自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/03/31(水) 20:40 | PRと「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年 3月 30日 Vol.1599
PRと「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
華やかな仕事に見えるらしい、
お客さまをPRするお仕事。
それがね、
そうでもありません。
地味な作業は多いですし、
メンタル的にタフなことを
要求されることも多いです。
PRの仕事は、
お客さまがメディアに出るために、
断られる可能性の方が高くても、
「マスコミの方へ電話アプローチする」
というステップがあります。
これがね、
意外にタフな仕事…。
なぜなら、
高い確率で
冷たくあしらわれるから。
私も以前
雑誌の編集記者をしていたから
相手(メディア側)の
気持ちもわかるんです。
忙しいときに
アプローチの電話をもらっても、
はっきり言って「邪魔」でしたから。
(書いちゃった!)
だから冷たく返事を
していたことがあった気がする…。
(読んでないと思うけど、
この場を借りて、お詫びいたします。
ごめんなさい)
じゃぁ、なぜ電話をするかといえば、
プレスリリースという案内が、
メディアには山のように届くので、
その中で、
少しでも掲載の確率を上げるためには、
電話ってとっても有効なのです。
これまでも、
電話したことによって、
お客さまがテレビ、雑誌、新聞などの
メディア掲載に結びつきました。
とはいえ、とはいえ、
断られる確率が高いことを
するのは、
やっぱり勇気と気合いが必要です!
電話する前は、
ヨシっと自分に気合いを入れます。
スマホにイヤホンをセットし、
自分で作成した
プレスリリースを見ながら、
ノートとペンを持って
いざ!
記者さんがいないと、
残念に思う気持ちと、
少し安堵した気持ちも入り混じりつつ、
電話を切ります。
冷たい返事がきたら、
「あ〜、忙しいもんね〜」
と、かつての自分を思い出し、
掲載までいかなくても
温かい返事がくると、
「さすが、◯◯(媒体名)。
いい対応だわ〜」
なんて、◯◯に対して
1人でグーンと評価アップ。
こんなことをしています。
意外に地味なお仕事でしょ?(笑)
タフに感じる電話アプローチを
気合いを入れてでもしている理由があります。
それは、
お客さまがメディアに出ることで、
日本にとって
絶対にプラスになると信じているから。
1人でも多くの方に
知ってもらいたい!
という強い気持ちがあるから。
そこに、
自分をよく見せたいとか
嫌われたくないとか、
そんな気持ちは入っていません。
入っていたら
出来ないだろうな〜。
昨日のメルマガでご紹介した
約5年前にも引用した文章を
久しぶりに読んで、
あらためて私の心に響きました。
(ここから引用)
――――――――――――――――――――
私は高校生には、
「他人に迷惑をかける人になりなさい」
「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」
と、繰り返し教えて励ましている。
<中略>
「他人に迷惑をかけるな」
と教えれば、
真面目な子供は家から出られなくなる。
不登校や引き籠もりは当然の結果なのだ。
――――――――――――――――――――
「大人の覚悟」(三石由起子・著)
http://urx.red/xbBb
「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」
なんて強い励ましの言葉なのでしょう。
万人に好かれよう、
誰にとってもいい人でいよう、
これは、自分の意志がないのと同じ。
好感を抱いてもらったり、
近い価値観を持ってもらったりするには、
それだけの反発も
引き受けるということもセットなんですよね。
つい格好をつけたり、
いい人でいようとしたりするけれど、
相手の反応で決めていたら、
動けなくなってしまう。
だからこそ、
自分の意見、主義、主張を通すためには、
違う人もいることを覚悟することが
必要となってきます。
そもそも、
ブログやメルマガ、S N S発信は、
主義、主張、価値観が近い人と
お付き合いするため。
主義、主張、価値観の違う方が
間違って、お客さまとして
いらっしゃらないようにするためです。
「半分の人に嫌われる立派な大人」
を目指すって考えると、
情報発信に対するハードルが
少し下がりませんか?
よかったら、
半分の人に嫌われる立派な大人を
一緒に目指していきましょう!
では、またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━━
●明日、特別なお知らせがあります!
