自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/01/20(月) 18:00 | 自分のブログだけ見てもアクセス数は上がらない【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 1月20日 Vol.1305
自分のブログだけ見てもアクセス数は上がらない
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
あなたは、ご自分が目指すブログや
同じジャンルで
あなたよりアクセス数が多い方のブログを
チェックしていますか?
「結果の文章塾」で、
5期生の方々のブログチェックをするときは、
私からのフィードバックだけでなく、
仲間からも、
「いいところ」と
「改善するともっとよくなるところ」を
指摘し合います。
これが、皆さん、
かなり的確なのですよ!
つまり、見る目は持っていらっしゃるということ。
日ごろから、さまざまなサイトをご覧に
なっているでしょうから、
違和感はなんとなく感じ取れるのだと思います。
しかし、ご自分のサイトになると別。
「自分のことは分からない」は、
どんなことでも、「あるある」ですね。
そもそも、
----------------------------------
「学ぶ」は、「まねぶ(学ぶ)」と同源で、
「まねる(真似る)」とも同じ語源です。
----------------------------------
『語源由来辞典』から
自分が目指すブログや
同じジャンルで
あなたよりアクセス数が多い方のブログの
何がいいのか、チェックしたことはありますか?
・文字の分量?
・表現の仕方?
・行間の空け方?
・色の使い方?
・写真の使い方?
などなど、
これらを一度チェックしてみてください。
ヒントが盛りだくさんですよ!
そして、チェックして
分析するだけでは、意味がありません。
マネできそうなことは、マネしてみましょう!
(もちろん、そのままコピペは御法度です!)
自分のブログを冷静に見られないなら、
人のいいところを、どんどん取り入れていきましょう。
小さなことでいいんです。
少しずつカイゼンしてみてください。
完璧なものなんてありませんから、
ずーっとカイゼンです^ ^
一緒にカイゼンを重ねていきましょう!
少しでも参考になったら、うれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
★★ 大切なお知らせ ★★
「哲学」に興味はあるけど、
何から学べばいいのか、わからない…
という方のためにも、
3月7日(土)に哲学フェス開催します!
イベントのタイトルは、
『哲学の日』
哲学の体験型ワークショップです。
楽しい学びの、運命的な1日となるでしょう。
3月7日(土)10:00〜18:00
http://tetsugakunohi.com/
※紹介者名の欄には、「寺尾祐子」とお書きくださいね。
P.S.
家の中の気になっていた箇所を、
(軽くですが)断捨離したり、まとめたりして、少し整えました。
うーん、スッキリ!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2020年 1月20日 Vol.1305
自分のブログだけ見てもアクセス数は上がらない
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
あなたは、ご自分が目指すブログや
同じジャンルで
あなたよりアクセス数が多い方のブログを
チェックしていますか?
「結果の文章塾」で、
5期生の方々のブログチェックをするときは、
私からのフィードバックだけでなく、
仲間からも、
「いいところ」と
「改善するともっとよくなるところ」を
指摘し合います。
これが、皆さん、
かなり的確なのですよ!
つまり、見る目は持っていらっしゃるということ。
日ごろから、さまざまなサイトをご覧に
なっているでしょうから、
違和感はなんとなく感じ取れるのだと思います。
しかし、ご自分のサイトになると別。
「自分のことは分からない」は、
どんなことでも、「あるある」ですね。
そもそも、
----------------------------------
「学ぶ」は、「まねぶ(学ぶ)」と同源で、
「まねる(真似る)」とも同じ語源です。
----------------------------------
『語源由来辞典』から
自分が目指すブログや
同じジャンルで
あなたよりアクセス数が多い方のブログの
何がいいのか、チェックしたことはありますか?
・文字の分量?
・表現の仕方?
・行間の空け方?
・色の使い方?
・写真の使い方?
などなど、
これらを一度チェックしてみてください。
ヒントが盛りだくさんですよ!
そして、チェックして
分析するだけでは、意味がありません。
マネできそうなことは、マネしてみましょう!
(もちろん、そのままコピペは御法度です!)
自分のブログを冷静に見られないなら、
人のいいところを、どんどん取り入れていきましょう。
小さなことでいいんです。
少しずつカイゼンしてみてください。
完璧なものなんてありませんから、
ずーっとカイゼンです^ ^
一緒にカイゼンを重ねていきましょう!
少しでも参考になったら、うれしいです。
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
★★ 大切なお知らせ ★★
「哲学」に興味はあるけど、
何から学べばいいのか、わからない…
という方のためにも、
3月7日(土)に哲学フェス開催します!
イベントのタイトルは、
『哲学の日』
哲学の体験型ワークショップです。
楽しい学びの、運命的な1日となるでしょう。
3月7日(土)10:00〜18:00
http://tetsugakunohi.com/
※紹介者名の欄には、「寺尾祐子」とお書きくださいね。
P.S.
家の中の気になっていた箇所を、
(軽くですが)断捨離したり、まとめたりして、少し整えました。
うーん、スッキリ!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/