自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2016/12/31(土) 12:30 | 【聴く書く伝える】時には「場のチカラ」も利用してみる。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年12月31日【聴く。書く。伝える。】221号
時には「場のチカラ」も利用してみる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
あと半日もすれば、いよいよ2017年!
きっと明日も、今日と同じように太陽は昇ってくるでしょう。
とはいえ、区切りがあるって、すがすがしい気持ちになります。
新年には、おせち料理は、召し上がるのでしょうか?
昨日は、つぶつぶ雑穀料理の「おせち作り」をしてきました。
滋賀県のつぶつぶマザー、大森かおりさん(※)宅に
愛知や岐阜、三重、大阪など他府県からの参加者6人が集まり、
学びながら、楽しく、おせち作り。
※大森かおりさんHP
https://hinatabocco-tubutubu.jimdo.com/
一人でつくると大変なおせちですが、
みんなで分担しながら、ワイワイつくると楽しい!
充実した年末の一日となりました。
かおりさんが、早速FBにアップしてくださいました。
https://www.facebook.com/yuko.terao1?fref=pb&hc_location=profile_browser
今日は、去年に引き続き、昨日作ったおせち料理を持って、
岐阜の私の実家へ家族で向かいます。
(夫の実家は、別の日に)
結婚して、16回目のお正月を迎えようとしていますが、
ちゃんとした「おせち料理」を、一人で作ったことはありません…(汗)
大晦日~お正月にかけて、夫の両親やお義姉さん家族と
旅行へ出かける年も多かったですし、
行かない年は、自分の実家へ行って、ご馳走になっていました(苦笑)
近年、おせちを「買う」家族も増えてきましたもんね。
もう当たり前の景色なのかも?
今回、おせち料理を習いに行ったのは、
日本の文化が危ない!
と思い、おせち料理を習いに行った
わけでもないですが、なんとなく、憧れがあったこと、
買うより、作った方がおいしそうだと思ったから。
それも、「その場で3~4人分のお重が出来上がる」
自分で作る教室スタイルに惹かれました。
一人で、材料を揃えて、
一人でひたすら準備するわけじゃない。
一人でおせちを作るのは、ハードルが高すぎますが、
「場のチカラ」を利用すれば、
ステキなおせちが完成しそうだと。
それも、料理を教えてもらいながら。
生徒同士も、お互いがお互いに刺激をしあえて、
いい時間が生まれます。
実際、「つぶつぶ雑穀料理」に惹かれあった者同士、
会話をするのも、楽しく、笑いが絶えない時間でした。
何が伝えたかったのか。
気持ちがあっても、自分一人で動けないときは、
「場のチカラ」や「仲間」を利用すると
軽やかに出来ることがありますよ、ということ。
一人でヨガやピラティスなどを続けるのは難しいけれど、
仲間や教室で、日時を決めれば続けられそうです。
一人でダイエットを続けるのは難しいけれど、
仲間と体重を報告しあえば、続けられそうです。
(実際に、知り合いで、ただ毎日体重を報告しあうだけで、
ダイエットに成功した方がいらっしゃいます)
一人で断捨離を続けるのは難しいけれど、
仲間や、考え方を教えてくださる方がいれば、
きっと続けられます。
一人で、情報発信を続けるのは難しいけれど、
「仲間」や「場」があれば、毎日出来るかもしれない。
ってことで、来年は、言葉で未来を変えていくメルマガ・ブログの
講座を考えています。
よかったら、場のチカラを利用しにいらしてくださいね。
詳細は、来年(といっても、来月)の発表です。
最後は、宣伝も入ってしまいましたが、
ぜひ、「場のチカラ」を利用しながら、
どんどん自分の人生を楽しんでいきましょう!
※あくまでも自立した関係です。
「場のチカラ」に依存して、一人で動けなくなるのは
本末転倒なので、くれぐれもご注意くださいね。
2016年5月25日。
つたないメールマガジンをスタートさせ、
毎日発行できたのは、読者さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
2017年も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
よい新年をお迎えくださいませ。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2016年12月31日【聴く。書く。伝える。】221号
時には「場のチカラ」も利用してみる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
あと半日もすれば、いよいよ2017年!