━━━━━━━━━━━━━━━
哲学思考を持つことで、
自分が少し強くなれました。
世界や人の原理原則を求めてきた
哲学者の思考(言葉)によって
考え方が広がったおかげです。
*
今、ちょっとした哲学ブーム、
教養ブームが起きています。
時代が大きく変化している時だからこそ、
地に足をつけた考え方が
必要になってきているのでしょう。
答えのない時代だからこそ、
思考力がより求められ、
当たり前を疑い、
もっと高い視点で捉えることが
求められています。
東京大学大学院総合文化研究科とも連携した
「東京哲学会議」。
その特別貢献会員のメンバーが中心となって
無料の会員コミュニティーを作りました。
哲学をビジネスの世界にも
広げていく活動も行っています。
無料で会員&メルマガ登録ができますので、
ぜひご登録くださいね。
https://clementia-ph.com/regist/
Facebookをされている方は、
無料のコミュニティーもあります。
哲学が無料で学べますので、
こちらも一緒にご登録ください。
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
(私もメンバーの一人です。
質問等があったら、遠慮なくご連絡くださいね)
━━━━━━━━━━━━━━━
●思考するための道具は持っていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━
次のうち、一つでも当てはまる方はいらっしゃいませんか?
・何をどうやって考えていいのか分からない
・話をしても「言いたいことは何?」と言われてしまう
・頭の中のモヤモヤを整理して、もっと行動力を上げたい
・相手に伝わるように、論理的に話せるようになりたい
・ヒヤリング力や面談力を上げて、お客さまに喜んでもらいたい
・セルフコーチング力を劇的にあげたい!
と思っていらっしゃる方には、ベストな内容です。
【方眼ノートベーシック講座】
次はこちらのスケジュールで行います。
<開催詳細>【残3名様】
5/24(月) 9:30〜12:30
5/25(火) 9:30~12:30
*少人数制なので、講座中もお気軽に質問できます。
◆方法:zoom
◆お申し込みはこちらをクリックください。
https://ws.formzu.net/dist/S6130486/
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
2〜3歳の女の子が、
たくさんの桜の花びらが風で
舞っている様子を見て、
「うわ〜っ、きれい!」
と両手を上げて、感動していました。
こんな小さな子も、
この美しさを感じていて
(きっと大人の私が感じている以上に)
「きれい」っていう表現をしている姿に
思わず心を奪われてしまいました。
桜が散る美しさと、
女の子の無邪気さが絵になるワンシーン。
一瞬の出来事ですが、
ステキなワンシーンが見ることができ、
うれしくなった私です。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2021年 3月 30日 Vol.1599
PRと「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
華やかな仕事に見えるらしい、
お客さまをPRするお仕事。
それがね、
そうでもありません。
地味な作業は多いですし、
メンタル的にタフなことを
要求されることも多いです。
PRの仕事は、
お客さまがメディアに出るために、
断られる可能性の方が高くても、
「マスコミの方へ電話アプローチする」
というステップがあります。
これがね、
意外にタフな仕事…。
なぜなら、
高い確率で
冷たくあしらわれるから。
私も以前
雑誌の編集記者をしていたから
相手(メディア側)の
気持ちもわかるんです。
忙しいときに
アプローチの電話をもらっても、
はっきり言って「邪魔」でしたから。
(書いちゃった!)
だから冷たく返事を
していたことがあった気がする…。
(読んでないと思うけど、
この場を借りて、お詫びいたします。
ごめんなさい)
じゃぁ、なぜ電話をするかといえば、
プレスリリースという案内が、
メディアには山のように届くので、
その中で、
少しでも掲載の確率を上げるためには、
電話ってとっても有効なのです。
これまでも、
電話したことによって、
お客さまがテレビ、雑誌、新聞などの
メディア掲載に結びつきました。
とはいえ、とはいえ、
断られる確率が高いことを
するのは、
やっぱり勇気と気合いが必要です!
電話する前は、
ヨシっと自分に気合いを入れます。
スマホにイヤホンをセットし、
自分で作成した
プレスリリースを見ながら、
ノートとペンを持って
いざ!
記者さんがいないと、
残念に思う気持ちと、
少し安堵した気持ちも入り混じりつつ、
電話を切ります。
冷たい返事がきたら、
「あ〜、忙しいもんね〜」
と、かつての自分を思い出し、
掲載までいかなくても
温かい返事がくると、
「さすが、◯◯(媒体名)。
いい対応だわ〜」
なんて、◯◯に対して
1人でグーンと評価アップ。
こんなことをしています。
意外に地味なお仕事でしょ?(笑)
タフに感じる電話アプローチを
気合いを入れてでもしている理由があります。
それは、
お客さまがメディアに出ることで、
日本にとって
絶対にプラスになると信じているから。
1人でも多くの方に
知ってもらいたい!
