自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/06/11(月) 21:40 | ココに本心は表れている【聴く書く伝える】 |
【受付中!】個人事業主のための売れる習慣づくり
「ブログ&メルマガを続ける文章講座<1day体験会>」
<1day体験会>に参加しただけで、
毎日ブログが続くようになった方も!
◆日時<同じ内容で2日間開催します>
6月30日(土)13時30分~15時30分 残席3
7月 6日(金)18時30分~20時30分 残席5
◆詳しくはこちらをどうぞ。
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ずーっと捨てられなかったものを
とうとう捨てました。
文章に、その人そのものが出ると同じく、
捨てられないモノにも、今の自分が
表れていて、ドキッとしていまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年6月11日 Vol.748
ココに本心は表れている
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
私の断捨離師匠、檀 葉子さんのブログを
一部引用しますね。
===ここから===
「利他の心」を掲げる人は、自分のことしか考えていない。
「感謝」をやたらと使う人は、感謝の気持ちがないから
あえて使う。
たとえば、断捨離しようとすると
「捨てられない」を繰り返す。
反転して現れるので、本当は「捨てたくない」
(中略)
(なぜ捨てられないか問い続けること)
そこが、大切なわけです。
そう問うこで、自分の本当の気持ちに絞り込んでいく。
===ここまで===
http://danshari-dan.com/2018/0610072818
今回、私がやっと捨てられたもの、
それは「手作りパングッズ」。
何度かの断捨離をくぐり抜け、
しっかり台所の吊り戸棚に鎮座しておりました。
さまざまなパンの型やパンの温度計、
パン生地を伸ばす綿棒、スケッパーなど。
パン教室の講師経験があったものの、
結婚した相手が、パンが好きじゃなく、
結婚後の10年間はほとんど作っていません。
その後、子どもが生まれて、
やっと作るようになったけれど、
幼稚園に上がったら、
またもや、ほとんど
作らなくなってしまいました。
では、
なぜ捨てられなかったのか…。
理由は…、
自分でもビックリしたのですが、
「手作りパンを作る、よき母でいたい」から。
今は作らなくても、
「いつか作るかも」
という自分に淡い期待をしていました。
でも、きっと作らないことも
薄々勘づいてはいるんです。
もし、作ることがあっても、
きっとホームベーカリー頼みだろうなと。
私がパン作りセットを捨てられない
理由が明確になったら、
急に断捨離する気になりました。
「パンを手作りしなくても、
よき母になれる。
っていうか、そもそも
よき母って、何よー」
と、自分にツッコミまで
入れてしまいました。
パンを手作りするより、
もっと大事なことはたくさんある。
そんなことを言語化したら、
スッキリして、迷いなく捨てられました。
またいつか、パンを作りたくなったら、
新しいパン作りグッズで挑戦します。
こんなところに、
こんなにベッタリと、
私の思い(願望)が張り付いていたのかと、
自分でも驚きました。
なぜ捨てられないのか、
自分の本心と向き合うことで、
言語化でき、
納得して捨てることができました。
モノは、ただのモノにあらず、ですね。
こうしたモヤモヤとした気持ちを、
言語化すると、
自分の気持ちを改めて発見することがあります。
一種の謎解きのような面白さも。
それにしても、
「手作りパンを作る、よき母」でいたかったら、
パングッズを捨てられなかっただなんて、
「私も母親なんだなぁ。
可愛いとこあるじゃん」
なんて思ってしまったことも事実。
おバカな感想でスミマセン。
考えていなかったことを
あえて問うてみて、言語化すると、
新しい発見があって面白い。
捨てられない理由を明確にするのは、
ある意味、言語化のいいレッスンにもなります。
もしかして、そのまま捨てられて、
部屋もスッキリするという
一石二鳥かも?
よかったらお試しくださいね。
◆ 受付スタート! ◆
毎日、言語化することで
あなたのサービスや商品の強みが明確に!
「ブログ&メルマガを続ける文章講座」
8月から5ヶ月間にわたる講座の基礎的なことを
ギュッと詰め込んだ<1day体験会>の
お申し込み受付をスタートします。
<1day体験会>に参加しただけで、
毎日ブログが続くようになった方もいらっしゃいます。
まずは、<1day体験会>に参加して、
基本ポイントをおさえませんか?
個人事業主のための売れる習慣づくり!
「ブログ&メルマガを続ける文章講座<1day体験会>」
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
◆日時<同じ内容で2日間開催します>
<1回目> 6月30日(土)13時30分~15時30分
<2回目> 7月 6日(金)18時30分~20時30分
◆会場
アットビジネスセンター東京駅八重洲通り
JR東京駅から徒歩約10分。日比谷線 八丁堀駅から徒歩2分。
◆受講料:5,000円(税別)
→★早割料金(6月18日まで):4,000円(税別)
→★早割料金+メルマガ読者様特別価格(※):3,000円(税別)★
※お申込み時にメルマガ登録されている方に適用。自己申告でお願いします。
◆お申込みはこちらです↓
https://ws.formzu.net/fgen/S39509153/
◆詳しくはこちらをどうぞ。
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
「ブログ&メルマガを続ける文章講座<1day体験会>」
<1day体験会>に参加しただけで、
毎日ブログが続くようになった方も!
