自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/12/13(金) 23:30 | これを守れば、もう人間関係に悩まない?【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年 12月13日 Vol.1283
これを守れば、もう人間関係には悩まない?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
「2つの指標(ルール)を決めたら、
園内の雰囲気が変わり、離職率も下がった」
保育園と、高齢者の介護施設を経営している
知人から興味深いことを教えてもらいました。
確かにその2つのことを守ったら
職場だけでなく、
夫婦も、親子も、友人関係も、
対人関係(コミュニケーション)は、
よくなるに違いない、と感じた次第です。
あなたなら、どんな指標を立てるでしょうか。
その2つの指標というのは、こちらです。
・全てにおいて、安全を優先する
・目の前の人は、全て仲間であり、能力がある
相手が小さな子どもでも、
子ども扱いをしないで、
「仲間であり、能力がある1人」として
接するように徹底しているのだそうです。
そうすると、
頭ごなしに叱ることも、責めることも
ググッと減ったのだとか。
何か問題が会ったときは、
「安全を優先したのか、
仲間であり、能力がある1人の人として、
接したのか」
ということを、まず問う。
その経営者の方がおっしゃるには、
以前は、特に高齢者の介護施設では、
スタッフの離職率が高く、
いろいろ問題をかかえていたそうです。
ところが、
この2つの指標を決めてからは、
全てを指標に照らし合わせて判断することで、
雰囲気がとてもよくり、
職員の離職率が格段に下がったという
いいことずくめに。
指針を決めただけで、
そんなに変わるのですね。
聞きながら、へー、ほーの連続でした。
あなたは、
・全てにおいて、安全を優先してますでしょうか?
(人によって程度の違いはあるものの、これは大丈夫な方、多いと思います)
・目の前の人は、
全て仲間であり、
能力があると思って接しているでしょうか。
うまくいっている仲間というのは、根底に
仲間意識だけでなく、
尊敬の念を抱いていたり、
能力が高いと認めている仲間なのではないでしょうか。
(わが「チームPR」や、
仕事を手伝っていただいている方も、まさしくそんな方々。
本当にありがたいです)
もし、もし、
上司や部下、パートナーとなどの人間関係が
うまくいっていない方がいらっしゃいましたら、
ぜひ参考になさってみてください。
大きく改善されて、心地いい人間関係で
過ごされることを心から祈っています。
少しでも参考になったら嬉しいです。
今日も、最後までお読みくださって
ありがとうございます!
P.S.
明日は、いよいよ
「3つの原則で結果を出す!結果の文章塾」
<1day体験会>です。
ご参加いただく方々、会場でお会いしましょう♪
お目にかかるのを楽しみにしています。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2019年 12月13日 Vol.1283
これを守れば、もう人間関係には悩まない?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
「2つの指標(ルール)を決めたら、
園内の雰囲気が変わり、離職率も下がった」
保育園と、高齢者の介護施設を経営している
知人から興味深いことを教えてもらいました。
確かにその2つのことを守ったら
職場だけでなく、
夫婦も、親子も、友人関係も、
対人関係(コミュニケーション)は、
よくなるに違いない、と感じた次第です。
あなたなら、どんな指標を立てるでしょうか。
その2つの指標というのは、こちらです。
・全てにおいて、安全を優先する
・目の前の人は、全て仲間であり、能力がある
相手が小さな子どもでも、
子ども扱いをしないで、
「仲間であり、能力がある1人」として
接するように徹底しているのだそうです。
そうすると、
頭ごなしに叱ることも、責めることも
ググッと減ったのだとか。
何か問題が会ったときは、
「安全を優先したのか、
仲間であり、能力がある1人の人として、
接したのか」
ということを、まず問う。
その経営者の方がおっしゃるには、
以前は、特に高齢者の介護施設では、
スタッフの離職率が高く、
いろいろ問題をかかえていたそうです。
ところが、
この2つの指標を決めてからは、
全てを指標に照らし合わせて判断することで、
雰囲気がとてもよくり、
職員の離職率が格段に下がったという
いいことずくめに。
指針を決めただけで、
そんなに変わるのですね。
聞きながら、へー、ほーの連続でした。
あなたは、
・全てにおいて、安全を優先してますでしょうか?
(人によって程度の違いはあるものの、これは大丈夫な方、多いと思います)
・目の前の人は、
全て仲間であり、
能力があると思って接しているでしょうか。
うまくいっている仲間というのは、根底に
仲間意識だけでなく、
尊敬の念を抱いていたり、
能力が高いと認めている仲間なのではないでしょうか。
(わが「チームPR」や、
仕事を手伝っていただいている方も、まさしくそんな方々。
本当にありがたいです)
もし、もし、
上司や部下、パートナーとなどの人間関係が
うまくいっていない方がいらっしゃいましたら、
ぜひ参考になさってみてください。
大きく改善されて、心地いい人間関係で
過ごされることを心から祈っています。
少しでも参考になったら嬉しいです。
今日も、最後までお読みくださって
ありがとうございます!
P.S.
明日は、いよいよ
「3つの原則で結果を出す!結果の文章塾」
<1day体験会>です。
ご参加いただく方々、会場でお会いしましょう♪
お目にかかるのを楽しみにしています。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/