自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2017/10/14(土) 21:20 | 【聴く書く伝える】道場の門下生が増えているワケ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年10月14日【聴く書く伝える】508号
道場の門下生が増えているワケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
こんにちは。寺尾祐子です。
今の私になくてはならないMacの、
突然の入院で、かなり気が動転した昨日。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12319308350.html
メルマガ読者のSさんから、
次のようなメールをいただきました。
---------------------------------
タイトル見たとき、
「何があったの!?」
ってドキドキしました。
便利なものができればできるほど、
リスク管理が面倒に
なっている気がします。
---------------------------------
ドキドキさせて、すみません。
私自身、相当ドキドキ、ハラハラし、
凹んでしまったので、
そのまま書いてしまいました。
中小企業診断士のⅠさんからは、
完璧な備えを教えていただきました。
---------------------------------
作業可能な環境は、
メイン、サブ、モバイルの
各PC&スマホに加えて、
公的機関に専用PCという完璧(?)な
布陣を敷いています。
---------------------------------
さすがⅠさん。
完璧な真似はできないとして、
「サブ」は、あった方がいいですね。
立ち上がりに30分かかる、
ご老体のWindowsさま。
立ち上がったら、
想像以上に、悪くない!
ご老体なんて言ったら失礼でした。
助けられています。
ありがたや。
SさんやⅠさん、他にも
連絡くださった方々、
ありがとうございます!
(メルマガ読者である実家の母からは、
「厄落としができたね」
と連絡をもらいました)
落ち込んでいたので、うれしかったです。
**
今日の本題は、
夫が通う合気道道場の道場長
E先生から、改めて学んだことです。
以前、夫が町内の掲示板に
合気道のチラシを張って、
道場の門下生を増やそうとしたことを
書きました。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12286948463.html
最近になって、
また門下生が増えているとのこと。
それも、大体どこに土地にも道場が
あるにも関わらず、
わざわざ違う市町村から
通ってくださっているのだとか。
理由を聞いてみると、
「みんなE先生のブログを読んで」。
E先生、本職は
大手企業の部長をされています。
忙しいにも関わらず、
約7年前に合気道の道場をひらかれました。
週3回(月、木、土曜日)、
合気道の指導をされている上、
ほぼ毎日ブログを更新!
なかなか真似できない
パワフルさです。
そのブログを読んで、
共感したり、興味を深めたりして、
わざわざE先生が指導する道場まで
いらっしゃっています。
ブログの内容を聞いてみました。
8割は稽古のこと。
記事の目的は、
門下生の復習してもらうためだそうです。
残りの2割は、
家族のことや、得意なIT関係のことなど。
現在、15人くらいいる門下生。
半分は、口コミ。
半分は、ブログからです。
決して、爆発的な人数ではないですが、
あなどれない存在感。
(ブログの内容的も、
集客に力をいれていないのに)
それも、そもそもE先生の人となり、
考え方を大体把握されているので、
熱心だし、
すぐにやめることは、まずないそうです。
ブログは、「待ち」のメディアではありますが、
書き続けることによって、
「蓄積性」と「検索性」に優れていきます。
ブログがもつ力と、
地道なことがもつ力を
E先生から、
あらためて教えてもらいました。
ぜひ、あなたも活用してくださいね!
★=★お知らせ★=★
【早期割引は月曜日(10/16)まで】
とはいっても、
「自分にはブログを続けるのはムリ!」
「書き続けるには、かなり強い意志が必要」
なんて思っていませんか?
必要なのは、モチベーションを高く
保ち続けることではありません。
そのあたりの話もする予定です。
ご興味ある方は、
ぜひご参加くださいね。
個人事業主のための売れる習慣づくり!