◆日時<同じ内容で2日間開催します>
6月30日(土)13時30分~15時30分 残席3
7月 6日(金)18時30分~20時30分 残席5
◆詳しくはこちらをどうぞ。
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ずーっと捨てられなかったものを
とうとう捨てました。
文章に、その人そのものが出ると同じく、
捨てられないモノにも、今の自分が
表れていて、ドキッとしていまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年6月11日 Vol.748
ココに本心は表れている
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
私の断捨離師匠、檀 葉子さんのブログを
一部引用しますね。
===ここから===
「利他の心」を掲げる人は、自分のことしか考えていない。
「感謝」をやたらと使う人は、感謝の気持ちがないから
あえて使う。
たとえば、断捨離しようとすると
「捨てられない」を繰り返す。
反転して現れるので、本当は「捨てたくない」
(中略)
(なぜ捨てられないか問い続けること)
そこが、大切なわけです。
そう問うこで、自分の本当の気持ちに絞り込んでいく。
===ここまで===
http://danshari-dan.com/2018/0610072818
今回、私がやっと捨てられたもの、
それは「手作りパングッズ」。
何度かの断捨離をくぐり抜け、
しっかり台所の吊り戸棚に鎮座しておりました。
さまざまなパンの型やパンの温度計、
パン生地を伸ばす綿棒、スケッパーなど。
パン教室の講師経験があったものの、
結婚した相手が、パンが好きじゃなく、
結婚後の10年間はほとんど作っていません。
その後、子どもが生まれて、
やっと作るようになったけれど、
幼稚園に上がったら、
またもや、ほとんど
作らなくなってしまいました。
では、
なぜ捨てられなかったのか…。
理由は…、
自分でもビックリしたのですが、
「手作りパンを作る、よき母でいたい」から。
今は作らなくても、
「いつか作るかも」
という自分に淡い期待をしていました。
でも、きっと作らないことも
薄々勘づいてはいるんです。
もし、作ることがあっても、
きっとホームベーカリー頼みだろうなと。
私がパン作りセットを捨てられない
理由が明確になったら、
急に断捨離する気になりました。
「パンを手作りしなくても、
よき母になれる。
っていうか、そもそも
よき母って、何よー」
と、自分にツッコミまで
入れてしまいました。
パンを手作りするより、
もっと大事なことはたくさんある。
そんなことを言語化したら、
スッキリして、迷いなく捨てられました。
またいつか、パンを作りたくなったら、
新しいパン作りグッズで挑戦します。
こんなところに、
こんなにベッタリと、
私の思い(願望)が張り付いていたのかと、
自分でも驚きました。
なぜ捨てられないのか、
自分の本心と向き合うことで、
言語化でき、
納得して捨てることができました。
モノは、ただのモノにあらず、ですね。
こうしたモヤモヤとした気持ちを、
言語化すると、
自分の気持ちを改めて発見することがあります。
一種の謎解きのような面白さも。
それにしても、
「手作りパンを作る、よき母」でいたかったら、
パングッズを捨てられなかっただなんて、
「私も母親なんだなぁ。
可愛いとこあるじゃん」
なんて思ってしまったことも事実。
おバカな感想でスミマセン。
考えていなかったことを
あえて問うてみて、言語化すると、
新しい発見があって面白い。
捨てられない理由を明確にするのは、
ある意味、言語化のいいレッスンにもなります。
もしかして、そのまま捨てられて、
部屋もスッキリするという
一石二鳥かも?
よかったらお試しくださいね。
◆ 受付スタート! ◆
毎日、言語化することで
あなたのサービスや商品の強みが明確に!
「ブログ&メルマガを続ける文章講座」
8月から5ヶ月間にわたる講座の基礎的なことを
ギュッと詰め込んだ<1day体験会>の
お申し込み受付をスタートします。
<1day体験会>に参加しただけで、
毎日ブログが続くようになった方もいらっしゃいます。
まずは、<1day体験会>に参加して、
基本ポイントをおさえませんか?
個人事業主のための売れる習慣づくり!
「ブログ&メルマガを続ける文章講座<1day体験会>」
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
◆日時<同じ内容で2日間開催します>
<1回目> 6月30日(土)13時30分~15時30分
<2回目> 7月 6日(金)18時30分~20時30分
◆会場
アットビジネスセンター東京駅八重洲通り
JR東京駅から徒歩約10分。日比谷線 八丁堀駅から徒歩2分。
◆受講料:5,000円(税別)
→★早割料金(6月18日まで):4,000円(税別)
→★早割料金+メルマガ読者様特別価格(※):3,000円(税別)★
※お申込み時にメルマガ登録されている方に適用。自己申告でお願いします。
◆お申込みはこちらです↓
https://ws.formzu.net/fgen/S39509153/
◆詳しくはこちらをどうぞ。
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/