自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2017/10/04(水) 22:40 | 【聴く書く伝える】「ブログを上手に書くにはどうしたらいい?」 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年10月4日【聴く書く伝える】498号
「ブログを上手に書くにはどうしたらいい?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
こんにちは。寺尾祐子です。
「ブログを上手に書くには
どうしたらいいですか?」
と、質問されることがあります。
あなたならなんて答えますか?
私は、次のように答えています。
「ブログは上手に書こうとしないでください!」
上手に書こうとするのではなく、
難しいコトバや漢字を使わず、
内容を詰め込みすぎないなどに注意して、
「分かりやすく」書いてください、と。
そして、最も大事にして欲しいのが、
「自分をさらけ出してください」と。
ブログを書く目的は、
「あなたのメッセージ」を伝えること。
上手、下手とかよりも、
「伝わること」
が重要だからです。
そもそも、
「上手に書こう」
と思っている自体、意識の方向は自分です。
「分かりやすく」
は、読み手の方に、意識は向いています。
しかし、つい
「よく見られたい」という
自意識が過剰になると、
文章は書けなくなりがち。
ブログが書けない時代の私は、まさしく
「いいかっこしい」でした。
(今がゼロとは言いませんけど・苦笑)
ブログ記事は、読者へのプレゼント。
(以前はラブレターという表現も使いましたね)
どんなモノ(記事)なら
喜んで(必要として)もらえるだろう。
プレゼントするときは、
相手のことを考えますよね。
一方的に自分を良く見せるものを
贈っても、喜ばれません。
それに、自分自身も続けられません。
書き続けていくうちにボロが出てしまう。
何よりも
「うまく書こうと思って書いた記事」は、
なぜか相手に響かない。
せっかく書くのに、もったいないです。
かっこ悪くても、
事実に基づいた、
自分の心が動いた話を書いていく。
読み手のことを考えれば、
世間一般のことを知りたくて、
あなたのブログを読みにきてくださるわけじゃない。
あなたは、どう考えたのか、
どんな体験をしたのか、
何を感じたのか。
あなたという「フィルター」を通して、
何かを知りたい、
何かを感じたいわけです。
その方たちに、
少しでも役立つ情報を届ける。
うまく書こうとか、
かっこよく見せたいというのは
脇に置いて、
(ゼロにするのは難しくても)
今日は、どんなプレゼント(メッセージ)を
届けるのか、楽しみながら、
時には苦しみながら(笑)、
ぜひ、続けてみてください。
書き続けることで、
読者との関係が深まり、
自分自身の成長にもつながっていきます。
■お知らせ■
「上手に書こうとしない」
は、一つの大事なマインド。
11月に行う下記の体験講座では、
「読みやすい文章にするための5つのポイント」
をお伝えします!
・「ブログやメルマガを書いた方がいい!」
と知っていても、
なかなか更新できていない。
・「何をどうやって書いていいのか分からない」
・「読みやすい文章ってナニ?」
などなど、文章でお悩みがある方のために、
半年ぶりの講座を開催します!
個人事業主のための売れる習慣づくり!
「ブログ&メルマガを続けられるようになる文章講座」体験会
11/6(月)と11/21(火)に、
大阪で行う予定です。
(それぞれ同じ内容です)
詳細は後日お知らせします。
ピンときた方は、
予定を空けておいてくださいね。
(本講座は12月スタートです)
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2017年10月4日【聴く書く伝える】498号
「ブログを上手に書くにはどうしたらいい?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
こんにちは。寺尾祐子です。
「ブログを上手に書くには
どうしたらいいですか?」
と、質問されることがあります。
あなたならなんて答えますか?
私は、次のように答えています。
「ブログは上手に書こうとしないでください!」
上手に書こうとするのではなく、
難しいコトバや漢字を使わず、
内容を詰め込みすぎないなどに注意して、
「分かりやすく」書いてください、と。
そして、最も大事にして欲しいのが、
「自分をさらけ出してください」と。
ブログを書く目的は、
「あなたのメッセージ」を伝えること。
上手、下手とかよりも、
「伝わること」
が重要だからです。
そもそも、
「上手に書こう」
と思っている自体、意識の方向は自分です。
「分かりやすく」
は、読み手の方に、意識は向いています。
しかし、つい
「よく見られたい」という
自意識が過剰になると、
文章は書けなくなりがち。
ブログが書けない時代の私は、まさしく
「いいかっこしい」でした。
(今がゼロとは言いませんけど・苦笑)
ブログ記事は、読者へのプレゼント。
(以前はラブレターという表現も使いましたね)
どんなモノ(記事)なら
喜んで(必要として)もらえるだろう。
プレゼントするときは、
相手のことを考えますよね。
一方的に自分を良く見せるものを
贈っても、喜ばれません。
それに、自分自身も続けられません。
書き続けていくうちにボロが出てしまう。
何よりも
「うまく書こうと思って書いた記事」は、
なぜか相手に響かない。
せっかく書くのに、もったいないです。
かっこ悪くても、
事実に基づいた、
自分の心が動いた話を書いていく。
読み手のことを考えれば、
世間一般のことを知りたくて、
あなたのブログを読みにきてくださるわけじゃない。
あなたは、どう考えたのか、
どんな体験をしたのか、
何を感じたのか。
あなたという「フィルター」を通して、
何かを知りたい、
何かを感じたいわけです。
その方たちに、
少しでも役立つ情報を届ける。
うまく書こうとか、
かっこよく見せたいというのは
脇に置いて、
(ゼロにするのは難しくても)
今日は、どんなプレゼント(メッセージ)を
届けるのか、楽しみながら、
時には苦しみながら(笑)、
ぜひ、続けてみてください。
書き続けることで、
読者との関係が深まり、
自分自身の成長にもつながっていきます。
■お知らせ■
「上手に書こうとしない」
は、一つの大事なマインド。
11月に行う下記の体験講座では、
「読みやすい文章にするための5つのポイント」
をお伝えします!
・「ブログやメルマガを書いた方がいい!」
と知っていても、
なかなか更新できていない。
・「何をどうやって書いていいのか分からない」
・「読みやすい文章ってナニ?」
などなど、文章でお悩みがある方のために、
半年ぶりの講座を開催します!
個人事業主のための売れる習慣づくり!
「ブログ&メルマガを続けられるようになる文章講座」体験会
11/6(月)と11/21(火)に、
大阪で行う予定です。
(それぞれ同じ内容です)
詳細は後日お知らせします。
ピンときた方は、
予定を空けておいてくださいね。
(本講座は12月スタートです)
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/