアントさんや塾生さんから
時折、聞く言葉があります。
「ブログを書いていても、
つい他のことが気になってしまって…。
家族から声をかけられたり、
スマホが気になったり。
これからは、
他のことに気を取られないように気をつけます!」
おっしゃった時の気持ちに
偽りはないのは、よーく分かります。
しかし、
これまでのクライアントさんや
塾生さんたち見てきて、
今後は変わるかといえば、
カナリ厳しい。
実行される確率は、かなり低い…のです。
残念ながら。
じゃぁどうするのか?
簡単に書くと、
『感情に振り回されない仕組み(ルール)づくり』です。
どう気をつけるのか、
もっと具体的にします。
塾生さんは、
次のようにすることにしました。
1)決まった時間は家族に
「集中させてね」とお願いをする。
2)つい気になってしまうスマホは、
見ないようにする。
1)のご家族に宣言するのはいいですね。
ただ2つ目、
「スマホを見ないようにする」は、
感情(意思の力)が入るので、
難易度が上がります。
なぜなら、
電源が切ってあれば別ですが、
マナーモードにしているだけだったら、
着信やメッセージが届いたことが
わかったら、気になってしまいます。
気合いで、見ないときも
あるでしょうが、
「見るだけだから、」
と、スマホの画面を見たら、
とりあえず、
「返信しとかなくっちゃ」
と、そのまま何かやりだす…。
こんな展開になることが
予想されなくもありません。
(実は、私こそ危険なタイプです。苦笑)
人間は弱い生きものです。
「見たい」という欲望(感情)と
戦うのも大変です。
気にならないように、
(=感情にふりまわされないように)
スマホの電源を切ったり、
バッグの奥底に入れたり、
別の場所へ持って行ったりして、
着信が分からないようにしておく。
(私は玄関置いてます)
仕組み(ルール)化することで
余分な感情を挟まず、淡々と行う。
気分や感情に振り回されないよう
仕組み(ルール)を作っておくといいですね。
「気をつける」
といった
あいまいな状態で乗り切ろうとするのは
危険だといことを
覚えておいてくださいね。
行動のカギは明確さですから。
感情(悪魔のささやき)に
振り回されないよう、
仕組み(ルール)でのりきりましょう!
少しでも参考になったらうれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
★ もうすぐ1000号 ★
メルマガ1000号記念イベントを考え中です。
横浜に住む、読者さまから、
こんなアイデアをいただきました。
「公開で、希望する誰かの
メルマガ添削&アドバイスをするのは
どうですか?」
面白そう!
もし、1000号イベントでできなくても、
どこかのタイミングで、
ぜひやってみたいです。
Tさん、貴重なご意見ありがとうございます!
まだまだご意見ご要望を受付中です。
よろしければゼヒお寄せくださいね。
こちらのメルマガに返信いただければ届きまます。
心からお待ちしています。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2019年2月8日 Vol.990
「気をつけます」では気をつけられない。
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
クライアントさんや塾生さんから
時折、聞く言葉があります。
「ブログを書いていても、
つい他のことが気になってしまって…。
家族から声をかけられたり、
スマホが気になったり。
これからは、
他のことに気を取られないように気をつけます!」
おっしゃった時の気持ちに
偽りはないのは、よーく分かります。
しかし、
これまでのクライアントさんや
塾生さんたち見てきて、
今後は変わるかといえば、
カナリ厳しい。
実行される確率は、かなり低い…のです。
残念ながら。
じゃぁどうするのか?
簡単に書くと、
『感情に振り回されない仕組み(ルール)づくり』です。
どう気をつけるのか、
もっと具体的にします。
塾生さんは、
次のようにすることにしました。
1)決まった時間は家族に
「集中させてね」とお願いをする。
2)つい気になってしまうスマホは、
見ないようにする。
1)のご家族に宣言するのはいいですね。
ただ2つ目、
「スマホを見ないようにする」は、
感情(意思の力)が入るので、
難易度が上がります。
なぜなら、
電源が切ってあれば別ですが、
マナーモードにしているだけだったら、
着信やメッセージが届いたことが
わかったら、気になってしまいます。
気合いで、見ないときも
あるでしょうが、
「見るだけだから、」
と、スマホの画面を見たら、
とりあえず、
「返信しとかなくっちゃ」
と、そのまま何かやりだす…。
こんな展開になることが
予想されなくもありません。
(実は、私こそ危険なタイプです。苦笑)
人間は弱い生きものです。
「見たい」という欲望(感情)と
戦うのも大変です。
気にならないように、
(=感情にふりまわされないように)
スマホの電源を切ったり、
バッグの奥底に入れたり、
別の場所へ持って行ったりして、
着信が分からないようにしておく。
(私は玄関置いてます)
仕組み(ルール)化することで
余分な感情を挟まず、淡々と行う。
気分や感情に振り回されないよう
仕組み(ルール)を作っておくといいですね。
「気をつける」
といった
あいまいな状態で乗り切ろうとするのは
危険だといことを
覚えておいてくださいね。
行動のカギは明確さですから。
感情(悪魔のささやき)に
振り回されないよう、
仕組み(ルール)でのりきりましょう!
少しでも参考になったらうれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
★ もうすぐ1000号 ★
メルマガ1000号記念イベントを考え中です。
横浜に住む、読者さまから、
こんなアイデアをいただきました。
「公開で、希望する誰かの
メルマガ添削&アドバイスをするのは
どうですか?」
面白そう!
もし、1000号イベントでできなくても、
どこかのタイミングで、
ぜひやってみたいです。
Tさん、貴重なご意見ありがとうございます!
まだまだご意見ご要望を受付中です。
よろしければゼヒお寄せくださいね。
こちらのメルマガに返信いただければ届きまます。
心からお待ちしています。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/