自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/02/07(月) 23:00 | 心を育てるよりコレ?【聴く書く伝える】 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年 2月7日 Vol.1807
心を育てるよりコレ?
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
「心を育てる」という言葉を
聞くことがあります。
大事だと思います。
ただ、どのように確認するんでしょうね。
*
公立中学校でありながら、
夏休みの宿題や定期テストを廃止したり、
「固定担任制の廃止」、そして
「全員担任制の導入」をしたりなど、
(私から見たら、びっくりするような)
教育改革を行なっている中学校があります。
2019年にも同校に関する書籍を読み、
感動して、ご紹介しました。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12526241451.html
東京都千代田区立の麹町中学校です。
最近、再び
麹町中学校について書かれた、
別の書籍を手に取っています。
読みながら、
「目的は何か」、
根本と問い直す大切さを
あらためて感じるとともに、
「心」に重きを置きすぎると、
ややこしいことになるのかも?
そんなことも考え直す
きっかけとなりました。
本の一部をご紹介します。
<ここから>
-------------------------------------
「行動」より「心」の
教育が重視され過ぎていると
工藤氏は指摘する。
(中略)
「日本には、『心を一つにする』
という素敵な言葉がありますが、
改めてよく考えてみれば、
誰の心も違ってよいのですから、
そもそも心は一つできないんです。
グローバル化が進む現代では、
契約書をなかなか履行しないような
文化の人ともちゃんと付き合うための
『行動』を教えていくことが大切です。
日本では、生徒会長に立候補するという
よい行動をとっても
『あいつは本当はそんな奴じゃない』とか、
『内申書の点を稼ぐためにやっているんだ』など、
陰で非難されることがあります。
良い行動を行う人間を
育てるための心の教育であるはずが、
行った行動よりも心の方が
重視されてしまっているのでしょう。
-------------------------------------
<ここまで>
「『目的思考』で学びが変わる
—千代田区立麹町中学校長・工藤勇一の挑戦」
多田慎介 (著)
心は大事です。
けれど、
見ることも確認することもできないし、
コントロールできるものでもありません。
食べものに、
好き嫌いがあるように、
人にだって、
合う、合わないがあります。
本文に次のような一文がありました。
<ここから>
-------------------------------------
「簡単に『思いやりの心を持ちなさい』
というけれど、
そんなことできるわけがないんです。
でも良い行動は取るべき。
私の息子に伝えたのも同じで、
『心は人を嫌ってしまうかもしれない。
でも行動は変えられる』
ということです。
-------------------------------------
<ここまで>
(同書からの引用)
「心」は大切にしつつも、
結局は、どんな「行動」をするか、
なんですよね。
合わない相手に対して、
無視するのか、
挨拶するのかは、
選ぶことができますから。
だから、出てきた感情に対して、
良いとか、悪いとか評価をするのではなく、
「で、どんな行動をするのか」
になってくるということ。
何度かメルマガでも
出てきている通り、
=================
何を言っているか、
ではなく、
何をしているか
=================
心は大事でも見えないし、
100%理解することは
できないとしたら…、
私たちは
行動からしかアプローチできない。
人に対してだけでなく、
物事に対しても、同じです。
行動なくして、
変わることはないのですから。
「じゃぁ、どんな行動すればいいの?」
と、思う方にぴったりなのが、
紙に書いて、論理的に導き出せる
方眼ノート(メソッド)です。
実は、今回紹介した麹町中学でも、
ノート術を研究した結果、
採用されたのが、
「方眼ノート(メソッド)」。
私自身が、方眼ノートトレーナーに
なってから知りました。
全学年、全教科で使われているそうですよ!
心は大事だけど、
そこに注目しすぎても、
時間だけが過ぎてしまうことがあります。
行動が変わることで、
心が変わることがあります。
行動することで、
現実が変わっていきます。
そんな行動を促す
方眼ノートの使い方に
興味がある方は、
【方眼ノート1Dayベーシック講座】
へのご参加を検討くださいね!
では、またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━
●頭がいい人は、なぜ方眼ノートを使う?
