自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2017/12/21(木) 23:10 | 【聴く書く伝える】短期集中か、長期ボチボチか。 |
「あれ? おかしい。出来たハズなのに…」
こんな悲しい感覚を味わった今日。
着物の着付けです。
━━━━━━━━━━━━━━━
2017年12月21日 Vol.616
短期集中か、長期ボチボチか。
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
40日前、お能の発表会では、
「初めて自分で着付けもして、
がんばりました!」
なんて報告をしていました。
40日ぶりに着物に袖を通したら、
なんか上手く着れない。
帯の結び方に至っては、ほぼ忘れている。
着物を着て、先生のお宅に伺ったら、
玄関前で、体型補正に使ったタオルが
なんと、ずり落ちてきました…(滝汗)
一度は着られたんだし、
身体が覚えているんじゃないか、
なんて期待していましたが、甘かった!
なんとか着られるようになったのに、
また放置したのが、
よくなかったですね。
お能の本番の後、
数回でも続けてやっていれば、
もう少し違ったかも。
後の祭りです…。
着物を美しく着こなす友人がいます。
彼女は、数年前、
パリで、着物でパーティーに出たいからと、
数週間前に着付けを習い始めました。
お尻が決まっているから、
集中して覚えました。
もちろん自宅でも練習し、
着付けのお稽古に行くときは、
出来ないところを明確にして
教えてもらい、どんどん上手になっていきました。
着付け教室でも
今まで、そんな熱心な生徒はいなかったと
喜んで丁寧に教えてくださったそうです。
結果、パリでは、着物を着こなして、
パーティーの主催者側の方々に、
とても喜んでいただけたとか。
帰国してからも、
何かと着物を着て、出かけています。
書きながら、
彼女と私の温度差を感じずには
いられません。
楽器も、週1回60分練習するより、
10分でも毎日練習した方が、
上達すると聞いたことがあります。
ゴルフが上手な友人も、
初めは、プロについて練習し、
コースも集中的に回ったそうです。
何か新しいこと体得したいときは、
没頭した方がいいようです。
私の着付けといえば、
全く短期集中してやってない。
月に2回くらいを
タラタラ(本人はそんな自覚はなかったけど)
続けていました。
着られなかった理由はシンプルです。
「やったか、やってないかダケ」の差。
次は、子どもの卒園式に
着物を着る予定です。
その時には、短期集中してやろうかな。
(さりげなく、先延ばし?)
短期集中は、それだけの
覚悟、気合い、コミットがいりますから。
着付けに関して、それが弱い。
優先順位は低いけど、
着られるようになったら、うれしい、
といった、希薄な意志で、どうなるのやら。
なにはともあれ、
1人で着られるようになりたかったら、
練習をすればいい話。
結果は、自分にかえってきます。
分かり切ったことではありますが、
しみじみ感じたので、書いてしまいました。
継続は力なり。
集中すれば、もっともっとパワフルなり。
ですね。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
こんな悲しい感覚を味わった今日。
着物の着付けです。
━━━━━━━━━━━━━━━
2017年12月21日 Vol.616
短期集中か、長期ボチボチか。
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
40日前、お能の発表会では、
「初めて自分で着付けもして、
がんばりました!」
なんて報告をしていました。
40日ぶりに着物に袖を通したら、
なんか上手く着れない。
帯の結び方に至っては、ほぼ忘れている。
着物を着て、先生のお宅に伺ったら、
玄関前で、体型補正に使ったタオルが
なんと、ずり落ちてきました…(滝汗)
一度は着られたんだし、
身体が覚えているんじゃないか、
なんて期待していましたが、甘かった!
なんとか着られるようになったのに、
また放置したのが、
よくなかったですね。
お能の本番の後、
数回でも続けてやっていれば、
もう少し違ったかも。
後の祭りです…。
着物を美しく着こなす友人がいます。
彼女は、数年前、
パリで、着物でパーティーに出たいからと、
数週間前に着付けを習い始めました。
お尻が決まっているから、
集中して覚えました。
もちろん自宅でも練習し、
着付けのお稽古に行くときは、
出来ないところを明確にして
教えてもらい、どんどん上手になっていきました。
着付け教室でも
今まで、そんな熱心な生徒はいなかったと
喜んで丁寧に教えてくださったそうです。
結果、パリでは、着物を着こなして、
パーティーの主催者側の方々に、
とても喜んでいただけたとか。
帰国してからも、
何かと着物を着て、出かけています。
書きながら、
彼女と私の温度差を感じずには
いられません。
楽器も、週1回60分練習するより、
10分でも毎日練習した方が、
上達すると聞いたことがあります。
ゴルフが上手な友人も、
初めは、プロについて練習し、
コースも集中的に回ったそうです。
何か新しいこと体得したいときは、
没頭した方がいいようです。
私の着付けといえば、
全く短期集中してやってない。
月に2回くらいを
タラタラ(本人はそんな自覚はなかったけど)
続けていました。
着られなかった理由はシンプルです。
「やったか、やってないかダケ」の差。
次は、子どもの卒園式に
着物を着る予定です。
その時には、短期集中してやろうかな。
(さりげなく、先延ばし?)
短期集中は、それだけの
覚悟、気合い、コミットがいりますから。
着付けに関して、それが弱い。
優先順位は低いけど、
着られるようになったら、うれしい、
といった、希薄な意志で、どうなるのやら。
なにはともあれ、
1人で着られるようになりたかったら、
練習をすればいい話。
結果は、自分にかえってきます。
分かり切ったことではありますが、
しみじみ感じたので、書いてしまいました。
継続は力なり。
集中すれば、もっともっとパワフルなり。
ですね。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/