自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/02/09(土) 21:50 | 「人の不幸は蜜の味」なの?【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年2月9日 Vol.991
「人の不幸は蜜の味」なの?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
「人の不幸は蜜の味」といいますよね。
忘れられない、
あるマスコミの方の言葉があります。
「◯◯を叩けば、売れる」
(◯◯は誰もが知る方の名前)
ゾワっと怖くなって、
なんともいえないイヤな気持ちになりました。
離婚だ、不倫だ、こんなひどいことがあった!
といったことを週刊誌が書いているのは、
「売れるニュース」だから。
だから私は週刊誌が苦手です。
しかし、しかし、です。
人が興味があることには間違いない。
だから
これを逆手にとっちゃいましょう!
1年半くらい前、こんな記事を書きました。
「断捨離して、凹みました」
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12305554443.html
この記事、実はその当時としては
最もアクセス数が多い記事でした。
不幸ってほどのコトではないですが、
断捨離したら、
「いいことばっかりじゃないの?」とか、
「だから、何でも捨てればいいってわけじゃないでしょー」とか、
「あ〜、やっちゃったねー」とかの
感情を持たれたかもしれませんね。
(あくまでも予測ですが)
一般的に、幸せハッピーなタイトルより、
失敗談、やっちゃった話、
不幸っぽい話(イタイ話)、
不幸からの脱出法などの話の方が、
アクセス数が上がります。
(クライアントさんや私の経験から)
これを逆手に取っちゃいましょう!
というのは、
「どんどん失敗しましょう!」
ということ。
どういうこと?
と思われたかもしれませんね。
例えば、あなたが、
何かにチャレンジするとします。
うまくいったら、ラッキー、ハッピーです。
それは、それでそのままいきましょう。
うまくいかなかったら…、
「ネタになる」ということです。
人は、うまくいかなかった人に
やさしいし、
共感もされやすい。
(だからといって、同情して〜とか、
グチはダメですよ)
事実ベースで記事を書き、
それでもへこたれないで前進(しようと)する。
だからこそ応援もされます。
失敗もネタ!
いや、失敗こそネタです!!
すぐに書く気にはなれなくても、
実はあのとき、
こんな危機だったんです
っていう話でもいいと思います。
このメルマガの読者さんは
大丈夫と思いますが、
その失敗談は、くれぐれも
信頼を損ねない内容でお願いしますね。
芸能界や大手企業でも、
よくないことがあったとしても、
対応がよかったので
好感度が上がることってありますよね?
失敗したり、
なにかトラブルがあったりしたら、
無駄に落ち込むことなく、
「ネタになる!」
と自分を鼓舞してくださいね。
今年は、私も
挑戦の年にしていく予定です。
うまく行ったら、
ありがたい、
失敗したら、
ネタになる、記事が書ける、
そう自分に言い聞かせて。
一緒に挑戦していきましょう!
少しでも参考になったらうれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
<補足までに>
「断捨離して、凹みました」
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12305554443.html
がそこそこアクセスが良かったのは、
「人の不幸は蜜の味」以外にも理由があると分析しています。
それは、
「予定調和ではなかった」ということ。
断捨離したら、スッキリするかと思ったら、
(これが今の多くの方が思っていること)
凹んだんだ、という意外な言葉だったから。
「予定調和を崩す」
というのは、かなり深くて、使えますよ〜。
★ もうすぐ1000号ひとり感動中〜 ★
メルマガ1000号記念イベントのアイデアを
読者の方々に呼びかけたら、
何人もの方々から
アイデアや参加したいなどの
返信をいただきました〜!
もうね、一人でジーンと感動しています。
これだけで、
1000号まで書く価値があるんじゃないかと思うほど。
貴重な時間に、
考えてくださって、
わざわざメッセージをくださる。
こんなにありがたいこと、
なかなかないよな〜って、
感謝の気持ちでいっぱいなのです。
メッセージをくださった方々、
本当に、本当に、ありがとうございます!
