自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2016/11/24(木) 19:20 | 【聴く書く伝える】並べ替えて、心をつかむ。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年11月24日【聴く。書く。伝える。】184号
並べ替えて、心をつかむ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「いいこと書いてるなぁ。でも、なんかおしい!」
明日は、少人数制「文章講座」。
参加してくださる方の文章を、事前に確認しつつ、
先のようなことを思ってしまいました。
(自分のコトは、完全に棚にあげて。苦笑)
具体的に書いてしまうと(少しネタバレ)、
●せっかくイイコトを書いていても、他の文章に埋もれている。
●つかみ(文章の書き出し)が弱いので、
内容が面白くても、読み進めてもらえない可能性が高い。
●具体例(事例)が、もう少しほしい。
などなど。
「人の文章をチェックすると、いい勉強になる」
以前勤めていた会社の編集長が、よくおっしゃっていました。
人が書いた文章は、自分の思い入れがありませんから、
冷静に分析ができます。
パソコンで書いた文章ならば、比較的簡単に、
グッと魅力的になり、スッキリした印象の文章にする秘訣があります。
それは、
文章の順番を変えること。
「インパクトのある文章を冒頭にもってくる」だけです。
インパクトがある文章とは、
読者にとって、もっとも関係性が高い(気になる)こと。
自分が、最も言いたいこと(意見)だったり、
もしくは、「問い」(メリットをにおわせる)だったりします。
書き慣れている方は、すでにやっている方も多いと思います。
書き慣れていない人は、
つい自分の頭の中に思い浮かんだ順に書いてしまうもの。
映画でも、小説でも、最初に事件が勃発して、展開していきますよね。
冒頭に、
「どうなるんだ?」
「どういうこと?」
と思わせたて、まず惹きつけることが必要です。
作文でも、読書感想文でも同じです。
書く順番、あなどるなかれ。
今回のメルマガであれば、
「明日は、文章講座なので、受講生の文章をチェックしています」
という始まりにしそうでしたが、
私が感じたことを、冒頭にもってきました。
っていっても、そんなにインパクトない?
精進します。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2016年11月24日【聴く。書く。伝える。】184号
並べ替えて、心をつかむ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「いいこと書いてるなぁ。でも、なんかおしい!」
明日は、少人数制「文章講座」。
参加してくださる方の文章を、事前に確認しつつ、
先のようなことを思ってしまいました。
(自分のコトは、完全に棚にあげて。苦笑)
具体的に書いてしまうと(少しネタバレ)、
●せっかくイイコトを書いていても、他の文章に埋もれている。
●つかみ(文章の書き出し)が弱いので、
内容が面白くても、読み進めてもらえない可能性が高い。
●具体例(事例)が、もう少しほしい。
などなど。
「人の文章をチェックすると、いい勉強になる」
以前勤めていた会社の編集長が、よくおっしゃっていました。
人が書いた文章は、自分の思い入れがありませんから、
冷静に分析ができます。
パソコンで書いた文章ならば、比較的簡単に、
グッと魅力的になり、スッキリした印象の文章にする秘訣があります。
それは、
文章の順番を変えること。
「インパクトのある文章を冒頭にもってくる」だけです。
インパクトがある文章とは、
読者にとって、もっとも関係性が高い(気になる)こと。
自分が、最も言いたいこと(意見)だったり、
もしくは、「問い」(メリットをにおわせる)だったりします。
書き慣れている方は、すでにやっている方も多いと思います。
書き慣れていない人は、
つい自分の頭の中に思い浮かんだ順に書いてしまうもの。
映画でも、小説でも、最初に事件が勃発して、展開していきますよね。
冒頭に、
「どうなるんだ?」
「どういうこと?」
と思わせたて、まず惹きつけることが必要です。
作文でも、読書感想文でも同じです。
書く順番、あなどるなかれ。
今回のメルマガであれば、
「明日は、文章講座なので、受講生の文章をチェックしています」
という始まりにしそうでしたが、
私が感じたことを、冒頭にもってきました。
っていっても、そんなにインパクトない?
精進します。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/