自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/02/15(木) 23:40 | 【聴く書く伝える】「人と違ってナンボ」が役立った日 |
本日のメルマガは、子育ての備忘録的な内容です。
ご興味ない方は、スルーしてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年2月15日 Vol.631
「人と違ってナンボ」が役立った日
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
幼稚園のイベントの今日。
年長さんたちだけの
「ひかりのこコンサート」
がありました。
約80人の年長さんたちが、
歌を歌ったり、合奏したり。
まだ始まってもいないのに、
誇らしげに立っている
子どもたちの姿を見ただけで、
泣きそうになった私…(笑)。
涙腺は、もうゆるみっぱなしです。
感動とみんなの成長の喜びと、
あと約1ヶ月で卒園する寂しさが
入り混じっていました。
子どもたちの歌や演奏が終わった後、
園長先生であるシスターの、
保護者たちに向けた言葉が印象的でした。
かなりざっくりですが、
紹介します。
---------------------------------
「どうか、世間に惑わされず、
世の中に流された【小さな世界】に
子どもたちを閉じ込めないでください。
子どもたちを肯定して、
受け止めてください。
親は、子どもの力を信じ、
子どもが安心して生活できるよう
環境を整えるだけで十分ですから。
---------------------------------
【小さな世界】は、
小さな価値観ともおっしゃっていました。
【小さな世界】とは、
親の決めつけだったり、
子どもを見ることなく、
周囲の情報にふりまわされたり
している状態のこと。
いつも、シスターのお話を聞くたびに、
「ドキッ」とします。
特に意識がないまま(これが怖い)、
世間に流されていることが
あるんでしょうね。
だからこそ、定期的に
シスターの話が聞ける環境は
とてもありがたい。
そして「ひかりのこコンサート」。
「人と違ってナンボ」
という言葉を心の中で、
何度も言っていました。
なぜなら、わが息子だけが、
照れているのか、緊張しているのか、
舞台の上で一人、ヤル気ないそぶり。
親としては、
イライラ、ハラハラ、ムカムカ。
といっても、何もすることはできず、
「人と違ってナンボ」
を頭の中で繰り返し、
落ち着かせていました。
「人と違ってナンボ」
という言葉、子育てにも使えます。
いやぁ、知っといてよかった(苦笑)。
今日は、たくさんの涙を流し、
「人と違ってナンボ」
を頭の中で繰り返し、
シスターに子育ての軸を
あらためて教わりました。
子どもの幼稚園生活も
あと1ヶ月です。
★ お知らせ ★
「人と違ってナンボ」については、
インターネットラジオのゲスト出演したとき
お話しさせていただきました。
まだ聴いてない方は、
よかったらお聞きくださいね!
http://honmaru-radio.com/tsuya0010/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
ご興味ない方は、スルーしてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年2月15日 Vol.631
「人と違ってナンボ」が役立った日
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
幼稚園のイベントの今日。
年長さんたちだけの
「ひかりのこコンサート」
がありました。
約80人の年長さんたちが、
歌を歌ったり、合奏したり。
まだ始まってもいないのに、
誇らしげに立っている
子どもたちの姿を見ただけで、
泣きそうになった私…(笑)。
涙腺は、もうゆるみっぱなしです。
感動とみんなの成長の喜びと、
あと約1ヶ月で卒園する寂しさが
入り混じっていました。
子どもたちの歌や演奏が終わった後、
園長先生であるシスターの、
保護者たちに向けた言葉が印象的でした。
かなりざっくりですが、
紹介します。
---------------------------------
「どうか、世間に惑わされず、
世の中に流された【小さな世界】に
子どもたちを閉じ込めないでください。
子どもたちを肯定して、
受け止めてください。
親は、子どもの力を信じ、
子どもが安心して生活できるよう
環境を整えるだけで十分ですから。
---------------------------------
【小さな世界】は、
小さな価値観ともおっしゃっていました。
【小さな世界】とは、
親の決めつけだったり、
子どもを見ることなく、
周囲の情報にふりまわされたり
している状態のこと。
いつも、シスターのお話を聞くたびに、
「ドキッ」とします。
特に意識がないまま(これが怖い)、
世間に流されていることが
あるんでしょうね。
だからこそ、定期的に
シスターの話が聞ける環境は
とてもありがたい。
そして「ひかりのこコンサート」。
「人と違ってナンボ」
という言葉を心の中で、
何度も言っていました。
なぜなら、わが息子だけが、
照れているのか、緊張しているのか、
舞台の上で一人、ヤル気ないそぶり。
親としては、
イライラ、ハラハラ、ムカムカ。
といっても、何もすることはできず、
「人と違ってナンボ」
を頭の中で繰り返し、
落ち着かせていました。
「人と違ってナンボ」
という言葉、子育てにも使えます。
いやぁ、知っといてよかった(苦笑)。
今日は、たくさんの涙を流し、
「人と違ってナンボ」
を頭の中で繰り返し、
シスターに子育ての軸を
あらためて教わりました。
子どもの幼稚園生活も
あと1ヶ月です。
★ お知らせ ★
「人と違ってナンボ」については、
インターネットラジオのゲスト出演したとき
お話しさせていただきました。
まだ聴いてない方は、
よかったらお聞きくださいね!
http://honmaru-radio.com/tsuya0010/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/