自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/08/25(火) 22:20 | 言語化は大事だとは【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 8月 25日 Vol.1451
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
情報発信だけでなく、
日々、誰かに何かを伝えたいとき、
理解して欲しいことがあったとき、
「言語化」に苦心されること、
よくあるのではないでしょうか?
先日開催した
『結果の文章塾』の受講生の方々も、
講座後のふりかえりに、
次のように書かれていました。
--------------------------------------------------
「言語化するのは、難しいと感じました。
言いたいこと、思っていることが
頭の中にあるのに、言葉が出て来ません。
言葉の大切さが良くわかりました」
(Kさん)
---------------------------------------------------
「言語化することの難しさを
他の方もおっしゃっていたので、
私だけじゃないんだな、と安心しました。
そして、言語化することの難しさを
改めて感じました」
(Hさん)
---------------------------------------------------
私たちは、通常、毎日
言葉を使っています。
しかしながら、伝えたい人に、
一生懸命に言語化して伝えても、
ちゃんと伝わり、
さらに行動までつなげるとなると、
カンタンではないですよね。
昔から、
優れたリーダーは言葉を持っています。
人気番組もそうですし、
お笑い芸人もそうです。
昨日のメルマガにもつながりますが、
会社に勤めている、
フリーランスで仕事をしている、
専業主婦をしている、
いずれにもかかわらず、
いつも同じ人たちに囲まれていると、
ツーカーの仲になり、
言葉がだんだん簡略化されるというもの。
特に家族内の場合、本来なら
「冷蔵庫から醤油を持ってきてください」
と伝えるところを、
「醤油〜」
だけで通じてしまう。
会社内でも、
「急いでいるので、なるべく早くお願いします」
と伝えたい場合でも、
「なるはやで」
で、分かり合えてしまいます。
(その昔、始めて言われたとき、意味が分からず
キョトンとしました)
簡略化した言葉で通じ合えるのは、
それだけ親しい証拠でもあるんですけどね。
情報発信は、そうもいきません。
すばらしいサービスがあったとしても、
それらを表現する言葉がなければ
伝わらないですから。
商品やサービスの魅力を伝えるためにも、
セールス力を鍛えるためにも
また、良好な人間関係を構築するためにも
一緒に言語化能力を鍛えましょう!
そのためにも、
言葉に対して敏感になること。
本を読んだり、
これは!と思う表現に出会ったらメモしたり、
(誰かの言葉でも、ウェブ記事でも、何でも)
日々鍛錬。
私も、日々格闘しています(笑)
少しでも参考になったら嬉しいです。
本日も、最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
またメールしますね!
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
朝晩は、秋の気配を
感じるようになりましたね。
とはいえ、日中はまだまだ暑く、
移動しただけで
相当のエネルギーを奪われた気分。
暑いなぁと思っているうちに、
今年も残り2/3を過ぎようとしています。
「2020年はイロイロあったけど最高だった」
とお互い言えるように、
一つ一つに集中してまいりましょう!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2020年 8月 25日 Vol.1451
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
情報発信だけでなく、
日々、誰かに何かを伝えたいとき、
理解して欲しいことがあったとき、
「言語化」に苦心されること、
よくあるのではないでしょうか?
先日開催した
『結果の文章塾』の受講生の方々も、
講座後のふりかえりに、
次のように書かれていました。
--------------------------------------------------
「言語化するのは、難しいと感じました。
言いたいこと、思っていることが
頭の中にあるのに、言葉が出て来ません。
言葉の大切さが良くわかりました」
(Kさん)
---------------------------------------------------
「言語化することの難しさを
他の方もおっしゃっていたので、
私だけじゃないんだな、と安心しました。
そして、言語化することの難しさを
改めて感じました」
(Hさん)
---------------------------------------------------
私たちは、通常、毎日
言葉を使っています。
しかしながら、伝えたい人に、
一生懸命に言語化して伝えても、
ちゃんと伝わり、
さらに行動までつなげるとなると、
カンタンではないですよね。
昔から、
優れたリーダーは言葉を持っています。
人気番組もそうですし、
お笑い芸人もそうです。
昨日のメルマガにもつながりますが、
会社に勤めている、
フリーランスで仕事をしている、
専業主婦をしている、
いずれにもかかわらず、
いつも同じ人たちに囲まれていると、
ツーカーの仲になり、
言葉がだんだん簡略化されるというもの。
特に家族内の場合、本来なら
「冷蔵庫から醤油を持ってきてください」
と伝えるところを、
「醤油〜」
だけで通じてしまう。
会社内でも、
「急いでいるので、なるべく早くお願いします」
と伝えたい場合でも、
「なるはやで」
で、分かり合えてしまいます。
(その昔、始めて言われたとき、意味が分からず
キョトンとしました)
簡略化した言葉で通じ合えるのは、
それだけ親しい証拠でもあるんですけどね。
情報発信は、そうもいきません。
すばらしいサービスがあったとしても、
それらを表現する言葉がなければ
伝わらないですから。
商品やサービスの魅力を伝えるためにも、
セールス力を鍛えるためにも
また、良好な人間関係を構築するためにも
一緒に言語化能力を鍛えましょう!
そのためにも、
言葉に対して敏感になること。
本を読んだり、
これは!と思う表現に出会ったらメモしたり、
(誰かの言葉でも、ウェブ記事でも、何でも)
日々鍛錬。
私も、日々格闘しています(笑)
少しでも参考になったら嬉しいです。
本日も、最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
またメールしますね!
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
朝晩は、秋の気配を
感じるようになりましたね。
とはいえ、日中はまだまだ暑く、
移動しただけで
相当のエネルギーを奪われた気分。
暑いなぁと思っているうちに、
今年も残り2/3を過ぎようとしています。
「2020年はイロイロあったけど最高だった」
とお互い言えるように、
一つ一つに集中してまいりましょう!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/