勝手な推測では、
メッセージを送ってなくても
考えてくださっている方もいるかもしれない
(いないかもだけど…)
こうして繋がれるメディアがあるって
なんてありがたいんでしょうね。
読者の方、一人一人に心から感謝します。
1000号記念イベント、
何をするかは、今、考えていますので、
もうしばらくお待ちくださいね。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2019年2月9日 Vol.991
「人の不幸は蜜の味」なの?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
「人の不幸は蜜の味」といいますよね。
忘れられない、
あるマスコミの方の言葉があります。
「◯◯を叩けば、売れる」
(◯◯は誰もが知る方の名前)
ゾワっと怖くなって、
なんともいえないイヤな気持ちになりました。
離婚だ、不倫だ、こんなひどいことがあった!
といったことを週刊誌が書いているのは、
「売れるニュース」だから。
だから私は週刊誌が苦手です。
しかし、しかし、です。
人が興味があることには間違いない。
だから
これを逆手にとっちゃいましょう!
1年半くらい前、こんな記事を書きました。
「断捨離して、凹みました」
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12305554443.html
この記事、実はその当時としては
最もアクセス数が多い記事でした。
不幸ってほどのコトではないですが、
断捨離したら、
「いいことばっかりじゃないの?」とか、
「だから、何でも捨てればいいってわけじゃないでしょー」とか、
「あ〜、やっちゃったねー」とかの
感情を持たれたかもしれませんね。
(あくまでも予測ですが)
一般的に、幸せハッピーなタイトルより、
失敗談、やっちゃった話、
不幸っぽい話(イタイ話)、
不幸からの脱出法などの話の方が、
アクセス数が上がります。
(クライアントさんや私の経験から)
これを逆手に取っちゃいましょう!
というのは、
「どんどん失敗しましょう!」
ということ。
どういうこと?
と思われたかもしれませんね。
例えば、あなたが、
何かにチャレンジするとします。
うまくいったら、ラッキー、ハッピーです。
それは、それでそのままいきましょう。
うまくいかなかったら…、
「ネタになる」ということです。
人は、うまくいかなかった人に
やさしいし、
共感もされやすい。
(だからといって、同情して〜とか、
グチはダメですよ)
事実ベースで記事を書き、
それでもへこたれないで前進(しようと)する。
だからこそ応援もされます。
失敗もネタ!
いや、失敗こそネタです!!
すぐに書く気にはなれなくても、
実はあのとき、
こんな危機だったんです
っていう話でもいいと思います。
このメルマガの読者さんは
大丈夫と思いますが、
その失敗談は、くれぐれも
信頼を損ねない内容でお願いしますね。
芸能界や大手企業でも、
よくないことがあったとしても、
対応がよかったので
好感度が上がることってありますよね?
失敗したり、
なにかトラブルがあったりしたら、
無駄に落ち込むことなく、
「ネタになる!」
と自分を鼓舞してくださいね。
今年は、私も
挑戦の年にしていく予定です。
うまく行ったら、
ありがたい、
失敗したら、
ネタになる、記事が書ける、
そう自分に言い聞かせて。
一緒に挑戦していきましょう!
少しでも参考になったらうれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
<補足までに>
「断捨離して、凹みました」
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12305554443.html
がそこそこアクセスが良かったのは、
「人の不幸は蜜の味」以外にも理由があると分析しています。
それは、
「予定調和ではなかった」ということ。
断捨離したら、スッキリするかと思ったら、
(これが今の多くの方が思っていること)
凹んだんだ、という意外な言葉だったから。
「予定調和を崩す」
というのは、かなり深くて、使えますよ〜。
★ もうすぐ1000号ひとり感動中〜 ★
メルマガ1000号記念イベントのアイデアを
読者の方々に呼びかけたら、
何人もの方々から
アイデアや参加したいなどの
返信をいただきました〜!
もうね、一人でジーンと感動しています。
これだけで、
1000号まで書く価値があるんじゃないかと思うほど。
貴重な時間に、
考えてくださって、
わざわざメッセージをくださる。
こんなにありがたいこと、
なかなかないよな〜って、
感謝の気持ちでいっぱいなのです。
メッセージをくださった方々、
本当に、本当に、ありがとうございます!
勝手な推測では、
メッセージを送ってなくても
考えてくださっている方もいるかもしれない
(いないかもだけど…)
こうして繋がれるメディアがあるって
なんてありがたいんでしょうね。
読者の方、一人一人に心から感謝します。
1000号記念イベント、
何をするかは、今、考えていますので、
もうしばらくお待ちくださいね。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/