自分と未来を変えるメディアのチカラを引き寄せる「最初の一歩」 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/12/02(日) 21:20 | 人と比べて苦しくなったら「すること」【聴く書く伝える】 |
「隣の芝生は青い」
ということわざがあるくらい、
私たちには、人のものが
よく見える性質があるようです。
人のブログは、すばらしく、
自分のブログは、低レベルに
感じてしまったとき、
あなたは、どうしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年12月2日 Vol.922
人と比べて苦しくなったら「すること」
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
以前も比べて苦しくなっている方への
記事を書きました。
「人のブログと比べて苦しくなっているあなたへ」
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12410273958.html
前回は、
「考え方、捉え方などを変えましょう」
という話を中心に書いています。
今回は、具体的に
どうしたらいいのかを
お伝えしますね。
これは、メルマガやブログなどの
情報発信だけに
限ったことではないので、
ゼヒ他にも応用してください。
人のブログやメルマガがよく見えて
苦しくなったとき、
その苦しくなった感情を
脇に置いて、
してほしいことがあります。
それは、
「分析」です。
どこがいいと思ったのか?
なぜいいと思ったのか?
自分には何が足りないのか?
自分に取り入れられることはあるか?
(参考にできるか)
■「YES」なら
早速、取り入れてみましょう。
当然「文章をコピペしましょう」
とは言っていません。
(くれぐれも誤解なきよう)
文章の構成や文体、考え方、
案内の仕方、見せ方
(行間の空け方や色、写真、
囲みなど)などなど、
「あ、これならできそう」
と思うものは採用してみる。
自分の見せたい方向性と違えば
やめればいいのですから。
■NOなら、
前向きにあきらめる。
もしくは、近づく方法を
考えてみる。
もしくは、外注する。
(ヘッダーや写真など、
自分に簡単ではないことは
プロにお任せしましょう)
平たくいえば、
------------------------
マネできるところは、マネをして、
できないことは、あきらめる。
------------------------
キャラや方向性、業界が違っても、
参考にできるものは
どんどん取り入れるのもいいと思います。
ただ、分析するような
心の余裕がなく、
苦しくなるだけなら、
「一切、見ない!」
というのも、1つの手ですよ。
まずは、自分の心の平穏を
優先した方がいいですから。
落ち込むくらいなら、
1ミリでも進めるよう、
出来ることから
行動していきましょう。
すこしでも参考になったらうれしいです。
*★*お知らせ*★*
年内に、ブログやメルマガの
コツを学びにいらっしゃいませんか?
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
個人事業主のための稼ぐ習慣づくり、
『ブログ&メルマガを続ける文章講座』
<1day体験会>
12月15日(土)13:30〜15:30<満席>→3席増席<残3席>
12月19日(水)13:30〜15:30<満席>→3席増席<残2席>
(会場の都合上、これ以上の増席はありません)
5ヶ月の本講座は、
ブログやメルマガを書き続けるコツ、
文章のコツ、集客のポイントだけでなく、
「個人コーチング」も行っている講座です。
4期生は2019年1月から、スタート!
現代哲学や、PRの学びを取り入れ、
さらにパワーアップした内容になります。
申し込む前に、どんな講座か体験したい!
という方は<1day体験会>にお越しください。
「2019年は、これまでの年とは違う年にする!」
と決心した方、お待ちしています。
メルマガ読者割引があるので、
ご利用くださいね♪
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/
ということわざがあるくらい、
私たちには、人のものが
よく見える性質があるようです。
人のブログは、すばらしく、
自分のブログは、低レベルに
感じてしまったとき、
あなたは、どうしていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━
2018年12月2日 Vol.922
人と比べて苦しくなったら「すること」
━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! 寺尾祐子です。
以前も比べて苦しくなっている方への
記事を書きました。
「人のブログと比べて苦しくなっているあなたへ」
https://ameblo.jp/teraoyuko/entry-12410273958.html
前回は、
「考え方、捉え方などを変えましょう」
という話を中心に書いています。
今回は、具体的に
どうしたらいいのかを
お伝えしますね。
これは、メルマガやブログなどの
情報発信だけに
限ったことではないので、
ゼヒ他にも応用してください。
人のブログやメルマガがよく見えて
苦しくなったとき、
その苦しくなった感情を
脇に置いて、
してほしいことがあります。
それは、
「分析」です。
どこがいいと思ったのか?
なぜいいと思ったのか?
自分には何が足りないのか?
自分に取り入れられることはあるか?
(参考にできるか)
■「YES」なら
早速、取り入れてみましょう。
当然「文章をコピペしましょう」
とは言っていません。
(くれぐれも誤解なきよう)
文章の構成や文体、考え方、
案内の仕方、見せ方
(行間の空け方や色、写真、
囲みなど)などなど、
「あ、これならできそう」
と思うものは採用してみる。
自分の見せたい方向性と違えば
やめればいいのですから。
■NOなら、
前向きにあきらめる。
もしくは、近づく方法を
考えてみる。
もしくは、外注する。
(ヘッダーや写真など、
自分に簡単ではないことは
プロにお任せしましょう)
平たくいえば、
------------------------
マネできるところは、マネをして、
できないことは、あきらめる。
------------------------
キャラや方向性、業界が違っても、
参考にできるものは
どんどん取り入れるのもいいと思います。
ただ、分析するような
心の余裕がなく、
苦しくなるだけなら、
「一切、見ない!」
というのも、1つの手ですよ。
まずは、自分の心の平穏を
優先した方がいいですから。
落ち込むくらいなら、
1ミリでも進めるよう、
出来ることから
行動していきましょう。
すこしでも参考になったらうれしいです。
*★*お知らせ*★*
年内に、ブログやメルマガの
コツを学びにいらっしゃいませんか?
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
個人事業主のための稼ぐ習慣づくり、
『ブログ&メルマガを続ける文章講座』
<1day体験会>
12月15日(土)13:30〜15:30<満席>→3席増席<残3席>
12月19日(水)13:30〜15:30<満席>→3席増席<残2席>
(会場の都合上、これ以上の増席はありません)
5ヶ月の本講座は、
ブログやメルマガを書き続けるコツ、
文章のコツ、集客のポイントだけでなく、
「個人コーチング」も行っている講座です。
4期生は2019年1月から、スタート!
現代哲学や、PRの学びを取り入れ、
さらにパワーアップした内容になります。
申し込む前に、どんな講座か体験したい!
という方は<1day体験会>にお越しください。
「2019年は、これまでの年とは違う年にする!」
と決心した方、お待ちしています。
メルマガ読者割引があるので、
ご利用くださいね♪
http://profond.jp/lp/blog_seminar/
─────────────────────────────────
◆感想や質問などお気軽に、このメールにご返信いただけたら嬉しいです^^
※すべてにお返事できない場合もありますが、すべて嬉しく拝読しています。
※頂いたメールは、メルマガ上でご紹介する場合があります。
掲載不可の場合は、あらかじめお書き添えくださいね。
■配信者:
プロフォン
寺尾祐子
PR戦略プロデューサー
パブリックステージコンサルタント
女性リーダーのための【哲学LABO】主催
方眼ノートトレーナー
■ホームページ:
http://profond.jp
■メルマガ登録(お役に立てそうな方がいらっしゃったら、ご紹介ください)
https://twelfth-ex.com/rg/40727/1/
■アドレスを変更される方は、こちらからお願いします。
https://twelfth-ex.com/chg/40727/1/
■配信を解除したい場合は下記URLからお手続きください。今までありがとうございました。
https://twelfth-ex.com/dm/40727/1/