自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/01/10(水) 23:30 | 【聴く書く伝える】「信じる」では弱いから… |
今週末は、センター試験ですね。
受験生も受験生のご家族も、
何となく落ち着かない日々を
過ごしているのでしょうか。
私が学生時代は…、
昔過ぎて、忘れました(苦笑)
━━━━━━━━━━━━━━━
2017年1月10日 Vol.636
「信じる」では弱いから…
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
結果を出す学習塾として定評があり、
メルマガ読者でもあるM先生。
先日のメルマガ
「『STAND BY ME ドラえもん』で感じたこと。」
に対してメールをいただきました。
http://flight-ex.jp/bkn40727/kikukaku/602
--<ココから>--
生徒たちに、最近よく話をしていることが
あります。
自分自身に言い聞かせる言葉として、
「信じる」
って、実は弱いのかもしれないと。
だから、
「信じる」から「知る」に
言葉を変えています。
例えば、
「自分は〇〇ができると信じている」
よりも、
「自分は〇〇ができると知っている」 。
こうする と曖昧だったイメージが、
固まるイメージに変わります。
--<ココまで>--
確かに。
毎年受験生たちと関わっているだけあって、
言葉の選び方がさすがですね。
勉強になりました。
「信じる」
という言葉は美しいです。
しかし、「信じる」には、私は
「裏切られてもいい」という
微妙なニュアンスを含む気がします。
だから「知っている」。
事実として
「知っている」ということ。
言葉一つで、
点数は変わらないかもしれないけれど、
気持ちの持ちようが変わるなら、
利用しない手はありません。
受験生のご家族は、
「息子(娘)の合格を信じている」
もいいですが、
「息子(娘)は、精一杯やった事実を
私たちは知っている」
の方が、いいのかもしれません。
日本中で、さまざまなドラマが
繰り広げられているんでしょうね。
受験生の皆さん、
がんばらないで、
「張り切って」取り組んでくださいね!
※参考:「緊張しているときの声のかけ方」
http://flight-ex.jp/bkn40727/kikukaku/78
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
受験生も受験生のご家族も、
何となく落ち着かない日々を
過ごしているのでしょうか。
私が学生時代は…、
昔過ぎて、忘れました(苦笑)
━━━━━━━━━━━━━━━
2017年1月10日 Vol.636
「信じる」では弱いから…
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
結果を出す学習塾として定評があり、
メルマガ読者でもあるM先生。
先日のメルマガ
「『STAND BY ME ドラえもん』で感じたこと。」
に対してメールをいただきました。
http://flight-ex.jp/bkn40727/kikukaku/602
--<ココから>--
生徒たちに、最近よく話をしていることが
あります。
自分自身に言い聞かせる言葉として、
「信じる」
って、実は弱いのかもしれないと。
だから、
「信じる」から「知る」に
言葉を変えています。
例えば、
「自分は〇〇ができると信じている」
よりも、
「自分は〇〇ができると知っている」 。
こうする と曖昧だったイメージが、
固まるイメージに変わります。
--<ココまで>--
確かに。
毎年受験生たちと関わっているだけあって、
言葉の選び方がさすがですね。
勉強になりました。
「信じる」
という言葉は美しいです。
しかし、「信じる」には、私は
「裏切られてもいい」という
微妙なニュアンスを含む気がします。
だから「知っている」。
事実として
「知っている」ということ。
言葉一つで、
点数は変わらないかもしれないけれど、
気持ちの持ちようが変わるなら、
利用しない手はありません。
受験生のご家族は、
「息子(娘)の合格を信じている」
もいいですが、
「息子(娘)は、精一杯やった事実を
私たちは知っている」
の方が、いいのかもしれません。
日本中で、さまざまなドラマが
繰り広げられているんでしょうね。
受験生の皆さん、
がんばらないで、
「張り切って」取り組んでくださいね!
※参考:「緊張しているときの声のかけ方」
http://flight-ex.jp/bkn40727/kikukaku/78
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/