という強い気持ちがあるから。
そこに、
自分をよく見せたいとか
嫌われたくないとか、
そんな気持ちは入っていません。
入っていたら
出来ないだろうな〜。
昨日のメルマガでご紹介した
約5年前にも引用した文章を
久しぶりに読んで、
あらためて私の心に響きました。
(ここから引用)
――――――――――――――――――――
私は高校生には、
「他人に迷惑をかける人になりなさい」
「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」
と、繰り返し教えて励ましている。
<中略>
「他人に迷惑をかけるな」
と教えれば、
真面目な子供は家から出られなくなる。
不登校や引き籠もりは当然の結果なのだ。
――――――――――――――――――――
「大人の覚悟」(三石由起子・著)
http://urx.red/xbBb
「半分の人に嫌われる立派な人間になろうね」
なんて強い励ましの言葉なのでしょう。
万人に好かれよう、
誰にとってもいい人でいよう、
これは、自分の意志がないのと同じ。
好感を抱いてもらったり、
近い価値観を持ってもらったりするには、
それだけの反発も
引き受けるということもセットなんですよね。
つい格好をつけたり、
いい人でいようとしたりするけれど、
相手の反応で決めていたら、
動けなくなってしまう。
だからこそ、
自分の意見、主義、主張を通すためには、
違う人もいることを覚悟することが
必要となってきます。
そもそも、
ブログやメルマガ、S N S発信は、
主義、主張、価値観が近い人と
お付き合いするため。
主義、主張、価値観の違う方が
間違って、お客さまとして
いらっしゃらないようにするためです。
「半分の人に嫌われる立派な大人」
を目指すって考えると、
情報発信に対するハードルが
少し下がりませんか?
よかったら、
半分の人に嫌われる立派な大人を
一緒に目指していきましょう!
では、またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━━
●明日、特別なお知らせがあります!
━━━━━━━━━━━━━━━
哲学思考を持つことで、
自分が少し強くなれました。
世界や人の原理原則を求めてきた
哲学者の思考(言葉)によって
考え方が広がったおかげです。
*
今、ちょっとした哲学ブーム、
教養ブームが起きています。
時代が大きく変化している時だからこそ、
地に足をつけた考え方が
必要になってきているのでしょう。
答えのない時代だからこそ、
思考力がより求められ、
当たり前を疑い、
もっと高い視点で捉えることが
求められています。
東京大学大学院総合文化研究科とも連携した
「東京哲学会議」。
その特別貢献会員のメンバーが中心となって
無料の会員コミュニティーを作りました。
哲学をビジネスの世界にも
広げていく活動も行っています。
無料で会員&メルマガ登録ができますので、
ぜひご登録くださいね。
https://clementia-ph.com/regist/
Facebookをされている方は、
無料のコミュニティーもあります。
哲学が無料で学べますので、
こちらも一緒にご登録ください。
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
(私もメンバーの一人です。
質問等があったら、遠慮なくご連絡くださいね)
━━━━━━━━━━━━━━━
●思考するための道具は持っていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━
次のうち、一つでも当てはまる方はいらっしゃいませんか?
・何をどうやって考えていいのか分からない
・話をしても「言いたいことは何?」と言われてしまう
・頭の中のモヤモヤを整理して、もっと行動力を上げたい
・相手に伝わるように、論理的に話せるようになりたい
・ヒヤリング力や面談力を上げて、お客さまに喜んでもらいたい
・セルフコーチング力を劇的にあげたい!
と思っていらっしゃる方には、ベストな内容です。
【方眼ノートベーシック講座】
次はこちらのスケジュールで行います。
<開催詳細>【残3名様】
5/24(月) 9:30〜12:30
5/25(火) 9:30~12:30
*少人数制なので、講座中もお気軽に質問できます。
◆方法:zoom
◆お申し込みはこちらをクリックください。
https://ws.formzu.net/dist/S6130486/
━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
2〜3歳の女の子が、
たくさんの桜の花びらが風で
舞っている様子を見て、
「うわ〜っ、きれい!」
と両手を上げて、感動していました。
こんな小さな子も、
この美しさを感じていて
(きっと大人の私が感じている以上に)
「きれい」っていう表現をしている姿に
思わず心を奪われてしまいました。
桜が散る美しさと、
女の子の無邪気さが絵になるワンシーン。
一瞬の出来事ですが、
ステキなワンシーンが見ることができ、
うれしくなった私です。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/