自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2017/06/14(水) 22:10 | 【聴く書く伝える】まとまりのない文章を、まとめる方法。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年6月14日【聴く。書く。伝える。】386号
まとまりのない文章を、まとめる方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
わざわざ福岡からの参加者さまもいらっしゃった、
今日の「続ける文章講座」<1day体験>。
お陰さまで、質問も多く、濃い時間となりました。
参加者の皆さま、ありがとうございます!
参加する前の悩みに
「文章にまとまりがない気がする」
というもがありました。
(今日のメルマガは復習、補足の意味も込めて)
まとまりのために大事なのは、
文章の「頭」と「お尻」です。
ときどき見かける
「で、何が言いたかったの?」
という文章。
イロイロ書いてあったけれど、
結局、何を伝えたかったのか
分からなくなる文章があります。
分からなくなる理由は、
話があっちこっちにいってしまい、
そのまま、話が戻らず
終わってしまうから。
他に、結論がないものも、
あったりします。
書き手は、
「わかるでしょ? 察してください」
と思っても、読者はなかなかそこまで
じっくりと読んでくれません。
この、何が言いたかったのか
「メッセージの迷子」を
防ぐ方法があります。
それは、文章の終わり近くに、
結論を再び入れる。
(再びというのは、前半にも入れるということ)
「つまり、…」とか、
「何が伝えたかったかというと、…」など。
以前のメルマガにも近いことを書いた
「サンドイッチ法」です。
http://profond.jp/mailmagazine132/
「頭」の部分と「お尻」の部分に、
最も伝えたいことを書く。
これだけで、かなり文章が締まります。
文章を書いる方、ぜひ取り入れてくださいね。
(参加者の方々は、
読者の満足感を上げ、読み続けてもらえるコツは、
講座でお伝えしたことをぜひ実践してくださいね!)
◆お知らせ<1>
「関西☆夏の大ダンシャベリ会」を開催します!
http://danshari-dan.com/2017/0607180948
ダンシャベリ会とは、食事をしながら、
断捨離についてしゃべる会(笑)
チーフ断捨離トレーナーの檀葉子さんの
ミニ講演会付きです。
断捨離ベテランさんも初心者さんも、
どなたでも、ご参加いただけます。
断捨離は、ただモノを捨てるだけではありません。
エネルギッシュな夏を過ごすために、ぜひお越しください。
https://www.facebook.com/danshari8dan8kansai/
◆お知らせ<2>
株式会社朝6時代表の池田千恵さんが書かれた
「日経ウーマンオンライン」の記事に、
私が、コーチングしたときの様子が書かれています。
(9ページ目に名前が紹介されています)
よかったら、ぜひご覧くださいね。
http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/122400042/060100036/
2017年6月14日【聴く。書く。伝える。】386号
まとまりのない文章を、まとめる方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
わざわざ福岡からの参加者さまもいらっしゃった、
今日の「続ける文章講座」<1day体験>。
お陰さまで、質問も多く、濃い時間となりました。
参加者の皆さま、ありがとうございます!
参加する前の悩みに
「文章にまとまりがない気がする」
というもがありました。
(今日のメルマガは復習、補足の意味も込めて)
まとまりのために大事なのは、
文章の「頭」と「お尻」です。
ときどき見かける
「で、何が言いたかったの?」
という文章。
イロイロ書いてあったけれど、
結局、何を伝えたかったのか
分からなくなる文章があります。
分からなくなる理由は、
話があっちこっちにいってしまい、
そのまま、話が戻らず
終わってしまうから。
他に、結論がないものも、
あったりします。
書き手は、
「わかるでしょ? 察してください」
と思っても、読者はなかなかそこまで
じっくりと読んでくれません。
この、何が言いたかったのか
「メッセージの迷子」を
防ぐ方法があります。
それは、文章の終わり近くに、
結論を再び入れる。
(再びというのは、前半にも入れるということ)
「つまり、…」とか、
「何が伝えたかったかというと、…」など。
以前のメルマガにも近いことを書いた
「サンドイッチ法」です。
http://profond.jp/mailmagazine132/
「頭」の部分と「お尻」の部分に、
最も伝えたいことを書く。
これだけで、かなり文章が締まります。
文章を書いる方、ぜひ取り入れてくださいね。
(参加者の方々は、
読者の満足感を上げ、読み続けてもらえるコツは、
講座でお伝えしたことをぜひ実践してくださいね!)
◆お知らせ<1>
「関西☆夏の大ダンシャベリ会」を開催します!
http://danshari-dan.com/2017/0607180948
ダンシャベリ会とは、食事をしながら、
断捨離についてしゃべる会(笑)
チーフ断捨離トレーナーの檀葉子さんの
ミニ講演会付きです。
断捨離ベテランさんも初心者さんも、
どなたでも、ご参加いただけます。
断捨離は、ただモノを捨てるだけではありません。
エネルギッシュな夏を過ごすために、ぜひお越しください。
https://www.facebook.com/danshari8dan8kansai/
◆お知らせ<2>
株式会社朝6時代表の池田千恵さんが書かれた
「日経ウーマンオンライン」の記事に、
私が、コーチングしたときの様子が書かれています。
(9ページ目に名前が紹介されています)
よかったら、ぜひご覧くださいね。
http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/122400042/060100036/