自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/01/19(火) 20:20 | 自分を動かすために諦める |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年 1月 19日 Vol.1551
自分を動かすために諦める
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
人生、前向きに諦めるのが肝心です。
やぶからぼうにどうしたの?
って感じですよね(笑)
最新の哲学を学ぶコミュニティーで
ある課題があって、
「なんでこんなにカンタンじゃないのだーっ!」
と(私にとって)あまりに難解な本に
逆ギレしそうになっていた今日。
頭の中に何度も出てきたのが、
冒頭の言葉です(苦笑)
先日、「アホになります」というタイトルで
いい意味で開き直って、
行動していきましょう!という話を書きました。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12650107620.html
カッコ良くて、デキル自分を目指しつつも、
現状を受け止めなくては始まらない。
私が好きな本のひとつ
元陸上選手の為末大さんが書かれた
『諦める力』
という本があります。
その本によると、
諦めるという言葉の語源は
「明らめる」なのだとか。
仏教では、
真理や道理を明らかにして、
よく見極めるという意味で使われ、
むしろポジティブなイメージを持つ
言葉だったのだそうです。
昨日のメルマガ
「続けるための3分類」でも
情報発信には「松竹梅」があってOK。
「梅」の日があってもいいから続けましょう
とお伝えしました。
前向きに諦めるというのは、
それにも近いですね。
がむしゃらにやればいいと
伝えたいのではなく、
見極めていくのも大切。
その上で、
断念する決断をするのか、
やり切る決断をするのか。
いい、悪い、ではありません。
私の場合は、
もっと哲学のレベルを上げるためにも、
今の能力を明らかに認め
(=前向きにあきらめ)
課題に取り組んだのでした。
自分を成長させるためにも、
よりいいものをお伝えするためにも、
修行ですね。
行動するために諦める。
自分を動かすために諦める、です。
少しでも参考になったらうれしいです。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
またメールしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
何はともあれ、あと少しで、
哲学を学ぶ勉強会への課題は
完成しそうです。
って書きつつ、
次の締め切りもすぐにやってくる〜。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2021年 1月 19日 Vol.1551
自分を動かすために諦める
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
人生、前向きに諦めるのが肝心です。
やぶからぼうにどうしたの?
って感じですよね(笑)
最新の哲学を学ぶコミュニティーで
ある課題があって、
「なんでこんなにカンタンじゃないのだーっ!」
と(私にとって)あまりに難解な本に
逆ギレしそうになっていた今日。
頭の中に何度も出てきたのが、
冒頭の言葉です(苦笑)
先日、「アホになります」というタイトルで
いい意味で開き直って、
行動していきましょう!という話を書きました。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12650107620.html
カッコ良くて、デキル自分を目指しつつも、
現状を受け止めなくては始まらない。
私が好きな本のひとつ
元陸上選手の為末大さんが書かれた
『諦める力』
という本があります。
その本によると、
諦めるという言葉の語源は
「明らめる」なのだとか。
仏教では、
真理や道理を明らかにして、
よく見極めるという意味で使われ、
むしろポジティブなイメージを持つ
言葉だったのだそうです。
昨日のメルマガ
「続けるための3分類」でも
情報発信には「松竹梅」があってOK。
「梅」の日があってもいいから続けましょう
とお伝えしました。
前向きに諦めるというのは、
それにも近いですね。
がむしゃらにやればいいと
伝えたいのではなく、
見極めていくのも大切。
その上で、
断念する決断をするのか、
やり切る決断をするのか。
いい、悪い、ではありません。
私の場合は、
もっと哲学のレベルを上げるためにも、
今の能力を明らかに認め
(=前向きにあきらめ)
課題に取り組んだのでした。
自分を成長させるためにも、
よりいいものをお伝えするためにも、
修行ですね。
行動するために諦める。
自分を動かすために諦める、です。
少しでも参考になったらうれしいです。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
またメールしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
何はともあれ、あと少しで、
哲学を学ぶ勉強会への課題は
完成しそうです。
って書きつつ、
次の締め切りもすぐにやってくる〜。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/