自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/12/16(水) 21:00 | 【明日まで!】同じことなのにすんなり理解できる理由 |
25分でブログを書いて集客&習慣化できる
「ブランディング文章塾」<特別セミナー+説明会>
https://profond.jp/lp/brandling_1day_seminar/
お申し込みは明日(12/17)までです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 12月 16日 Vol.1529
【明日まで!】同じことなのにすんなり理解できる理由
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
知っているのに、
つい、やってしまうことって
ありませんか?
まるで、
子どもへの小言や
私の夜更かしのように…(苦笑)
文章でいえば、つい
「自分が伝えたいことを書く」
「自分の想いをひたすら書く」。
これらよりも、
もっと書くべき重要なことがあります。
それは何か?
あなたは、すぐにピンときますか?
そうですね。
「相手が知りたいことを書く」
ですね。
例えば、あなたが
タオル屋さんとします。
オーガニックの綿で、栽培から
とてもこだわった珍しい綿だとか、
作り手の方の想いとか、
手間のかかる工程で作っているとか、
染料もていねいに選んでるとか、
同じタオルはこの世にないとか、
熱い想いで書いたとします。
これはこれで、
生産者を応援したい人は
買ってくれるかもしれませんが、
購入を考えている人としたら、
で、どんな使い心地?
厚みは?
吸水は?
乾きやすいの?
洗濯してもゴアゴアしない?
使っている人の評判は?
そんなあたりも知りたいですよね。
使うたびに、頬擦りしたくなるとか、
心地よくって、子どもが手放さないとか、
違うタオルを出したら、
「タオル変えたでしょーっ」
って家族に叱られたとか、
購入を検討している人が
「知りたいこと」
「イメージできること」を書くわけです。
ついね、商品を提供している方は
「わかって〜!」
と書いてしまいがち。
視点を変える。
これは、書くときだけでなく、
話すときも、
とーっても大事なので
ぜひ意識してくださいね。
このポイントをあらためて実感された
文章塾の塾生さんの
ふり返りをシェアしますね。
(文意を変えず、一部編集しています)
=====(ここから)=====
人のブログを読むと気づきますね。
不思議です。
はっとする気付きがありました。
つい、
「伝えたい!」
「わかってほしい!」
という気持ちから、
細かいことまで説明や解説を
したくなってしまいます。
これは、私の主観、書き手の思いであって、
読み手のニーズじゃないんですよね。
大事なのは、
自分の立ち位置、視点をどこに置いているのか?
何度も講座で言われているのに、
つい、近視眼となり、
自分の想いに主軸が偏ってしまいがちです。
(寺尾:誰だって1回で出来ることじゃないですし、繰り返し気付くことが大事だから、大丈夫〜)
伝えたいことはモチロン大事。
ただ、どう伝えるのか?
読み手にどう届けたいのか?
タロットを知らない人に知ってもらいたいのなら、
それなりの書き方をする必要がある。
っていうことなんですよね。
祐子さんが話をされた視点から
同じことを話すと
すんなり入ってくるし、
タロットに興味も湧きますね!
「伝えたいことを書く」から、
どうすれば伝わるのか?
読者は、何に興味、期待するのかを考えて書く。
直ぐに混線しちゃうので、
「誰に、何を伝えるのか?」
に立ち返りますね。
書き手が、
必要と思うことは、
読み手には、
案外いらないことだったりするんですよね。
シンドイと思うこともあるけれど、
やっぱり、好きなことは、続けられる。
凹んでも立ち上がって、前に進みます!
これも、サポートやフィードバックを
いただける環境と仲間があったからです。
ありがとうございます
(かがわひろ子さま)
=====(ここまで)=====
ひろ子さん、ていねいなふり返りとご感想
ありがとうございます!
----------------------------------
※タロットが気になる方へ(勝手にお知らせ)
タロットは歴史が古いらしく、
今も残っているということは
それだけ人々から必要とされていたんでんしょうね。
タロットによって、自分に必要なメッセージが分かり、
新しい視点が増えるだけで、日々がガラリと変わります。
https://ameblo.jp/hula305/entry-12643131568.html
今なら30分3,000円でタロット体験できるそうですよ!
----------------------------------
あなたも、
自分が書きたいことではなく、
読み手の知りたいことを書いてくださいね。
少しでも参考になったらうれしいです。
最後までお読みくださって
ありがとうございました。
またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━━
●12/17(木)まで!
━━━━━━━━━━━━━━━
自分目線を脱出して、
伝わる文章を書くために
情報発信のことを知りたい方に、
ギュッとエッセンスを詰め込んだ、
特別セミナー&説明会を行います。
25分でブログを書いて集客&習慣化できる
「ブランディング文章塾」
<特別セミナー+説明会>
https://profond.jp/lp/brandling_1day_seminar/
すぐに使える文章の型や
5つのコツをお伝えしますので、
気になる方は、ぜひいらしてくださいね!
<開催日程>
◆12/18(金)14〜16:00 @zoom 残席1
◆12/22(火)14〜16:00 @zoom
◆12/23(水)13:30〜15:30 @渋谷 残席2
*会議室は定員の半分以下の人数にしています。
◆12/26(土)10~12:00 @zoom 残席1
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
私自身、今現在も、これまでも
仲間や師といえる方々に
支えてもらっていることを
しみじみ思います。
当たり前ですが、
何かしら行動すれば、
次の現実がやってきます。
それぞれの場面で
自分に必要な出来事が起きてるなと。
その出来事に対して、
どう対処し、
どう行動していくのか。
いつも問われている気がしています。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
「ブランディング文章塾」<特別セミナー+説明会>
https://profond.jp/lp/brandling_1day_seminar/
お申し込みは明日(12/17)までです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 12月 16日 Vol.1529
【明日まで!】同じことなのにすんなり理解できる理由
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
知っているのに、
つい、やってしまうことって
ありませんか?
