自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/12/06(金) 00:30 | ブログが不調なときの理由【聴く書く伝える】 |
「3つの原則で結果を出す!結果の文章塾」<1day体験会>を行います。
12月14日(土)【残席1名】
https://profond.jp/lp/20191203_14/
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年 12月5日 Vol.1277
ブログが不調なときの理由
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
最近、ブログの内容が
ググッと良くなったお客さまがいらっしゃいます。
「どう良くなったのか」というと、
文章に、より「深み」と「熱」が加わりました。
読み手の心にズシンと響き、
行動を変えたくなる、
見直そうと決意させる感じです。
今日、そのお客さまと話をしていて、
理由が分かりました。
ちゃんとラブレターになっていたのです。
というは、
たった1人のある方に向けて書いていらしたから。
その方が、よくありがちな
「間違った方法」をされていたので、
「それじゃぁうまくいかない、
ということを伝えたかった」
と、お客さまはおっしゃっていました。
ターゲット(理想のお客さま)は、
これまでだって明確だったのです。
ターゲットを絞っていたとはいえ、
やっぱり、特定のある方に向かって、
「伝えたい。行動を変えてもらいたい」
と思って書くと、熱量が変わってくるものです。
お客さまも、
1人の方に向かってかくので
「いつものブログより、書きやすかった」
とおっしゃっていました。
「ブログが書けない」「続かない」
となるときって、意外に
「ブログを書く」
ということに意識を向けすぎていないでしょうか。
「あの方に、◯◯を伝えよう」
「Aさんが、△△したら、もっと幸せになるのに」
「◯△という考え方があったら、Aさんは変われる」
など、具体的な思いが、文章を変えていきます。
文章が書けないとき、
なんとなく文章にエネルギーを感じないときは、
もう一度、基本にかえって
「今日の文章は、誰に向かって書いているのか」
ということを、改めて
自分に問うてみてください。
仕事のモチベーションが上がらないときは、
あなたが救いたい! なんとかしたい!
という方が、曖昧になっている場合が多いです。
もう一度、基本にかえって考えてみてくださいね。
ターゲットを明確にするのは、
「当たり前じゃん」と思いがちですが、
意外に、ぼやけていることが多いですから。
また、定期的に見直すことをオススメします。
お客さまと接していくうちに、
微妙に変わってくることって、ありますから。
少しでも参考になったら、うれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございます!
★お知らせ★
「続ける文章塾」に通ってくださり、
現在は、個人サポートをさせていただいているお客様に、
1月からの「結果の文章塾」の内容をお伝えしたら、
「行きます!」
と、その場で即決なさいました。
私の方がビックリ(笑)
それも今日だけでお2人!
価値をわかってくださるって、うれしいですね。
/
「3つの原則で結果を出す!結果の文章塾」5期が、
2020年1月からスタートします!
\
5ヶ月間の講座を開催するにあたり、
<1day体験会>を行います。
◆体験会の内容は、
・ブログだけ、メルマガだけでは、結果が出ない理由
・これだけは押さえよう! 文章の基本5つのこと
・使える文章の型
・SNSの使い分け
・実際にお一人の文章を公開チェック!
・「結果の文章塾」5期の内容説明
などを予定しています。
◆日時
12月14日(土) 10:30~12:30【残1名】
※場所は、渋谷駅周辺です。
◆受講料:5,500円(税込)
→★メルマガ読者様特別価格 4,400円(税込)
少人数で行います。
ご興味ある方、ピンときた方は、
詳細はこちらからご覧くださいませ。
https://profond.jp/lp/20191203_14/
会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。
P.S.
今日は、子どもを寝かしつけたら、
私も寝ていました…。
深夜の配信、申し訳ございません!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
◆寺尾祐子がご提供しているサービスについてのご質問、ご予約はこちらから。
https://maroon-ex.jp/fx40727/SenkoYo
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学実践ラボ】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
12月14日(土)【残席1名】
https://profond.jp/lp/20191203_14/
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年 12月5日 Vol.1277
ブログが不調なときの理由
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
最近、ブログの内容が
ググッと良くなったお客さまがいらっしゃいます。
「どう良くなったのか」というと、
文章に、より「深み」と「熱」が加わりました。
読み手の心にズシンと響き、
行動を変えたくなる、
見直そうと決意させる感じです。
今日、そのお客さまと話をしていて、
理由が分かりました。
ちゃんとラブレターになっていたのです。
というは、
たった1人のある方に向けて書いていらしたから。
その方が、よくありがちな
「間違った方法」をされていたので、
「それじゃぁうまくいかない、
ということを伝えたかった」
と、お客さまはおっしゃっていました。
ターゲット(理想のお客さま)は、
これまでだって明確だったのです。
ターゲットを絞っていたとはいえ、
やっぱり、特定のある方に向かって、
「伝えたい。行動を変えてもらいたい」
と思って書くと、熱量が変わってくるものです。
お客さまも、
1人の方に向かってかくので
「いつものブログより、書きやすかった」
とおっしゃっていました。
「ブログが書けない」「続かない」
となるときって、意外に
「ブログを書く」
ということに意識を向けすぎていないでしょうか。
「あの方に、◯◯を伝えよう」
「Aさんが、△△したら、もっと幸せになるのに」
「◯△という考え方があったら、Aさんは変われる」
など、具体的な思いが、文章を変えていきます。
文章が書けないとき、
なんとなく文章にエネルギーを感じないときは、
もう一度、基本にかえって
「今日の文章は、誰に向かって書いているのか」
ということを、改めて
自分に問うてみてください。
仕事のモチベーションが上がらないときは、
あなたが救いたい! なんとかしたい!
という方が、曖昧になっている場合が多いです。
もう一度、基本にかえって考えてみてくださいね。
ターゲットを明確にするのは、
「当たり前じゃん」と思いがちですが、
意外に、ぼやけていることが多いですから。
また、定期的に見直すことをオススメします。
お客さまと接していくうちに、
微妙に変わってくることって、ありますから。
少しでも参考になったら、うれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございます!
★お知らせ★
「続ける文章塾」に通ってくださり、
現在は、個人サポートをさせていただいているお客様に、
1月からの「結果の文章塾」の内容をお伝えしたら、
「行きます!」
と、その場で即決なさいました。
私の方がビックリ(笑)
それも今日だけでお2人!
価値をわかってくださるって、うれしいですね。
/
「3つの原則で結果を出す!結果の文章塾」5期が、
2020年1月からスタートします!
\
5ヶ月間の講座を開催するにあたり、
<1day体験会>を行います。
◆体験会の内容は、
・ブログだけ、メルマガだけでは、結果が出ない理由
・これだけは押さえよう! 文章の基本5つのこと
・使える文章の型
・SNSの使い分け
・実際にお一人の文章を公開チェック!
・「結果の文章塾」5期の内容説明
などを予定しています。
◆日時
12月14日(土) 10:30~12:30【残1名】
※場所は、渋谷駅周辺です。
◆受講料:5,500円(税込)
→★メルマガ読者様特別価格 4,400円(税込)
少人数で行います。
ご興味ある方、ピンときた方は、
詳細はこちらからご覧くださいませ。
https://profond.jp/lp/20191203_14/
会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。
P.S.
今日は、子どもを寝かしつけたら、
私も寝ていました…。
深夜の配信、申し訳ございません!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
◆寺尾祐子がご提供しているサービスについてのご質問、ご予約はこちらから。
https://maroon-ex.jp/fx40727/SenkoYo
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学実践ラボ】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/