自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/12/25(水) 22:20 | 情報発信が得意な人の共通点【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━
2019年 12月25日 Vol.1291
情報発信が得意な人の共通点
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
情報発信が得意な人の共通点って、
なんだと思いますか?
自信がある人が多い、とか、
完璧主義じゃない人が多い、とか、
さまざまあると思いますが、
今日お伝えしたいのは、
「ずうずうしさ」です。
ずうずうしいというと、
マイナスイメージを持っている方、多いかもしれませんね。
しかしながら、
情報発信において
ずうずうしさというのは、悪いことではありません。
悪いどころか、
情報発信をするなら、
ずうずうしさは大切な要素の一つです。
ずうずうしさがなければ、
自分の考えや出来事などを
他人様にオープンになんてできませんから(笑)
「私は、情報発信が得意ではないけれど、
発信できるようになりたいです!」
という方がいらしたら、
もっともっと、ずうずうしくなりましょう!
なんて、簡単に変われたら苦労しないですよね(苦笑)
ずうずうしくない方に、
「ずうずうしくなりましょう!」
と言うだけで、すんなりと変われたら、ある意味マジックです。
そもそも、
ずうずうしい人と、
ずうずうしくない人の差って、なんでしょう?
性格の差はあると思います。
ただ、それだけではありません。
それは、
「信念の差」
「覚悟の差」も影響してきます。
伝えたい誰かのためだったら、
恥じらいとか、自信のなさとか関係なく、
「伝えたい」
「伝えなくちゃ」
という、
ある意味
「やむにやまれぬおもい」
に突き動かされて、行動するようになるもの。
だからこその、
ターゲットを決めること
理想のお客さまを明確にすることが、
大事になってくるのです。
つまり、
信念や目的、大義などがあるからこそ、
行動できるようになるわけです。
情報発信をずうずうしくできない人は、
その辺りが、はっきりしていない可能性が大きいです。
ここでも結局意識の向きが、
自分に向いているか、
お客さまに向いているかどうかが、
重要になってきます。
「情報発信が得意じゃない」という方、
ずうずうしくなるために、
一度じっくり考えてみてくださいね!
少しでも参考になったら、うれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
P.S.
わが家のクリスマスは、
恒例の「チキンの丸焼き(まるごとローストチキン)」です。
初めて丸ごとチキンを焼いて、
お肉をカットするときには、
なんとも言えないゾワっとした
残酷さを感じていました。
なのに、今年はほとんど感じなかったかも。
(ゼロではないけれど)
慣れって、怖いです…。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2019年 12月25日 Vol.1291
情報発信が得意な人の共通点
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
情報発信が得意な人の共通点って、
なんだと思いますか?
自信がある人が多い、とか、
完璧主義じゃない人が多い、とか、
さまざまあると思いますが、
今日お伝えしたいのは、
「ずうずうしさ」です。
ずうずうしいというと、
マイナスイメージを持っている方、多いかもしれませんね。
しかしながら、
情報発信において
ずうずうしさというのは、悪いことではありません。
悪いどころか、
情報発信をするなら、
ずうずうしさは大切な要素の一つです。
ずうずうしさがなければ、
自分の考えや出来事などを
他人様にオープンになんてできませんから(笑)
「私は、情報発信が得意ではないけれど、
発信できるようになりたいです!」
という方がいらしたら、
もっともっと、ずうずうしくなりましょう!
なんて、簡単に変われたら苦労しないですよね(苦笑)
ずうずうしくない方に、
「ずうずうしくなりましょう!」
と言うだけで、すんなりと変われたら、ある意味マジックです。
そもそも、
ずうずうしい人と、
ずうずうしくない人の差って、なんでしょう?
性格の差はあると思います。
ただ、それだけではありません。
それは、
「信念の差」
「覚悟の差」も影響してきます。
伝えたい誰かのためだったら、
恥じらいとか、自信のなさとか関係なく、
「伝えたい」
「伝えなくちゃ」
という、
ある意味
「やむにやまれぬおもい」
に突き動かされて、行動するようになるもの。
だからこその、
ターゲットを決めること
理想のお客さまを明確にすることが、
大事になってくるのです。
つまり、
信念や目的、大義などがあるからこそ、
行動できるようになるわけです。
情報発信をずうずうしくできない人は、
その辺りが、はっきりしていない可能性が大きいです。
ここでも結局意識の向きが、
自分に向いているか、
お客さまに向いているかどうかが、
重要になってきます。
「情報発信が得意じゃない」という方、
ずうずうしくなるために、
一度じっくり考えてみてくださいね!
少しでも参考になったら、うれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
P.S.
わが家のクリスマスは、
恒例の「チキンの丸焼き(まるごとローストチキン)」です。
初めて丸ごとチキンを焼いて、
お肉をカットするときには、
なんとも言えないゾワっとした
残酷さを感じていました。
なのに、今年はほとんど感じなかったかも。
(ゼロではないけれど)
慣れって、怖いです…。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/