自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/07/05(木) 23:40 | 「まぁいいや」防止法【聴く書く伝える】 |
完璧主義で動けなくなる方には特に、
「前向きにあきらめる」ことを、
強く推奨しています。
しかし、同じ「あきらめる」でも、
「後ろ向きなあきらめ」、
ある意味「逃げ」に近いあきらめもあります。
この「後ろ向きなあきらめ」は、
要注意です。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年7月5日 Vol.772
「まぁいいや」防止法
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
昨日今日の二日間、
ビジネス合宿に行っていきました。
とはいえ、東京開催だったので、
日帰ができ、2日間、渋谷へ。
私自身、「学ぶ」ということを
とても大事にしています。
自分自身の未熟さを
痛いほど自覚していますから。
受講生の中には、私から見れば、
十分ビジネスで成功され、
「まだ学び続けるんですか?」
という感覚を覚える方も…
どこまでいっても、
学びに終わりはなく、
思考し続けることが大事なんですね。
そして、行動していく。
話は変わり、先日、
友人とランチしたとき、
熱い気持ちになれる、
面白い記事を教えてもらいました。
糸井重里さんと、孫泰藏さんの
対談記事です。
https://www.1101.com/taizoson/index.html
(ちなみに、教えてくださったのは、
朝活手帳の池田千恵さん)
https://www.d21.co.jp/diary/asakatsu_diary
対談記事の中に出てくる
次の言葉が、そのときの私に
ズシッと響きました。
========
『もうこれ以上やれん!』ってくらいやってみろ。
========
これだけじゃないですが、
「自分の甘さ」に気が付ける言葉が多く、
何回も読んでしまいました。
つい、なまけ心が出てしまい、
「まぁ、これくらいでいいかな」
なんて思ってしまいたく
なるときがあります。
これは、あきらかに
「後ろ向きなあきらめ」。
「前向きなあきらめ」とは、
自分にできることは精一杯やったときや、
ウダウダ悩んでも仕方のないことに対するあきらめ。
一方で、「後ろ向きなあきらめ」とは、
自分ができることもやらないで、
「あきらめて」しまうこと。
そんな、「後ろ向きなあきらめ」である、
「まぁ、これくらいでいいかな」
から、脱出する方法。
いくつかありますが、刺激の強いのが、
「ビジネスを学ぶ場に身を置く」ことと、
「魅力的な方の生き方に触れる」ことです。
(直接会ったり、本やネットなどの記事を読んだり)
人は、環境に左右される生き物。
より高いクオリティーで、
自分が、機嫌よく仕事をするための大事な要素が、
「環境づくり」です。
大人になった今、環境は、
ある程度は自分で決められますから。
大人っていいですね(笑)
「後ろ向きなあきらめ」に
陥らない環境づくり。
あなたも、何か工夫していますか?
良かったらゼヒ教えてくださいね!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
「前向きにあきらめる」ことを、
強く推奨しています。
しかし、同じ「あきらめる」でも、
「後ろ向きなあきらめ」、
ある意味「逃げ」に近いあきらめもあります。
この「後ろ向きなあきらめ」は、
要注意です。
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年7月5日 Vol.772
「まぁいいや」防止法
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寺尾祐子です。
昨日今日の二日間、
ビジネス合宿に行っていきました。
とはいえ、東京開催だったので、
日帰ができ、2日間、渋谷へ。
私自身、「学ぶ」ということを
とても大事にしています。
自分自身の未熟さを
痛いほど自覚していますから。
受講生の中には、私から見れば、
十分ビジネスで成功され、
「まだ学び続けるんですか?」
という感覚を覚える方も…
どこまでいっても、
学びに終わりはなく、
思考し続けることが大事なんですね。
そして、行動していく。
話は変わり、先日、
友人とランチしたとき、
熱い気持ちになれる、
面白い記事を教えてもらいました。
糸井重里さんと、孫泰藏さんの
対談記事です。
https://www.1101.com/taizoson/index.html
(ちなみに、教えてくださったのは、
朝活手帳の池田千恵さん)
https://www.d21.co.jp/diary/asakatsu_diary
対談記事の中に出てくる
次の言葉が、そのときの私に
ズシッと響きました。
========
『もうこれ以上やれん!』ってくらいやってみろ。
========
これだけじゃないですが、
「自分の甘さ」に気が付ける言葉が多く、
何回も読んでしまいました。
つい、なまけ心が出てしまい、
「まぁ、これくらいでいいかな」
なんて思ってしまいたく
なるときがあります。
これは、あきらかに
「後ろ向きなあきらめ」。
「前向きなあきらめ」とは、
自分にできることは精一杯やったときや、
ウダウダ悩んでも仕方のないことに対するあきらめ。
一方で、「後ろ向きなあきらめ」とは、
自分ができることもやらないで、
「あきらめて」しまうこと。
そんな、「後ろ向きなあきらめ」である、
「まぁ、これくらいでいいかな」
から、脱出する方法。
いくつかありますが、刺激の強いのが、
「ビジネスを学ぶ場に身を置く」ことと、
「魅力的な方の生き方に触れる」ことです。
(直接会ったり、本やネットなどの記事を読んだり)
人は、環境に左右される生き物。
より高いクオリティーで、
自分が、機嫌よく仕事をするための大事な要素が、
「環境づくり」です。
大人になった今、環境は、
ある程度は自分で決められますから。
大人っていいですね(笑)
「後ろ向きなあきらめ」に
陥らない環境づくり。
あなたも、何か工夫していますか?
良かったらゼヒ教えてくださいね!
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/