自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/04/09(月) 22:40 | 入学式で学んだこと【聴く書く伝える】 |
学校の先生とセールス、まったく違う世界ではないんですね。
そんなことも感じた、
息子の小学校の入学式でした。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年4月9日 Vol.684
入学式で学んだこと
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
集客のための、
ブログやメルマガを書くために、
トップレベルで大事なことがあります。
それは…、
お客さまの声や、
お客さまの事例を紹介すること。
売り手目線の宣伝文句をいくら書いても、
読み手には「売られている感」が
出てしまいがち。
受け付けなかったり、
疑いを持ったり。
ところが、
お客さまの声や、
お客さまの事例を読むことで、
目線が変わり、
グッと、引き込まれていきます。
**
小学校の入学式だった今日。
お陰さまで、晴天に恵まれ、
気持ちいい時間を過ごしてきました。
息子の担任の先生は、
ベテランそうな女性の先生。
正直、ちょっと厳しそうだなと
思わないでもなかったのですが…、
「あぁ、この先生なら、
子どものこと分かっていそうだから、
大丈夫だな」
と、親に安心感を
与えたことがありました。
今までの子どもの事例や
説明の仕方です。
例えば、今日のように
入学式が月曜日の場合、
いきなり新生活が一週間続きます。
週の途中始まりは、
そうでもないらしいのですが、
いきなり初めてが5日間も
続くというは、やはりハード。
子どもが大丈夫そうに見えても、
大丈夫じゃないことがよくあるのだとか。
金曜日には、吐いてしまう子や、
泣き出す子が出てくるそうです。
だから、今週は特に早く寝ましょうと
いうお話でした。
子どもの事例を聞かなかったら、
「早寝早起きは大事ですよね、知ってますよ」
くらいで、サラッと聞き流してしまいそう。
しかし、子どもが吐いたり、
泣き出したりするくらい
負担をかけるなんて、大変。
早く寝かせなくっちゃと
親としては、強く思えるわけです。
子どものよくない状態が想像でき、
親としては行動するしかありません。
他にも、今日はたくさんのプリントを
いただいて、何がなんだか
わからなくなりそうでしたが、
「このプリントだけは、
暗記するくらい熟読してください」
と、おっしゃいました。
どれもこれも、大事だと言われると
記憶に残りませんが、
「まずはコレを読んどけばいいのね」
と、安心感が出てきます。
事例を聞けたこと、
(やらない恐怖を教えてもらえたこと)
ポイントを絞ってもらえたこと、
この二つで、初めての小学校生活に
少々不安を抱えていた親(私)にも
安心感が出てきました。
何でも、基本は同じですね。
今日の入学式で、
あらためて学ばせてもらいました。
あなたは出来ていますか?
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
そんなことも感じた、
息子の小学校の入学式でした。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年4月9日 Vol.684
入学式で学んだこと
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
集客のための、
ブログやメルマガを書くために、
トップレベルで大事なことがあります。
それは…、
お客さまの声や、
お客さまの事例を紹介すること。
売り手目線の宣伝文句をいくら書いても、
読み手には「売られている感」が
出てしまいがち。
受け付けなかったり、
疑いを持ったり。
ところが、
お客さまの声や、
お客さまの事例を読むことで、
目線が変わり、
グッと、引き込まれていきます。
**
小学校の入学式だった今日。
お陰さまで、晴天に恵まれ、
気持ちいい時間を過ごしてきました。
息子の担任の先生は、
ベテランそうな女性の先生。
正直、ちょっと厳しそうだなと
思わないでもなかったのですが…、
「あぁ、この先生なら、
子どものこと分かっていそうだから、
大丈夫だな」
と、親に安心感を
与えたことがありました。
今までの子どもの事例や
説明の仕方です。
例えば、今日のように
入学式が月曜日の場合、
いきなり新生活が一週間続きます。
週の途中始まりは、
そうでもないらしいのですが、
いきなり初めてが5日間も
続くというは、やはりハード。
子どもが大丈夫そうに見えても、
大丈夫じゃないことがよくあるのだとか。
金曜日には、吐いてしまう子や、
泣き出す子が出てくるそうです。
だから、今週は特に早く寝ましょうと
いうお話でした。
子どもの事例を聞かなかったら、
「早寝早起きは大事ですよね、知ってますよ」
くらいで、サラッと聞き流してしまいそう。
しかし、子どもが吐いたり、
泣き出したりするくらい
負担をかけるなんて、大変。
早く寝かせなくっちゃと
親としては、強く思えるわけです。
子どものよくない状態が想像でき、
親としては行動するしかありません。
他にも、今日はたくさんのプリントを
いただいて、何がなんだか
わからなくなりそうでしたが、
「このプリントだけは、
暗記するくらい熟読してください」
と、おっしゃいました。
どれもこれも、大事だと言われると
記憶に残りませんが、
「まずはコレを読んどけばいいのね」
と、安心感が出てきます。
事例を聞けたこと、
(やらない恐怖を教えてもらえたこと)
ポイントを絞ってもらえたこと、
この二つで、初めての小学校生活に
少々不安を抱えていた親(私)にも
安心感が出てきました。
何でも、基本は同じですね。
今日の入学式で、
あらためて学ばせてもらいました。
あなたは出来ていますか?
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/