自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2017/06/28(水) 20:20 | 【聴く書く伝える】自分からネタを引き出す方法。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年6月28日【聴く。書く。伝える。】400号
自分からネタを引き出す方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「いいネタあるじゃないですか」
「それ、書けますね」
「それそれ、それが知りたいんですよ!」
昨日の「続ける文章講座」中、
受講生の方と話しながら、
こんなセリフを何度も言っていました。
本人にとっては当たり前のことや、
ブログやメルマガに書くほどじゃないと思っていたこと、
見方を変えるとネタになることなどが、
ポロポロ出てきました。
誰かと会話したり、
質問をしてもらったりする。
すると、モヤモヤと頭の中にあったことが、
輪郭がくっきりしてくることがあります。
頭の中から、言語化されて、
飛び出してくる感じ。
また、自分にとって当たり前のことだと、
当たり前すぎて、ネタには思いつきません。
その昔、家族全員の背が高くて
大柄な友人のお宅に泊まらせてもらった
ことがありました。
朝からおかずの量、パンに塗るバターの量が、
私の常識とはかなり違っていたことが
衝撃でした。
「そりゃ、大きくなるよね」と。
人と比較することで、
人の意見を聞くことで、
見えてくることがある。
当人にとっては当たり前でも、
他の人にとっては、
面白いこと、珍しいことがあります。
文章を書くという作業は、
1人パソコンに向かう静かなもの。
だからといって、机に座って、
パソコンに向かっているだけでは、
煮詰まってしまいます。
「街に出よう!」
「人と会おう!」
外部からの刺激が、脳にもいい影響が
あるのでしょうね。
頭も心も柔軟なお友だちと
話をしていると、アイデアって
出てきますよね。
(違和感のある場合も、発見がありますが)
「人と比較する」というと、
悪いイメージがありますが、
違いを知る、自分を知るという目的なら、
いいヒントになります。
(文章のネタだけでなく、
自分の強み弱みを知る上でも)
そもそも、自分の当たり前は
人と比べて、違いがわかるというもの。
参考までに、
真面目っぽい人が、ドジなエピソード、
華やかそうな人が、地味なエピソード、
時々意識して書くと、そのギャップに
ファンが増えるかも。
ネタに困ったら、人に会うこと、
異空間に身をおくこと、オススメです。
◆☆◆お知らせ◆☆◆
『家事の断捨離』を中心にした、
チーフ断捨離トレーナーの檀葉子さんの
ミニ講演会を開催します!
7/16(日)「関西☆夏の大ダンシャベリ会」を行います!
http://danshari-dan.com/2017/0607180948
ダンシャベリ会とは、食事をしながら、
断捨離についてしゃべる会(笑)
檀葉子さんのミニ講演会もある、
スペシャルバージョンです。
断捨離ベテランさんも初心者さんも、
どなたでも、ご参加いただけます。
断捨離は、ただモノを捨てるだけではありません。
エネルギッシュな夏を過ごすために、ぜひお越しください。
https://www.facebook.com/danshari8dan8kansai/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2017年6月28日【聴く。書く。伝える。】400号
自分からネタを引き出す方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「いいネタあるじゃないですか」
「それ、書けますね」
「それそれ、それが知りたいんですよ!」
昨日の「続ける文章講座」中、
受講生の方と話しながら、
こんなセリフを何度も言っていました。
本人にとっては当たり前のことや、
ブログやメルマガに書くほどじゃないと思っていたこと、
見方を変えるとネタになることなどが、
ポロポロ出てきました。
誰かと会話したり、
質問をしてもらったりする。
すると、モヤモヤと頭の中にあったことが、
輪郭がくっきりしてくることがあります。
頭の中から、言語化されて、
飛び出してくる感じ。
また、自分にとって当たり前のことだと、
当たり前すぎて、ネタには思いつきません。
その昔、家族全員の背が高くて
大柄な友人のお宅に泊まらせてもらった
ことがありました。
朝からおかずの量、パンに塗るバターの量が、
私の常識とはかなり違っていたことが
衝撃でした。
「そりゃ、大きくなるよね」と。
人と比較することで、
人の意見を聞くことで、
見えてくることがある。
当人にとっては当たり前でも、
他の人にとっては、
面白いこと、珍しいことがあります。
文章を書くという作業は、
1人パソコンに向かう静かなもの。
だからといって、机に座って、
パソコンに向かっているだけでは、
煮詰まってしまいます。
「街に出よう!」
「人と会おう!」
外部からの刺激が、脳にもいい影響が
あるのでしょうね。
頭も心も柔軟なお友だちと
話をしていると、アイデアって
出てきますよね。
(違和感のある場合も、発見がありますが)
「人と比較する」というと、
悪いイメージがありますが、
違いを知る、自分を知るという目的なら、
いいヒントになります。
(文章のネタだけでなく、
自分の強み弱みを知る上でも)
そもそも、自分の当たり前は
人と比べて、違いがわかるというもの。
参考までに、
真面目っぽい人が、ドジなエピソード、
華やかそうな人が、地味なエピソード、
時々意識して書くと、そのギャップに
ファンが増えるかも。
ネタに困ったら、人に会うこと、
異空間に身をおくこと、オススメです。
◆☆◆お知らせ◆☆◆
『家事の断捨離』を中心にした、
チーフ断捨離トレーナーの檀葉子さんの
ミニ講演会を開催します!
7/16(日)「関西☆夏の大ダンシャベリ会」を行います!
http://danshari-dan.com/2017/0607180948
ダンシャベリ会とは、食事をしながら、
断捨離についてしゃべる会(笑)
檀葉子さんのミニ講演会もある、
スペシャルバージョンです。
断捨離ベテランさんも初心者さんも、
どなたでも、ご参加いただけます。
断捨離は、ただモノを捨てるだけではありません。
エネルギッシュな夏を過ごすために、ぜひお越しください。
https://www.facebook.com/danshari8dan8kansai/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/