自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/03/25(木) 22:00 | 考えがアチコチにいかない方法【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年 3月 25日 Vol.1596
考えがアチコチにいかない方法
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
考えていたつもりでも、結論が
世間からの擦り込みだったり、
一方的な思い込みだったり。
こんなことってありませんか?
*
昨日のメルマガでもご紹介した、
方眼ノートのフォローアップ勉強会。
自分で問いを立て
(得たい結果をはっきりさせて)、
時間を決めて、
方眼ノートを使って、
答え(行動)まで導きました。
書き終わった後には、
こんな感想が相継ぎました。
「書きながら意外な結論が出てきて、
自分でもビックリです!」
それぞれの方が、
なんとなく予想していた答えではなく、
意外な結論となって、
驚きとともに、深く納得した様子。
Zoom越しに見ていて、とても頼もしく、
うれしくなりました。
なぜそんなことになったのか。
大きな理由は次の3つだと
私は分析しています。
=========================
1)みんなでのワークなので、
時間を区切って行った。
つまり、タイムプレッシャーによって
集中力が高まった。
2)問い(得たい結果)が明確だった。
3)考える順番が適切だった。
=========================
他には、仲間一緒とやったことで、
いい緊張感が生まれたかもしれませんね。
方眼ノート術の内容を知らなくても、
1)タイムプレッシャーによる集中力アップ
2)問い(得たい結果)を明確にする
この2つは、誰でも使える方法です。
私たちは、日ごろ
情報や刺激にさらされていて、
じっくり考えているようで、
なかなか考える時間をとっていない、
考えているようで、
違うことに思考があちこちに飛んでいるのかもしれない
そんなことを感じています。
タイムプレッシャーと、
問いの明確にすること、
よかったら、取り入れて、
没入する時間を作ってくださいね。
私も、今日のメルマガは
タイマーを脇に置きながら、
自分にタイムプレッシャーをかけて書きました。
ぜひ参考になさってくださいね。
では、またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━━
●思考する順番が大事!
━━━━━━━━━━━━━━━
次のうち、一つでも当てはまる方はいらっしゃいませんか?
・何をどうやって考えていいのか分からない
・話をしても「言いたいことは何?」と言われてしまう
・頭の中のモヤモヤを整理して、もっと行動力を上げたい
・相手に伝わるように、論理的に話せるようになりたい
・ヒヤリング力や面談力を上げて、お客さまに喜んでもらいたい
・セルフコーチング力を劇的にあげたい!
と思っていらっしゃる方には、ベストな内容です。
【方眼ノートベーシック講座】
次はこちらのスケジュールで行います。
<開催詳細>【残3名様】
5/24(月) 9:30〜12:30
5/25(火) 9:30~12:30
*少人数制なので、講座中もお気軽に質問できます。
◆方法:zoom
◆お申し込みはこちらをクリックください。
https://ws.formzu.net/dist/S6130486/
━━━━━━━━━━━━━━━
●哲学×ビジネスが必要な時代
━━━━━━━━━━━━━━━
今、ちょっとした哲学ブーム、
教養ブームが起きています。
時代が大きく変化している時だからこそ、
地に足をつけた考え方が
必要になってきているのでしょう。
答えのない時代だからこそ、
思考力がより求められ、
当たり前を疑い、
もっと高い視点で捉えることが
求められています。
東京大学大学院総合文化研究科とも連携した
「東京哲学会議」。
その特別貢献会員のメンバーが中心となって
無料の会員コミュニティーを作りました。
哲学をビジネスの世界にも
広げていく活動も行っています。
無料で会員&メルマガ登録ができますので、
ぜひご登録くださいね。
https://clementia-ph.com/regist/
Facebookをされている方は、
無料のコミュニティーもあります。
哲学が無料で学べますので、
こちらも一緒にご登録ください。
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
(私もメンバーの一人です。
質問等があったら、遠慮なくしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
今日は久しぶりに
「ほうき」を使ってお掃除。
昨日、掃除機のフィルターを洗ったら
まだ乾いてなくて、
仕方なく「ほうき」になっただけですが。
掃除道具が変わるだけで、
掃除できる場所が広がるのが新鮮!
ほうきは、掃除機と違って、
ちょっとした隙間に入るし、
壁と床の間に設置されている
細い板の上部分、巾木(はばき)の上の
ホコリも払えるし、これはいい!!