きっと明日も、今日と同じように太陽は昇ってくるでしょう。
とはいえ、区切りがあるって、すがすがしい気持ちになります。
新年には、おせち料理は、召し上がるのでしょうか?
昨日は、つぶつぶ雑穀料理の「おせち作り」をしてきました。
滋賀県のつぶつぶマザー、大森かおりさん(※)宅に
愛知や岐阜、三重、大阪など他府県からの参加者6人が集まり、
学びながら、楽しく、おせち作り。
※大森かおりさんHP
https://hinatabocco-tubutubu.jimdo.com/
一人でつくると大変なおせちですが、
みんなで分担しながら、ワイワイつくると楽しい!
充実した年末の一日となりました。
かおりさんが、早速FBにアップしてくださいました。
https://www.facebook.com/yuko.terao1?fref=pb&hc_location=profile_browser
今日は、去年に引き続き、昨日作ったおせち料理を持って、
岐阜の私の実家へ家族で向かいます。
(夫の実家は、別の日に)
結婚して、16回目のお正月を迎えようとしていますが、
ちゃんとした「おせち料理」を、一人で作ったことはありません…(汗)
大晦日~お正月にかけて、夫の両親やお義姉さん家族と
旅行へ出かける年も多かったですし、
行かない年は、自分の実家へ行って、ご馳走になっていました(苦笑)
近年、おせちを「買う」家族も増えてきましたもんね。
もう当たり前の景色なのかも?
今回、おせち料理を習いに行ったのは、
日本の文化が危ない!
と思い、おせち料理を習いに行った
わけでもないですが、なんとなく、憧れがあったこと、
買うより、作った方がおいしそうだと思ったから。
それも、「その場で3~4人分のお重が出来上がる」
自分で作る教室スタイルに惹かれました。
一人で、材料を揃えて、
一人でひたすら準備するわけじゃない。
一人でおせちを作るのは、ハードルが高すぎますが、
「場のチカラ」を利用すれば、
ステキなおせちが完成しそうだと。
それも、料理を教えてもらいながら。
生徒同士も、お互いがお互いに刺激をしあえて、
いい時間が生まれます。
実際、「つぶつぶ雑穀料理」に惹かれあった者同士、
会話をするのも、楽しく、笑いが絶えない時間でした。
何が伝えたかったのか。
気持ちがあっても、自分一人で動けないときは、
「場のチカラ」や「仲間」を利用すると
軽やかに出来ることがありますよ、ということ。
一人でヨガやピラティスなどを続けるのは難しいけれど、
仲間や教室で、日時を決めれば続けられそうです。
一人でダイエットを続けるのは難しいけれど、
仲間と体重を報告しあえば、続けられそうです。
(実際に、知り合いで、ただ毎日体重を報告しあうだけで、
ダイエットに成功した方がいらっしゃいます)
一人で断捨離を続けるのは難しいけれど、
仲間や、考え方を教えてくださる方がいれば、
きっと続けられます。
一人で、情報発信を続けるのは難しいけれど、
「仲間」や「場」があれば、毎日出来るかもしれない。
ってことで、来年は、言葉で未来を変えていくメルマガ・ブログの
講座を考えています。
よかったら、場のチカラを利用しにいらしてくださいね。
詳細は、来年(といっても、来月)の発表です。
最後は、宣伝も入ってしまいましたが、
ぜひ、「場のチカラ」を利用しながら、
どんどん自分の人生を楽しんでいきましょう!
※あくまでも自立した関係です。
「場のチカラ」に依存して、一人で動けなくなるのは
本末転倒なので、くれぐれもご注意くださいね。
2016年5月25日。
つたないメールマガジンをスタートさせ、
毎日発行できたのは、読者さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
2017年も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
よい新年をお迎えくださいませ。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/