━━━━━━━━━━━━━━
論理的思考を向上させ、
自分を動かすツールを学べます
=======================
【方眼ノート1Dayベーシック講座】
=======================
<開催日程>
※開催日によって申込フォームが違います。
ご注意ください。
◎3/1(火)3/2(水)9:30~12:30
https://resast.jp/events/657940
◎2/22(火)2/24(木)9:30~12:30
◎3/17(木)9:30~16:30<★日程変更しました!>
https://profond.jp/lp/gridnote_1day/
※寺尾の方眼ノート1Dayベーシック講座を
受講してくださった方には、
受講後約1ヶ月後に、
特別なワーク(講座)をプレゼント中〜!
『自分の勝ちパターン』が分かる、
特別な書き方を手渡します。
楽しみになさってくださいね♪
“売れる”知の結晶が手に入る、
=======================
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1
=======================
<開催日程>
◎ 2月 8日(火) 9:30~12:30
◎ 3月 9日(水) 13:00~16:00
◎ 3月 30日(水) 9:30~12:30
https://profond.jp/lp/advance1/
※方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1は、
方眼ノート1Dayベーシック講座を
受講してくださった方向けです。
━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
先週の金曜日に発行したメルマガ
「優先順位なんて捨てちゃえ~!」
に、こんなメッセージをいただきました。
一部をご紹介しますね。
(ここから)
----------------------------------
先日の「一度だけ」ルール、
今回の「まず、最優先の1つだけに集中」
すごく良いです!
迷子にならないから。
最優先の選択を少し間違えたとしても、
早く決めて、済ませて、次を考える方が、
今の私にとっては、
結局スピードアップになっているみたい。
何より、精神衛生上もいいです。笑
----------------------------------
Sさん、メッセージ
ありがとうございます!
気に入っていただけて
私もうれしいです^^
今ね、
さらにもう一つルールを追加して、実験中〜。
「やっぱりいいっ!!」
と思ったら、またご紹介します。
しばしお待ちを。
と、いうか、
すでにイイ感じです^^
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2022年 2月7日 Vol.1807
心を育てるよりコレ?
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
「心を育てる」という言葉を
聞くことがあります。
大事だと思います。
ただ、どのように確認するんでしょうね。
*
公立中学校でありながら、
夏休みの宿題や定期テストを廃止したり、
「固定担任制の廃止」、そして
「全員担任制の導入」をしたりなど、
(私から見たら、びっくりするような)
教育改革を行なっている中学校があります。
2019年にも同校に関する書籍を読み、
感動して、ご紹介しました。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12526241451.html
東京都千代田区立の麹町中学校です。
最近、再び
麹町中学校について書かれた、
別の書籍を手に取っています。
読みながら、
「目的は何か」、
根本と問い直す大切さを
あらためて感じるとともに、
「心」に重きを置きすぎると、
ややこしいことになるのかも?
