自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/05/11(月) 20:20 | まとまらないときの脱出法(歌手のMISIAさんも使ってる!)【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 5月 11日 Vol.1378
まとまらないときの脱出法(歌手のMISIAさんも使ってる!)
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
よく聞かれる質問の一つに
次のようなものがあります。
「1本の記事を書くときに、
どれくらい時間をかけていますか?」
一気に書けるときもあれば、
おそろしく時間がかかるときもあります。
おそろしく時間がかかるとき、
脱出するためにやることがあります。
それは、
「一言でいうと何を伝えたいのか」。
おそろしく時間がかかってしまうとき、
大抵の場合は、
話の軸がブレていることが多い。
そんなときこそ、
一旦、落ち着いて考えます。
*
日経新聞の土曜日版のお悩み相談欄に
こんな相談がありました(2020年5月9日付)。
40代の女性から、会話も文章も
「話が長くてまとまらないという」
というご相談です。
回答者は、
『ハケンの品格』の脚本家でもある中園ミホさん。
一部抜粋しますね。
(ここから)
-----------------------------------------
たった数分のシーンなのに、
1日かかっても書けない。
気持ちはすごくあるのに、
話しがどんどん横にそれていって
まとまらない。
そんなときは、シーンに盛り込みたいことを
箇条書きすることにしています。
-----------------------------------------
(ここまで)
また、中園ミホさんが、歌手のMISIAさんに
どうやってすばらしい作詞を書いているのか
聞いてみた内容も紹介されていました。
(ここから)
-----------------------------------------
そうしたら、勢いで
一気にできちゃうときもあるけれど、
まとまらないときは
箇条書きにするそうです。
この曲のここで歌いたい言葉や
伝えたいことは何かと。
ああ、天才アーティストでも
こんな地道なことをされているんだなと
思い知りました。
-----------------------------------------
(ここまで)
中園ミホさんやMISIAさんもやっている
箇条書き。
使わない手はありません。
一旦、書いている文章から離れ、
箇条書きにすることで
頭をクールにできます。
何を書こうと思っていたのか、
どう書いたら伝わるのか。
私自身がやっている
「一言で言うと何?」も、
頭をクールにする一つ。
どちらにしろ、
一度書いてみるのから離れて、
冷静にまとめてみるのがポイントです。
ぜひ試してくださいね!
少しでも何かのヒントになったらうれしいです。
本日も、最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●お知らせ:【哲学の日】が動画でご覧になれます!
━━━━━━━━━━━━━━━━
今年3月に開催した哲学イベント『哲学の日』。
チケットは、早々に完売し、
イベントはコロナの影響で、
動画配信に切り替えたにもかかわらず大盛況!
緊急事態宣言が延期され、
自粛を余儀なくされていることもあり、
このイベントの内容を配信することになりました。
約3分のダイジェスト版は、こちらでご覧になれます。
https://tetsugakunohi.com/
(ダイジェスト版にはないですが、
全体を通した動画には、哲学の師である、
山本雄一郎さんの音声も入っており、これは必聴ですよ)
私も少しお話をさせていただきました。
よかったら観てください!
お申し込みいただく場合は、
コメント(紹介者)欄に、
「寺尾のメルマガから」とお書きくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
日曜日の朝、NHKの「おはようニッポン」を
ご覧になりました?
実は、さりげなくチョロっと出演してました〜。
といっても、
コロナ渦の「母の日」に関する内容で、
一市民としてです〜^ ^;
取材手段はzoomで、とっても新鮮。
偶然にも、その少し前、
「zoom映えのコツ」を習っていたのです。
とてもラッキーでした^ ^
https://ameblo.jp/bijyuku-martha/entry-12591813673.html
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2020年 5月 11日 Vol.1378
まとまらないときの脱出法(歌手のMISIAさんも使ってる!)
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
よく聞かれる質問の一つに
次のようなものがあります。
「1本の記事を書くときに、
どれくらい時間をかけていますか?」
一気に書けるときもあれば、
おそろしく時間がかかるときもあります。
おそろしく時間がかかるとき、
脱出するためにやることがあります。
それは、
「一言でいうと何を伝えたいのか」。
おそろしく時間がかかってしまうとき、
大抵の場合は、
話の軸がブレていることが多い。
そんなときこそ、
一旦、落ち着いて考えます。
*
日経新聞の土曜日版のお悩み相談欄に
こんな相談がありました(2020年5月9日付)。
40代の女性から、会話も文章も
「話が長くてまとまらないという」
というご相談です。
回答者は、
『ハケンの品格』の脚本家でもある中園ミホさん。
一部抜粋しますね。
(ここから)
-----------------------------------------
たった数分のシーンなのに、
1日かかっても書けない。
気持ちはすごくあるのに、
話しがどんどん横にそれていって
まとまらない。
そんなときは、シーンに盛り込みたいことを
箇条書きすることにしています。
-----------------------------------------
(ここまで)
また、中園ミホさんが、歌手のMISIAさんに
どうやってすばらしい作詞を書いているのか
聞いてみた内容も紹介されていました。
(ここから)
-----------------------------------------
そうしたら、勢いで
一気にできちゃうときもあるけれど、
まとまらないときは
箇条書きにするそうです。
この曲のここで歌いたい言葉や
伝えたいことは何かと。
ああ、天才アーティストでも
こんな地道なことをされているんだなと
思い知りました。
-----------------------------------------
(ここまで)
中園ミホさんやMISIAさんもやっている
箇条書き。
使わない手はありません。
一旦、書いている文章から離れ、
箇条書きにすることで
頭をクールにできます。
何を書こうと思っていたのか、
どう書いたら伝わるのか。
私自身がやっている
「一言で言うと何?」も、
頭をクールにする一つ。
どちらにしろ、
一度書いてみるのから離れて、
冷静にまとめてみるのがポイントです。
ぜひ試してくださいね!
少しでも何かのヒントになったらうれしいです。
本日も、最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●お知らせ:【哲学の日】が動画でご覧になれます!
━━━━━━━━━━━━━━━━
今年3月に開催した哲学イベント『哲学の日』。
チケットは、早々に完売し、
イベントはコロナの影響で、
動画配信に切り替えたにもかかわらず大盛況!
緊急事態宣言が延期され、
自粛を余儀なくされていることもあり、
このイベントの内容を配信することになりました。
約3分のダイジェスト版は、こちらでご覧になれます。
https://tetsugakunohi.com/
(ダイジェスト版にはないですが、
全体を通した動画には、哲学の師である、
山本雄一郎さんの音声も入っており、これは必聴ですよ)
私も少しお話をさせていただきました。
よかったら観てください!
お申し込みいただく場合は、
コメント(紹介者)欄に、
「寺尾のメルマガから」とお書きくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
日曜日の朝、NHKの「おはようニッポン」を
ご覧になりました?
実は、さりげなくチョロっと出演してました〜。
といっても、
コロナ渦の「母の日」に関する内容で、
一市民としてです〜^ ^;
取材手段はzoomで、とっても新鮮。
偶然にも、その少し前、
「zoom映えのコツ」を習っていたのです。
とてもラッキーでした^ ^
https://ameblo.jp/bijyuku-martha/entry-12591813673.html
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/