自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/12/21(月) 21:40 | 割り箸をくわえて仕事をしてみた。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 12月 21日 Vol.1532
割り箸をくわえて仕事をしてみた。
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
先ほどまで、割り箸を口にくわえて、
仕事をしていた、寺尾祐子です。
くわえるといっても、
口の中に箸を入れるのではなく、
割り箸を横にして
口角が上がるようにくわえていました。
なぜ、そんなことをしたかというと、
たまたま手にした読み物に
「割り箸をくわえて、
口角を上げるだけで
いいアイデアが浮かぶ!」
なんて書かれていたんですよ。
そんな単純な話(笑)
そんな簡単なことで
いいアイデアが浮かぶなら、
やってみない手はありません。
(書いている方も、信用できそうな、
僧侶の方だった)
我ながら単純だな〜と思いつつ、
イエイエ、
何でも実験なのだ!
と、やってみたところ…
すぐに口の中が乾き、
唾液が溜まってくる。
(美しくない話でスミマセン)
返って、
集中力が削がれてしまうような
気がしないでもありません。
結局、割り箸を
くわえながらのお仕事は、
断念しました。
とはいえ
口角を上げるのは大事だから、
眠くなったときにやってみます(笑)
今回は、かなり単純なことですが、
なんでもやってみることって、
大事だなと思っています。
考えることは大事、
それ以上に、
行動することはもっと大事。
だって行動しなくては、
何も変わりませんから。
日常のことでいえば、
すっかり習慣化した朝晩の
「鼻うがい」。
はじめは半信半疑でした。
今では、スッキリ感と、
花粉症がかなり軽減された実感、
(ここまではよく言われる)
個人的には、顔のむくみが
取れるような気もしており、
しないと気持ち悪いくらいに。
ハードルの高さによって、
取り組みやすさは変わってくるものの、
やらなかったら、
何も始まらない。
「とりあえずやってみる」
大事だなと思っています。
偶然をビジネスチャンスに変えた話は、
ここに書くまでもなく
あちこちに転がっている話です。
たとえ、
イマイチな結果に終わっても、
それはそれ。
やったからこそ、分かったことです。
時間が経ったら全ては
「ネタ」ですから。
思考力を鍛えながらも、
軽やかに行動していきましょう!
最後までお読みくださって
ありがとうございました。
またメールしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━
●勝手にお知らせ〜
━━━━━━━━━━━━━━━
江戸時代、旅ブームを巻き起こした
弥次さん、喜多さんの
『東海道中膝栗毛』
に興味ある方、いらっしゃいませんか?
テレビ局の元アナウンス室長に、
朗読指導をしてもらいながら、
『東海道中膝栗毛』を
じっくり楽しむ企画があるそうです。
江戸時代の雰囲気も味わいつつ、
朗読まで上手になっちゃう一石二鳥オンライン企画ですよ〜。
https://peatix.com/event/1734526?lang=ja
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
週末は、哲学のコミュニティーで
PRプロデュースについて
対談してきました。
来年は、別のコミュニティーで
「PRセミナー」をすることが決まっており、
PRそのものの仕事だけでなく、
その周りのお仕事をいただいています。
やっていることを改めて言語化し、
お伝えするというのも、
これはこれで、とても面白い!
(自分の頭の中が整理されていく感じ)
面白いお仕事がいただけて、
ありがたいです。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2020年 12月 21日 Vol.1532
割り箸をくわえて仕事をしてみた。
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
先ほどまで、割り箸を口にくわえて、
仕事をしていた、寺尾祐子です。
くわえるといっても、
口の中に箸を入れるのではなく、
割り箸を横にして
口角が上がるようにくわえていました。
なぜ、そんなことをしたかというと、
たまたま手にした読み物に
「割り箸をくわえて、
口角を上げるだけで
いいアイデアが浮かぶ!」
なんて書かれていたんですよ。
そんな単純な話(笑)
そんな簡単なことで
いいアイデアが浮かぶなら、
やってみない手はありません。
(書いている方も、信用できそうな、
僧侶の方だった)
我ながら単純だな〜と思いつつ、
イエイエ、
何でも実験なのだ!
と、やってみたところ…
すぐに口の中が乾き、
唾液が溜まってくる。
(美しくない話でスミマセン)
返って、
集中力が削がれてしまうような
気がしないでもありません。
結局、割り箸を
くわえながらのお仕事は、
断念しました。
とはいえ
口角を上げるのは大事だから、
眠くなったときにやってみます(笑)
今回は、かなり単純なことですが、
なんでもやってみることって、
大事だなと思っています。
考えることは大事、
それ以上に、
行動することはもっと大事。
だって行動しなくては、
何も変わりませんから。
日常のことでいえば、
すっかり習慣化した朝晩の
「鼻うがい」。
はじめは半信半疑でした。
今では、スッキリ感と、
花粉症がかなり軽減された実感、
(ここまではよく言われる)
個人的には、顔のむくみが
取れるような気もしており、
しないと気持ち悪いくらいに。
ハードルの高さによって、
取り組みやすさは変わってくるものの、
やらなかったら、
何も始まらない。
「とりあえずやってみる」
大事だなと思っています。
偶然をビジネスチャンスに変えた話は、
ここに書くまでもなく
あちこちに転がっている話です。
たとえ、
イマイチな結果に終わっても、
それはそれ。
やったからこそ、分かったことです。
時間が経ったら全ては
「ネタ」ですから。
思考力を鍛えながらも、
軽やかに行動していきましょう!
最後までお読みくださって
ありがとうございました。
またメールしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━
●勝手にお知らせ〜
━━━━━━━━━━━━━━━
江戸時代、旅ブームを巻き起こした
弥次さん、喜多さんの
『東海道中膝栗毛』
に興味ある方、いらっしゃいませんか?
テレビ局の元アナウンス室長に、
朗読指導をしてもらいながら、
『東海道中膝栗毛』を
じっくり楽しむ企画があるそうです。
江戸時代の雰囲気も味わいつつ、
朗読まで上手になっちゃう一石二鳥オンライン企画ですよ〜。
https://peatix.com/event/1734526?lang=ja
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
週末は、哲学のコミュニティーで
PRプロデュースについて
対談してきました。
来年は、別のコミュニティーで
「PRセミナー」をすることが決まっており、
PRそのものの仕事だけでなく、
その周りのお仕事をいただいています。
やっていることを改めて言語化し、
お伝えするというのも、
これはこれで、とても面白い!
(自分の頭の中が整理されていく感じ)
面白いお仕事がいただけて、
ありがたいです。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/