自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/08/27(火) 22:20 | あきらめは思考停止?【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年 8月 27日 Vol.1190
あきらめは思考停止?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
時差ボケしつつも、
日常が戻ってきました。
朝から、インタビューが入り、
午後はzoomの打合せ2本。
とはいっても、ふとした瞬間、
イギリス旅行のことや
機内で観た映画の余韻に、
な〜んとなく浸っている感じ。
自分の備忘録としても
残しておきたい映画が2本あったので、
今日はその一本を紹介します。
『ドリーム』です。
http://www.foxmovies-jp.com/dreammovie/
(原題『Hidden Figures』)
日本では2年前に公開された映画。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
激しい人種差別により
白人と有色人種の分離政策が残る中、
初の有人宇宙飛行を影で支えた、
NASAで働く3人の黒人女性を描いた映画です。
これが実話なのだから、
感動もひとしお。
差別を受けながらも、
自分を信じ、能力を伸ばし、発揮する。
とりまく状況に負けず、
自ら、努力し、時には突進して、
信頼と権利を得ていく話は、
「人生は自分で切り開くもの」
と、強く思わせてくれます。
自分の幸せ、自分の権利は、
努力して勝ち取っていく。
もちろん、簡単にはいかないけれど、
「仕方がない」
であきらめないことが、
大事なのだと教えてくれます。
いや、明らかに認めて(あきらめて)、
それでもなお、
ただしいいと思うことを貫くという感じ。
今回の映画ではないですが、
15年くらい前に見た
テレビ討論番組での
エリート中国人女性の
言葉を思い出しました。
権利の話になり、
彼女はきっぱり言いました。
「権利は勝ち取るものです」
衝撃的だったのを
今でも覚えています。
「権利は生まれながらに持っているもの」
と育った平均的な日本人の私。
じゃぁもし、権利を勝ち取れなかった場合は
どうなるのだろう…と。
正解、不正解は横に置いておいて、
もしかして、私たちは、
恵まれすぎて、
何か麻痺しているのかもしれません。
「最近、映画を観ても
前ほど感動できなくなった気がする」
と、ボヤいていた母も、
とてもいい映画を観たと感動していました。
もし、まだご覧になっていなかったら、
お時間をつくって
観ることをオススメします。
勇気とエネルギーが湧いてきますよ。
明日は、もう1本の映画について書きますね。
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます。
P.S.
埼玉県を面白くディスる(?)
『翔んで埼玉』も観ました。
http://www.tondesaitama.com/
埼玉県内のことや
関東全体の勉強にもなりました(笑)
なんとなく感じている
土地柄のことを
ユニークに言語化表現され、
他県出身者としては、
「へぇ、そうなんだ」と思うことも多々。
それにしても、
とことんやるって、人を惹きつけるな〜(笑)
2019年 8月 27日 Vol.1190
あきらめは思考停止?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
時差ボケしつつも、
日常が戻ってきました。
朝から、インタビューが入り、
午後はzoomの打合せ2本。
とはいっても、ふとした瞬間、
イギリス旅行のことや
機内で観た映画の余韻に、
な〜んとなく浸っている感じ。
自分の備忘録としても
残しておきたい映画が2本あったので、
今日はその一本を紹介します。
『ドリーム』です。
http://www.foxmovies-jp.com/dreammovie/
(原題『Hidden Figures』)
日本では2年前に公開された映画。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
激しい人種差別により
白人と有色人種の分離政策が残る中、
初の有人宇宙飛行を影で支えた、
NASAで働く3人の黒人女性を描いた映画です。
これが実話なのだから、
感動もひとしお。
差別を受けながらも、
自分を信じ、能力を伸ばし、発揮する。
とりまく状況に負けず、
自ら、努力し、時には突進して、
信頼と権利を得ていく話は、
「人生は自分で切り開くもの」
と、強く思わせてくれます。
自分の幸せ、自分の権利は、
努力して勝ち取っていく。
もちろん、簡単にはいかないけれど、
「仕方がない」
であきらめないことが、
大事なのだと教えてくれます。
いや、明らかに認めて(あきらめて)、
それでもなお、
ただしいいと思うことを貫くという感じ。
今回の映画ではないですが、
15年くらい前に見た
テレビ討論番組での
エリート中国人女性の
言葉を思い出しました。
権利の話になり、
彼女はきっぱり言いました。
「権利は勝ち取るものです」
衝撃的だったのを
今でも覚えています。
「権利は生まれながらに持っているもの」
と育った平均的な日本人の私。
じゃぁもし、権利を勝ち取れなかった場合は
どうなるのだろう…と。
正解、不正解は横に置いておいて、
もしかして、私たちは、
恵まれすぎて、
何か麻痺しているのかもしれません。
「最近、映画を観ても
前ほど感動できなくなった気がする」
と、ボヤいていた母も、
とてもいい映画を観たと感動していました。
もし、まだご覧になっていなかったら、
お時間をつくって
観ることをオススメします。
勇気とエネルギーが湧いてきますよ。
明日は、もう1本の映画について書きますね。
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます。
P.S.
埼玉県を面白くディスる(?)
『翔んで埼玉』も観ました。
http://www.tondesaitama.com/
埼玉県内のことや
関東全体の勉強にもなりました(笑)
なんとなく感じている
土地柄のことを
ユニークに言語化表現され、
他県出身者としては、
「へぇ、そうなんだ」と思うことも多々。
それにしても、
とことんやるって、人を惹きつけるな〜(笑)