自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/02/21(水) 21:00 | 【聴く書く伝える】「かかわり続ける」と何かが起こる? |
大切にしている言葉の一つに、「かかわり続ける」があります。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年2月21日 Vol.637
「かかわり続ける」と何かが起こる?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
20代のころ、雑誌の
インタビュー記事を読んでいたとき、
響いた言葉です。
知的でステキな女性が、
大事にしている3つのうちの
一つだったと記憶しています。
知的でステキな女性が誰だったのか、
大事にしている残りの2つは何だったかも、
もはや思い出せません…。
(他は、笑顔とか、挨拶とか、ありがちなことだったような…)
響いたというより、
「引っかかった」方が正しいのかも。
「かかわり続ける」
という言葉が引っかかったのは、
「そういうものかもしれないなぁ」
と思えたから。
会社員をしながら、
パン教室の講師をするようになり、
まさか、私がパンの作り方を
教える人になるなんて、
思ってもみなかったな、
という思いもあったのかも。
習う楽しさと、
手作りパンのおいしさと、
パン好きな妹にのせられて(?)、
続けていくうちに、
アシスタントをお願いされ、
そのうち講師をすることに。
講師は、ただパンの作り方を
伝えるだけでなく、数字も求められます。
(次のクラスへの進級率や、物販など)
それもイヤじゃなく、
逆に楽しかったし、
食に対する興味が湧いて、
世界が広がっていく楽しさもありました。
これらを実感できたのは、
「かかわり続けた」から。
英会話も、続けていたことで、
尊敬する先生にも出会え、
たくさんの刺激を受けました。
私の人生に少なからず、
影響を与えています。
(英語は、すっかり忘れましたけど…苦笑)
ここ数年であれば、
ノリと勢いで始めた「お能」。
実は、何度やめようと思ったか、
わかりません。
私を引き止めた、いくつかの理由に、
「人と違ってナンボ」と、
「かかわり続ける」があります。
「かかわり続ける」ことで、
何か、日本の深い部分に
触れられるんじゃないか、
今の私には難しすぎるお能でも、
感動できる日がくるんじゃないか、
などと思っています。
残念ながら、まだまだ、
その境地には達していません。
こんなことを書いていますが、
「かかわり続ける」
ことが、絶対的なこととは思っていません。
あわないことは、
早々にやめた方がいいし、
実際にそうしたこともあります。
どちらにしろ、
「楽しむ」や「決める」ことが
大事なのでしょうね。
あなたは、「かかわり続けた」ことで、
今まで、良かったなと思ったことはあ
ありませんか?
「かかわり続ける」。
よかったら、
ずっと私にもかかわってくださいね(笑)
★ お知らせ ★
「人と違ってナンボ」
と、覚悟を決めると、
ブログやメルマガも発信しやすくなりますよ!
インターネットラジオのゲスト出演したとき、
「人と違ってナンボ」のことを
お話しさせていただきました。
まだ聴いてない方は、
よかったらお聞きくださいね!
http://honmaru-radio.com/tsuya0010/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年2月21日 Vol.637
「かかわり続ける」と何かが起こる?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
20代のころ、雑誌の
インタビュー記事を読んでいたとき、
響いた言葉です。
知的でステキな女性が、
大事にしている3つのうちの
一つだったと記憶しています。
知的でステキな女性が誰だったのか、
大事にしている残りの2つは何だったかも、
もはや思い出せません…。
(他は、笑顔とか、挨拶とか、ありがちなことだったような…)
響いたというより、
「引っかかった」方が正しいのかも。
「かかわり続ける」
という言葉が引っかかったのは、
「そういうものかもしれないなぁ」
と思えたから。
会社員をしながら、
パン教室の講師をするようになり、
まさか、私がパンの作り方を
教える人になるなんて、
思ってもみなかったな、
という思いもあったのかも。
習う楽しさと、
手作りパンのおいしさと、
パン好きな妹にのせられて(?)、
続けていくうちに、
アシスタントをお願いされ、
そのうち講師をすることに。
講師は、ただパンの作り方を
伝えるだけでなく、数字も求められます。
(次のクラスへの進級率や、物販など)
それもイヤじゃなく、
逆に楽しかったし、
食に対する興味が湧いて、
世界が広がっていく楽しさもありました。
これらを実感できたのは、
「かかわり続けた」から。
英会話も、続けていたことで、
尊敬する先生にも出会え、
たくさんの刺激を受けました。
私の人生に少なからず、
影響を与えています。
(英語は、すっかり忘れましたけど…苦笑)
ここ数年であれば、
ノリと勢いで始めた「お能」。
実は、何度やめようと思ったか、
わかりません。
私を引き止めた、いくつかの理由に、
「人と違ってナンボ」と、
「かかわり続ける」があります。
「かかわり続ける」ことで、
何か、日本の深い部分に
触れられるんじゃないか、
今の私には難しすぎるお能でも、
感動できる日がくるんじゃないか、
などと思っています。
残念ながら、まだまだ、
その境地には達していません。
こんなことを書いていますが、
「かかわり続ける」
ことが、絶対的なこととは思っていません。
あわないことは、
早々にやめた方がいいし、
実際にそうしたこともあります。
どちらにしろ、
「楽しむ」や「決める」ことが
大事なのでしょうね。
あなたは、「かかわり続けた」ことで、
今まで、良かったなと思ったことはあ
ありませんか?
「かかわり続ける」。
よかったら、
ずっと私にもかかわってくださいね(笑)
★ お知らせ ★
「人と違ってナンボ」
と、覚悟を決めると、
ブログやメルマガも発信しやすくなりますよ!
インターネットラジオのゲスト出演したとき、
「人と違ってナンボ」のことを
お話しさせていただきました。
まだ聴いてない方は、
よかったらお聞きくださいね!
http://honmaru-radio.com/tsuya0010/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/