「ブログ&メルマガを続けられるようになる文章講座」
<1da体験会>
◆1回目
<日時>2017年11月6日(月)13時30分~15時30分
<場所>新大阪丸ビル別館(新大阪駅近く)
◆2回目
<日時>2017年11月21日(火)13時30分~15時30分
<場所>高槻南スクエア(阪急高槻市駅近く)
※1回目も2回目も同じ内容です。
※早期割引、メルマガ読者割引もございます。
<1da体験会>でも、
盛りだくさんな内容になっていますので、
ブログやメルマガでお悩みのある方は、
ぜひご参加くださいね。
お申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S20942124/
詳細はこちらです。
http://profond.jp/writing-1day-201711/
ブログやメルマガは、
ビジネスでもっとも重要な「信頼」と、
自分自身の「自信」を
少しずつ積み上げていきます。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
2017年10月14日【聴く書く伝える】508号
道場の門下生が増えているワケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
こんにちは。寺尾祐子です。
今の私になくてはならないMacの、
突然の入院で、かなり気が動転した昨日。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12319308350.html
メルマガ読者のSさんから、
次のようなメールをいただきました。
---------------------------------
タイトル見たとき、
「何があったの!?」
ってドキドキしました。
便利なものができればできるほど、
リスク管理が面倒に
なっている気がします。
---------------------------------
ドキドキさせて、すみません。
私自身、相当ドキドキ、ハラハラし、
凹んでしまったので、
そのまま書いてしまいました。
中小企業診断士のⅠさんからは、
完璧な備えを教えていただきました。
---------------------------------
作業可能な環境は、
メイン、サブ、モバイルの
各PC&スマホに加えて、
公的機関に専用PCという完璧(?)な
布陣を敷いています。
---------------------------------
さすがⅠさん。
完璧な真似はできないとして、
「サブ」は、あった方がいいですね。
立ち上がりに30分かかる、
ご老体のWindowsさま。
立ち上がったら、
想像以上に、悪くない!
ご老体なんて言ったら失礼でした。
助けられています。
ありがたや。
SさんやⅠさん、他にも
連絡くださった方々、
ありがとうございます!
(メルマガ読者である実家の母からは、
「厄落としができたね」
と連絡をもらいました)
落ち込んでいたので、うれしかったです。
**
今日の本題は、
夫が通う合気道道場の道場長
E先生から、改めて学んだことです。
以前、夫が町内の掲示板に
合気道のチラシを張って、
道場の門下生を増やそうとしたことを
書きました。
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12286948463.html
最近になって、
また門下生が増えているとのこと。
それも、大体どこに土地にも道場が
あるにも関わらず、
わざわざ違う市町村から
通ってくださっているのだとか。
理由を聞いてみると、
「みんなE先生のブログを読んで」。
E先生、本職は
大手企業の部長をされています。
忙しいにも関わらず、
約7年前に合気道の道場をひらかれました。
週3回(月、木、土曜日)、
合気道の指導をされている上、
ほぼ毎日ブログを更新!
なかなか真似できない
パワフルさです。
そのブログを読んで、
共感したり、興味を深めたりして、
わざわざE先生が指導する道場まで
いらっしゃっています。
ブログの内容を聞いてみました。
8割は稽古のこと。
記事の目的は、
門下生の復習してもらうためだそうです。
残りの2割は、
家族のことや、得意なIT関係のことなど。
現在、15人くらいいる門下生。
半分は、口コミ。
半分は、ブログからです。
決して、爆発的な人数ではないですが、
あなどれない存在感。
(ブログの内容的も、
集客に力をいれていないのに)
それも、そもそもE先生の人となり、
考え方を大体把握されているので、
熱心だし、
すぐにやめることは、まずないそうです。
ブログは、「待ち」のメディアではありますが、
書き続けることによって、
「蓄積性」と「検索性」に優れていきます。
ブログがもつ力と、
地道なことがもつ力を
E先生から、
あらためて教えてもらいました。
ぜひ、あなたも活用してくださいね!
★=★お知らせ★=★
【早期割引は月曜日(10/16)まで】
とはいっても、
「自分にはブログを続けるのはムリ!」
「書き続けるには、かなり強い意志が必要」
なんて思っていませんか?
必要なのは、モチベーションを高く
保ち続けることではありません。
そのあたりの話もする予定です。
ご興味ある方は、
ぜひご参加くださいね。
個人事業主のための売れる習慣づくり!
「ブログ&メルマガを続けられるようになる文章講座」
<1da体験会>
◆1回目
<日時>2017年11月6日(月)13時30分~15時30分
<場所>新大阪丸ビル別館(新大阪駅近く)
◆2回目
<日時>2017年11月21日(火)13時30分~15時30分
<場所>高槻南スクエア(阪急高槻市駅近く)
※1回目も2回目も同じ内容です。
※早期割引、メルマガ読者割引もございます。
<1da体験会>でも、
盛りだくさんな内容になっていますので、
ブログやメルマガでお悩みのある方は、
ぜひご参加くださいね。
お申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S20942124/
詳細はこちらです。
http://profond.jp/writing-1day-201711/
ブログやメルマガは、
ビジネスでもっとも重要な「信頼」と、
自分自身の「自信」を
少しずつ積み上げていきます。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/