まるで、
子どもへの小言や
私の夜更かしのように…(苦笑)
文章でいえば、つい
「自分が伝えたいことを書く」
「自分の想いをひたすら書く」。
これらよりも、
もっと書くべき重要なことがあります。
それは何か?
あなたは、すぐにピンときますか?
そうですね。
「相手が知りたいことを書く」
ですね。
例えば、あなたが
タオル屋さんとします。
オーガニックの綿で、栽培から
とてもこだわった珍しい綿だとか、
作り手の方の想いとか、
手間のかかる工程で作っているとか、
染料もていねいに選んでるとか、
同じタオルはこの世にないとか、
熱い想いで書いたとします。
これはこれで、
生産者を応援したい人は
買ってくれるかもしれませんが、
購入を考えている人としたら、
で、どんな使い心地?
厚みは?
吸水は?
乾きやすいの?
洗濯してもゴアゴアしない?
使っている人の評判は?
そんなあたりも知りたいですよね。
使うたびに、頬擦りしたくなるとか、
心地よくって、子どもが手放さないとか、
違うタオルを出したら、
「タオル変えたでしょーっ」
って家族に叱られたとか、
購入を検討している人が
「知りたいこと」
「イメージできること」を書くわけです。
ついね、商品を提供している方は
「わかって〜!」
と書いてしまいがち。
視点を変える。
これは、書くときだけでなく、
話すときも、
とーっても大事なので
ぜひ意識してくださいね。
このポイントをあらためて実感された
文章塾の塾生さんの
ふり返りをシェアしますね。
(文意を変えず、一部編集しています)
=====(ここから)=====
人のブログを読むと気づきますね。
不思議です。
はっとする気付きがありました。
つい、
「伝えたい!」
「わかってほしい!」
という気持ちから、
細かいことまで説明や解説を
したくなってしまいます。
これは、私の主観、書き手の思いであって、
読み手のニーズじゃないんですよね。
大事なのは、
自分の立ち位置、視点をどこに置いているのか?
何度も講座で言われているのに、
つい、近視眼となり、
自分の想いに主軸が偏ってしまいがちです。
(寺尾:誰だって1回で出来ることじゃないですし、繰り返し気付くことが大事だから、大丈夫〜)
伝えたいことはモチロン大事。
ただ、どう伝えるのか?
読み手にどう届けたいのか?
タロットを知らない人に知ってもらいたいのなら、
それなりの書き方をする必要がある。
っていうことなんですよね。
祐子さんが話をされた視点から
同じことを話すと
すんなり入ってくるし、
タロットに興味も湧きますね!
「伝えたいことを書く」から、
どうすれば伝わるのか?
読者は、何に興味、期待するのかを考えて書く。
直ぐに混線しちゃうので、
「誰に、何を伝えるのか?」
に立ち返りますね。
書き手が、
必要と思うことは、
読み手には、
案外いらないことだったりするんですよね。
シンドイと思うこともあるけれど、
やっぱり、好きなことは、続けられる。
凹んでも立ち上がって、前に進みます!
これも、サポートやフィードバックを
いただける環境と仲間があったからです。
ありがとうございます
(かがわひろ子さま)
=====(ここまで)=====
ひろ子さん、ていねいなふり返りとご感想
ありがとうございます!
----------------------------------
※タロットが気になる方へ(勝手にお知らせ)
タロットは歴史が古いらしく、
今も残っているということは
それだけ人々から必要とされていたんでんしょうね。
タロットによって、自分に必要なメッセージが分かり、
新しい視点が増えるだけで、日々がガラリと変わります。
https://ameblo.jp/hula305/entry-12643131568.html
今なら30分3,000円でタロット体験できるそうですよ!
----------------------------------
あなたも、
自分が書きたいことではなく、
読み手の知りたいことを書いてくださいね。
少しでも参考になったらうれしいです。
最後までお読みくださって
ありがとうございました。
またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━━
●12/17(木)まで!
━━━━━━━━━━━━━━━
自分目線を脱出して、
伝わる文章を書くために
情報発信のことを知りたい方に、
ギュッとエッセンスを詰め込んだ、
特別セミナー&説明会を行います。
25分でブログを書いて集客&習慣化できる
「ブランディング文章塾」
<特別セミナー+説明会>
https://profond.jp/lp/brandling_1day_seminar/
すぐに使える文章の型や
5つのコツをお伝えしますので、
気になる方は、ぜひいらしてくださいね!
<開催日程>
◆12/18(金)14〜16:00 @zoom 残席1
◆12/22(火)14〜16:00 @zoom
◆12/23(水)13:30〜15:30 @渋谷 残席2
*会議室は定員の半分以下の人数にしています。
◆12/26(土)10~12:00 @zoom 残席1
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
私自身、今現在も、これまでも
仲間や師といえる方々に
支えてもらっていることを
しみじみ思います。
当たり前ですが、
何かしら行動すれば、
次の現実がやってきます。
それぞれの場面で
自分に必要な出来事が起きてるなと。
その出来事に対して、
どう対処し、
どう行動していくのか。
いつも問われている気がしています。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/