自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/04/23(月) 22:40 | 上手な文章とは?【聴く書く伝える】 |
一昔前、ビジネスの大先輩に、こんな質問をしました。
「上手な文章とは、どんな文章ですか?」
こんな答えが返ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年4月23日 Vol.701
上手な文章とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「抽象的なことと、具体的なことが
行き来していること」
聞いたときは、
「はぁ」。
と、わかったような、わからないような
そんな気持ちになったことを
覚えています。
ブログやメルマガの場合は、
抽象的なことと、具体的なことを
行き来するほど長くないので、
(何度も書いている通り)
次の通りサンドイッチくらいが
ちょうどいい。
抽象的なこと
(全体像や、つかみを書く)
↓
具体的な事例1
(例えば)
↓
具体的な事例2
(例えば)
↓
具体的な事例3(長くなりすぎなければ)
(例えば)
↓
抽象的
(「つまり〜」でしめる)
文章の流れを八百屋さんに例えると、
「旬の素材を売ってます。
栄養もあるし、安価で、
何よりもおいしいですよ」とお知らせ。
(全体像を入れる)
次は具体的に、
「春キャベツや新ジャガ、アスパラもあるよ」
と伝える。
(事例1〜3という具体的例)
最後に、これら3つを風呂敷で包むイメージで、
「ほら、旬のお野菜、おいしいよ〜!」
って手渡す感じです。
(具体例をまとめて、抽象的にする)
イメージつきました?
かえって、混乱したかしら…?(汗)
旬の素材という上位概念だけでは
ピントこないけど、
春キャベツや新ジャガ、アスパラ
と具体的な野菜で、イメージさせ、
再度、全体を包む言葉でしめます。
旬の野菜は、栄養もあるし、
安価で、何よりもおいしいですよ、
と、伝えるだけでは、
頭に浮かびにくいけど、
具体的な野菜名を教えてもらえると、
「ナルホド、そうだね」
って思えます。
逆に、
具体的な説明ばかりだと、
記憶に残りにくいし、
得たことが「点」になってしまいます。
「ゴールに向かって書く」
と、よくお伝えしていますが、
ゴールは抽象的なことが多いです。
ゴールが言えるその理由を
具体的な事例でお伝えしてくださいね。
さまざまな文章が、
抽象と具体の行き来していますので、
意識しながら読むのも面白いですよ。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
「上手な文章とは、どんな文章ですか?」
こんな答えが返ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年4月23日 Vol.701
上手な文章とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「抽象的なことと、具体的なことが
行き来していること」
聞いたときは、
「はぁ」。
と、わかったような、わからないような
そんな気持ちになったことを
覚えています。
ブログやメルマガの場合は、
抽象的なことと、具体的なことを
行き来するほど長くないので、
(何度も書いている通り)
次の通りサンドイッチくらいが
ちょうどいい。
抽象的なこと
(全体像や、つかみを書く)
↓
具体的な事例1
(例えば)
↓
具体的な事例2
(例えば)
↓
具体的な事例3(長くなりすぎなければ)
(例えば)
↓
抽象的
(「つまり〜」でしめる)
文章の流れを八百屋さんに例えると、
「旬の素材を売ってます。
栄養もあるし、安価で、
何よりもおいしいですよ」とお知らせ。
(全体像を入れる)
次は具体的に、
「春キャベツや新ジャガ、アスパラもあるよ」
と伝える。
(事例1〜3という具体的例)
最後に、これら3つを風呂敷で包むイメージで、
「ほら、旬のお野菜、おいしいよ〜!」
って手渡す感じです。
(具体例をまとめて、抽象的にする)
イメージつきました?
かえって、混乱したかしら…?(汗)
旬の素材という上位概念だけでは
ピントこないけど、
春キャベツや新ジャガ、アスパラ
と具体的な野菜で、イメージさせ、
再度、全体を包む言葉でしめます。
旬の野菜は、栄養もあるし、
安価で、何よりもおいしいですよ、
と、伝えるだけでは、
頭に浮かびにくいけど、
具体的な野菜名を教えてもらえると、
「ナルホド、そうだね」
って思えます。
逆に、
具体的な説明ばかりだと、
記憶に残りにくいし、
得たことが「点」になってしまいます。
「ゴールに向かって書く」
と、よくお伝えしていますが、
ゴールは抽象的なことが多いです。
ゴールが言えるその理由を
具体的な事例でお伝えしてくださいね。
さまざまな文章が、
抽象と具体の行き来していますので、
意識しながら読むのも面白いですよ。
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/