そんなことも考え直す
きっかけとなりました。
本の一部をご紹介します。
<ここから>
-------------------------------------
「行動」より「心」の
教育が重視され過ぎていると
工藤氏は指摘する。
(中略)
「日本には、『心を一つにする』
という素敵な言葉がありますが、
改めてよく考えてみれば、
誰の心も違ってよいのですから、
そもそも心は一つできないんです。
グローバル化が進む現代では、
契約書をなかなか履行しないような
文化の人ともちゃんと付き合うための
『行動』を教えていくことが大切です。
日本では、生徒会長に立候補するという
よい行動をとっても
『あいつは本当はそんな奴じゃない』とか、
『内申書の点を稼ぐためにやっているんだ』など、
陰で非難されることがあります。
良い行動を行う人間を
育てるための心の教育であるはずが、
行った行動よりも心の方が
重視されてしまっているのでしょう。
-------------------------------------
<ここまで>
「『目的思考』で学びが変わる
—千代田区立麹町中学校長・工藤勇一の挑戦」
多田慎介 (著)
心は大事です。
けれど、
見ることも確認することもできないし、
コントロールできるものでもありません。
食べものに、
好き嫌いがあるように、
人にだって、
合う、合わないがあります。
本文に次のような一文がありました。
<ここから>
-------------------------------------
「簡単に『思いやりの心を持ちなさい』
というけれど、
そんなことできるわけがないんです。
でも良い行動は取るべき。
私の息子に伝えたのも同じで、
『心は人を嫌ってしまうかもしれない。
でも行動は変えられる』
ということです。
-------------------------------------
<ここまで>
(同書からの引用)
「心」は大切にしつつも、
結局は、どんな「行動」をするか、
なんですよね。
合わない相手に対して、
無視するのか、
挨拶するのかは、
選ぶことができますから。
だから、出てきた感情に対して、
良いとか、悪いとか評価をするのではなく、
「で、どんな行動をするのか」
になってくるということ。
何度かメルマガでも
出てきている通り、
=================
何を言っているか、
ではなく、
何をしているか
=================
心は大事でも見えないし、
100%理解することは
できないとしたら…、
私たちは
行動からしかアプローチできない。
人に対してだけでなく、
物事に対しても、同じです。
行動なくして、
変わることはないのですから。
「じゃぁ、どんな行動すればいいの?」
と、思う方にぴったりなのが、
紙に書いて、論理的に導き出せる
方眼ノート(メソッド)です。
実は、今回紹介した麹町中学でも、
ノート術を研究した結果、
採用されたのが、
「方眼ノート(メソッド)」。
私自身が、方眼ノートトレーナーに
なってから知りました。
全学年、全教科で使われているそうですよ!
心は大事だけど、
そこに注目しすぎても、
時間だけが過ぎてしまうことがあります。
行動が変わることで、
心が変わることがあります。
行動することで、
現実が変わっていきます。
そんな行動を促す
方眼ノートの使い方に
興味がある方は、
【方眼ノート1Dayベーシック講座】
へのご参加を検討くださいね!
では、またメールします。
━━━━━━━━━━━━━━
●頭がいい人は、なぜ方眼ノートを使う?
━━━━━━━━━━━━━━
論理的思考を向上させ、
自分を動かすツールを学べます
=======================
【方眼ノート1Dayベーシック講座】
=======================
<開催日程>
※開催日によって申込フォームが違います。
ご注意ください。
◎3/1(火)3/2(水)9:30~12:30
https://resast.jp/events/657940
◎2/22(火)2/24(木)9:30~12:30
◎3/17(木)9:30~16:30<★日程変更しました!>
https://profond.jp/lp/gridnote_1day/
※寺尾の方眼ノート1Dayベーシック講座を
受講してくださった方には、
受講後約1ヶ月後に、
特別なワーク(講座)をプレゼント中〜!
『自分の勝ちパターン』が分かる、
特別な書き方を手渡します。
楽しみになさってくださいね♪
“売れる”知の結晶が手に入る、
=======================
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1
=======================
<開催日程>
◎ 2月 8日(火) 9:30~12:30
◎ 3月 9日(水) 13:00~16:00
◎ 3月 30日(水) 9:30~12:30
https://profond.jp/lp/advance1/
※方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1は、
方眼ノート1Dayベーシック講座を
受講してくださった方向けです。
━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
先週の金曜日に発行したメルマガ
「優先順位なんて捨てちゃえ~!」
に、こんなメッセージをいただきました。
一部をご紹介しますね。
(ここから)
----------------------------------
先日の「一度だけ」ルール、
今回の「まず、最優先の1つだけに集中」
すごく良いです!
迷子にならないから。
最優先の選択を少し間違えたとしても、
早く決めて、済ませて、次を考える方が、
今の私にとっては、
結局スピードアップになっているみたい。
何より、精神衛生上もいいです。笑
----------------------------------
Sさん、メッセージ
ありがとうございます!
気に入っていただけて
私もうれしいです^^
今ね、
さらにもう一つルールを追加して、実験中〜。
「やっぱりいいっ!!」
と思ったら、またご紹介します。
しばしお待ちを。
と、いうか、
すでにイイ感じです^^
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/