自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/05/27(日) 23:20 | 「恐い」が出てきたら合図【聴く書く伝える】 |
「恐いはススメ」
私の断捨離師匠である、檀葉子さん(※)の言葉です。
葉子さんに断捨離を習った仲間たちが
大切にしている言葉でもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年5月27日 Vol.733
「恐い」が出てきたら合図
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「ブログ&メルマガを続ける文章講座」では、
ブログ記事の毎日更新をすすめています。
<1day体験会>を受講しただけで、
毎日アップするようになる方もいらっしゃいます。
その反面、全員が、すぐに
毎日書けるようになるとは限りません。
人によってペースは違います。
もちろん、更新頻度は上がります。
内容も、ぐっと良くなります。
Jさんは、本講座を受け、ブログの
内容がぐっとよくなりました。
受講前まで、お知り合いからしか
お申し込みがなかったのに、
受講中から、
知らない方からのお申し込みが
入ることも出てきました。
しかし、ブログの更新頻度が、
あと一歩…。
更新頻度を上げたら、
もっとよくなるのにと思っていたら、
「毎日書きます」とご連絡!
とはいえ、Jさんはご自分に
「毎日書く」と言うと、
さまざまな感情が湧いてきたそうです。
そのさまざまな感情を
次のように言葉にして
出してくださいました。
------------------------------
こわい、
焦る、
ほんとにできる?
とりあえず書いてみる、
できなかったらどうしよう。
気楽に書けばいい、
やると言って出来なかったらどう思われる?
書いてみよう、
色々考えても仕方ない。
かけない日もあるさ、
ただ書く。
------------------------------
正直な気持ちに向き合い、
不安な気持ちを出しながらも
静かな決心が伝わってきます。
そして今、
毎日更新に挑戦されています。
これからのJさんが楽しみで仕方ありません。
ただ、一つ気をつけることがあります。
それは、手段と目的を
間違えないことです。
今回なら、
「ただ書くことを目的にしないこと」です。
日々の掃除だって、
掃除が目的ではないのと一緒です。
掃除は手段です。
目的は、美しいお部屋で心地よく暮らすため。
ブログだったら、
読者の方にメッセージを届けるためであり、
読者の方のお役に立つためであり、
お客さまに出会うためです。
目的と手段を間違えると、
お客さま不在のブログになり、
一人よがりになるのでご注意を。
(経験者語る…)
お客さまを目の前にすると、
急にスイッチが入ったように、
キリッとするJさん。
意識を自分に向けると
かしこく見られたいとか
かっこいいこと書きたいとか、
もろもろの感情が出てきます。
が、そんな「余分な」感情はいらないです。
目の前に、
お客さまがいらっしゃるかのごとく、
書いてくださいね。
サービス内容がいいだけに
書かないともったいないです。
「恐いはススメ」ですから!
※檀 葉子さんのサイト
http://danshari-dan.com/
◆ お知らせ ◆
来月開催します!
「ブログとメルマガを続ける文章講座」
<1day体験会>
日時:6月30日(土) 13:30〜15:30
場所:東京駅近辺
詳しい場所、
お申込みについては、
また後日お知らせします。
興味ある方、
ぜひ予定を空けておいてくださいね!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
私の断捨離師匠である、檀葉子さん(※)の言葉です。
葉子さんに断捨離を習った仲間たちが
大切にしている言葉でもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年5月27日 Vol.733
「恐い」が出てきたら合図
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
「ブログ&メルマガを続ける文章講座」では、
ブログ記事の毎日更新をすすめています。
<1day体験会>を受講しただけで、
毎日アップするようになる方もいらっしゃいます。
その反面、全員が、すぐに
毎日書けるようになるとは限りません。
人によってペースは違います。
もちろん、更新頻度は上がります。
内容も、ぐっと良くなります。
Jさんは、本講座を受け、ブログの
内容がぐっとよくなりました。
受講前まで、お知り合いからしか
お申し込みがなかったのに、
受講中から、
知らない方からのお申し込みが
入ることも出てきました。
しかし、ブログの更新頻度が、
あと一歩…。
更新頻度を上げたら、
もっとよくなるのにと思っていたら、
「毎日書きます」とご連絡!
とはいえ、Jさんはご自分に
「毎日書く」と言うと、
さまざまな感情が湧いてきたそうです。
そのさまざまな感情を
次のように言葉にして
出してくださいました。
------------------------------
こわい、
焦る、
ほんとにできる?
とりあえず書いてみる、
できなかったらどうしよう。
気楽に書けばいい、
やると言って出来なかったらどう思われる?
書いてみよう、
色々考えても仕方ない。
かけない日もあるさ、
ただ書く。
------------------------------
正直な気持ちに向き合い、
不安な気持ちを出しながらも
静かな決心が伝わってきます。
そして今、
毎日更新に挑戦されています。
これからのJさんが楽しみで仕方ありません。
ただ、一つ気をつけることがあります。
それは、手段と目的を
間違えないことです。
今回なら、
「ただ書くことを目的にしないこと」です。
日々の掃除だって、
掃除が目的ではないのと一緒です。
掃除は手段です。
目的は、美しいお部屋で心地よく暮らすため。
ブログだったら、
読者の方にメッセージを届けるためであり、
読者の方のお役に立つためであり、
お客さまに出会うためです。
目的と手段を間違えると、
お客さま不在のブログになり、
一人よがりになるのでご注意を。
(経験者語る…)
お客さまを目の前にすると、
急にスイッチが入ったように、
キリッとするJさん。
意識を自分に向けると
かしこく見られたいとか
かっこいいこと書きたいとか、
もろもろの感情が出てきます。
が、そんな「余分な」感情はいらないです。
目の前に、
お客さまがいらっしゃるかのごとく、
書いてくださいね。
サービス内容がいいだけに
書かないともったいないです。
「恐いはススメ」ですから!
※檀 葉子さんのサイト
http://danshari-dan.com/
◆ お知らせ ◆
来月開催します!
「ブログとメルマガを続ける文章講座」
<1day体験会>
日時:6月30日(土) 13:30〜15:30
場所:東京駅近辺
詳しい場所、
お申込みについては、
また後日お知らせします。
興味ある方、
ぜひ予定を空けておいてくださいね!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/