といっても、掃除の最後には、
手首が疲れてきて、
自分の軟弱さに、これまたビックリ。
日ごろ、手首を鍛えることってないですからね〜。
ほうきの良さと、
手首を使ってない現実を実感した
朝となりました。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2021年 3月 25日 Vol.1596
考えがアチコチにいかない方法
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
考えていたつもりでも、結論が
世間からの擦り込みだったり、
一方的な思い込みだったり。
こんなことってありませんか?
*
昨日のメルマガでもご紹介した、
方眼ノートのフォローアップ勉強会。
自分で問いを立て
(得たい結果をはっきりさせて)、
時間を決めて、
方眼ノートを使って、
答え(行動)まで導きました。
書き終わった後には、
こんな感想が相継ぎました。
「書きながら意外な結論が出てきて、
自分でもビックリです!」
それぞれの方が、
なんとなく予想していた答えではなく、
意外な結論となって、
驚きとともに、深く納得した様子。
Zoom越しに見ていて、とても頼もしく、
うれしくなりました。
なぜそんなことになったのか。
大きな理由は次の3つだと
私は分析しています。
=========================
1)みんなでのワークなので、
時間を区切って行った。
つまり、タイムプレッシャーによって
集中力が高まった。
2)問い(得たい結果)が明確だった。
3)考える順番が適切だった。
=========================
他には、仲間一緒とやったことで、
いい緊張感が生まれたかもしれませんね。
方眼ノート術の内容を知らなくても、
1)タイムプレッシャーによる集中力アップ
2)問い(得たい結果)を明確にする
この2つは、誰でも使える方法です。
私たちは、日ごろ
情報や刺激にさらされていて、
じっくり考えているようで、
なかなか考える時間をとっていない、
考えているようで、
違うことに思考があちこちに飛んでいるのかもしれない
そんなことを感じています。
タイムプレッシャーと、
問いの明確にすること、
よかったら、取り入れて、
没入する時間を作ってくださいね。
私も、今日のメルマガは
タイマーを脇に置きながら、
自分にタイムプレッシャーをかけて書きました。
ぜひ参考になさってくださいね。
では、またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━━
●思考する順番が大事!
━━━━━━━━━━━━━━━
次のうち、一つでも当てはまる方はいらっしゃいませんか?
・何をどうやって考えていいのか分からない
・話をしても「言いたいことは何?」と言われてしまう
・頭の中のモヤモヤを整理して、もっと行動力を上げたい
・相手に伝わるように、論理的に話せるようになりたい
・ヒヤリング力や面談力を上げて、お客さまに喜んでもらいたい
・セルフコーチング力を劇的にあげたい!
と思っていらっしゃる方には、ベストな内容です。
【方眼ノートベーシック講座】
次はこちらのスケジュールで行います。
<開催詳細>【残3名様】
5/24(月) 9:30〜12:30
5/25(火) 9:30~12:30
*少人数制なので、講座中もお気軽に質問できます。
◆方法:zoom
◆お申し込みはこちらをクリックください。
https://ws.formzu.net/dist/S6130486/
━━━━━━━━━━━━━━━
●哲学×ビジネスが必要な時代
━━━━━━━━━━━━━━━
今、ちょっとした哲学ブーム、
教養ブームが起きています。
時代が大きく変化している時だからこそ、
地に足をつけた考え方が
必要になってきているのでしょう。
答えのない時代だからこそ、
思考力がより求められ、
当たり前を疑い、
もっと高い視点で捉えることが
求められています。
東京大学大学院総合文化研究科とも連携した
「東京哲学会議」。
その特別貢献会員のメンバーが中心となって
無料の会員コミュニティーを作りました。
哲学をビジネスの世界にも
広げていく活動も行っています。
無料で会員&メルマガ登録ができますので、
ぜひご登録くださいね。
https://clementia-ph.com/regist/
Facebookをされている方は、
無料のコミュニティーもあります。
哲学が無料で学べますので、
こちらも一緒にご登録ください。
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
(私もメンバーの一人です。
質問等があったら、遠慮なくしてください)
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
今日は久しぶりに
「ほうき」を使ってお掃除。
昨日、掃除機のフィルターを洗ったら
まだ乾いてなくて、
仕方なく「ほうき」になっただけですが。
掃除道具が変わるだけで、
掃除できる場所が広がるのが新鮮!
ほうきは、掃除機と違って、
ちょっとした隙間に入るし、
壁と床の間に設置されている
細い板の上部分、巾木(はばき)の上の
ホコリも払えるし、これはいい!!
といっても、掃除の最後には、
手首が疲れてきて、
自分の軟弱さに、これまたビックリ。
日ごろ、手首を鍛えることってないですからね〜。
ほうきの良さと、
手首を使ってない現実を実感した
朝となりました。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/